2017年06月17日

アジサイ満開! この週末は「第13回あじさいまつり in 鴨部川」へ@造田

IMG_9670.jpg
この時期ならではのお花「アジサイ」
さぬき市各所でも満開になっているのをところどころで見かけるようになりました。

ただいま土手沿いに大ぶりの花が咲き誇るさぬき市造田の鴨部川アジサイ夢ロードでは
明日2017年6月18日(日)
「あじさいまつりin 鴨部川」が開催されます。

IMG_0266-14df3-thumbnail2.jpg
アジサイを愛でながら造田地区の郷土料理「どじょううどん」や野点を楽しめます♪
梅雨の晴れ間、アジサイ花見を楽しみに行きませんか?





IMG_9677.jpg
さぬき市のアジサイの名所の一つ「鴨部川アジサイ夢ロード」は
さぬき市造田、造田小学校近くの片山橋付近の鴨部川土手に広がります。

平成12年に造田小学校の児童たちの「鴨部川沿いをアジサイでいっぱいにしよう!」という提案をきっかけに、土手の整備とアジサイのお世話活動が始まりました。

 アジサイ夢ロードのお手入れの様子はこちら【6/16はあじさいまつり】花が咲くまで…@造田

加えて、地域のボランティアや造田小学校の先生、PTAも鴨部川の草抜き、整備でお手伝いしていて、地域ぐるみで育てる花の道になっています。


IMG_9673.jpg
IMG_9689.jpg
おかげで今年も綺麗なアジサイが花開きました…♪


IMG_0199-thumbnail2.jpg
そんなアジサイを楽しんで欲しいと、アジサイに囲まれた鴨部川土手で開催される「第13回あじさいまつりin 鴨部川
造田小学校の子供たちによるアジサイ夢ロードのお世話活動の発表や、オリジナル楽曲「アジサイ夢ロード」の合唱でスタート。


IMG_0247-thumbnail2.jpg
河川敷では地元のバザーが並び、アジサイを愛でながらお茶を頂ける「あじさい茶会」や、地元の達人が作る造田の郷土料理「どじょううどん」も販売。

鴨部川の河口から上流まで研究する徳島文理大学の学生さんによる「鴨部川の環境発表や水生生物の展示ブース」も登場。
こちらは子供たちに大人気!
今年は鴨部川に住む生物を実際に持ってきてくれますのでお楽しみに!


今年も綺麗に咲いたアジサイに囲まれて、自然の恵み、梅雨ならではの風景を楽しんでみませんか?


posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。