夏休み、お子さんといろんな思い出を作ろう♪と、いろんなイベントに参加されるご家族が多いのでは??
2017年7月25日(火)には、さぬき市大川町「道の駅みろく」でも夏休み限定企画の「親子ふれあい菓子づくり教室」が開催されました。
さぬき市大山牧場の新鮮なジャージー牛乳を使ったクレープづくり。
簡単そうに見えて意外と難しいお菓子でしたが…
笑顔いっぱいのスイーツタイムとなりました!
その様子をご紹介します♪
「道の駅みろく」は県道10号線沿い、みろく自然公園の隣にあります。
1階はさぬき市大山牧場のジャージー牛乳を使ったパンやソフトクリームがテイクアウト&イートインできるカフェ。
2階は、大山牧場のジャージー牛乳を使った様々なお菓子を作る工房となっています。
店内にズラリと並ぶ焼き上がったばかりのパンたち…♡
美味しそう〜〜!
そんなパン売り場の奥にあるイートインスペースで、親子ふれあいお菓子づくり教室が開催されました。
この日参加したのは6組14名のご家族。
さぬき市はもちろん、高松市からも駆けつけた方がいらっしゃいました。
テーブルにはお菓子作りの道具と、計量された材料、レシピが置いてあり、参加者はエプロンを持ってくるだけで参加できる手軽さがいいなと思いました♪
お菓子作りを教えてくださるのは、道の駅みろく2階の菓子工房で腕をふるうプロのパティシエ西本さん。
高松市内で長年お菓子店をされた経験もあり、現在は大山牧場のジャージー牛乳を使った新しいスイーツを産み出されています。
(大山牧場菓子工房のシェフ西本さん)
「今日作るのは『クレープ・ラ・レーヌ』というお菓子です。
クレープ=うすい皮という意味があり、それをあしらったお菓子という名前です。
材料を1,2,3の手順で混ぜていくので、ホットケーキと同じようにできますよ」
クレープの材料はこちら。粉類と卵と牛乳のみ。
牛乳はもちろん大山牧場のジャージー牛乳、卵も平飼い鶏の産んだ有精卵。
ちゃんとした素材を使うことで、お菓子の後味、余韻が変わってくるのだとか!
材料を1、2、3とボウルに入れたら…まぜまぜ〜〜〜!
子供たちの大好きな作業!
いつまで〜〜〜〜〜もまぜまぜは続きます♪
キレイに粉類をとかしたら完成!
できあがった生地はしばらく置いておくと落ち着くのだそう。
生地を寝かしている間に、西本シェフがクレープに塗るカスタードクリームを実演してくださいます。
有精卵から黄身だけを取り出して…
粉類、砂糖、ジャージー牛乳とあわせて火にかけると…
あっという間にトロントロンのクリームに!
有精卵を使っているからかとても黄色みが濃厚です。
難しいカスタードクリームづくりも、シェフが実演してくれるとお家で作りやすくなります♪
そしてドキドキのクレープ焼き作業!
温めたフライパンに生地を流し込んで……が意外に難しい〜〜〜!
うす〜くすばやく全面に伸ばさないと、穴あきクレープができちゃいます!
クレープも黄色みが強い美味しそう〜な色!
表面が固まったらひっくり返しの合図!
熱いけど…そこは手でひっくり返す母の意気込み!!!
美味しそうな焼色に仕上がりました〜〜!
続いて登場したのは、お菓子教室の特徴の一つ、季節のフルーツたち!
この日は完熟メロンにデラウエア、モモ。
通常、お菓子屋さんではメロンは加工しやすいように硬めのものを使いますが、今日はその場で食べるので、市場で完熟したものをわざわざ選んで買ってきたそう。
柔らかいフルーツたちをカット。
難しいはずですが…子供たちの包丁使い、とっても上手です!
丁寧にモモの皮も剥いていきます。
フルーツカットが終了したら…
クレープに先ほど作ったカスタードクリームを塗って折りたたみ、自家製のフルーツソース2種を好きなだけ。
生クリームとフルーツを飾って…
「クレープ・ラ・レーヌ」の出来上がり〜〜〜!
西本シェフのスイーツプレート、さすがの仕上がりです!美味しそう〜〜〜!
どの家族もお皿の上がとっても楽しそう♪
男の子も女の子もみんな頑張りました!
フルーツの飾り方やソースのかけ方に個性がでるので、みんなのお皿を見るのがとても楽しかったです!
シンプルに仕上げるお子さんもいれば、クレープが隠れるほどメロンを乗せる子も…(笑)
お菓子作りお疲れ様♡
ジャージー牛乳と一緒にクレープを頂きます♪
「クレープ焼くのが楽しかった!!」
「フルーツがいっぱいで嬉しい!」
「クレープがおいしい! また参加したいーー!!」
などなど、楽しい声と笑顔たくさんのお菓子作り教室になりました♪
私もシンプルにカスタードクリーム、生クリーム、苺のソースでいただきました♪
香料も添加物も全く使わない、こだわり素材のクレープ。
とっても優しい味わいで、素直に美味しい!!!
後味がふんわりまろやかで、これがいい素材の産み出す余韻なのね…と感動しました!
(大山牧場菓子工房シェフ 西本さん)
「おうちでお菓子を作る時は何回か失敗してね。そのほうが上手になります。
たくさん練習したらしただけ美味しいものが作れるようになります。
まわりにどんどん食べてもらって、どんどん作ってくださいね」
もともとお菓子作りが好きなお子さんはもちろん、
お菓子作りが好きだったお母さん、お父さんでも楽しめる親子ふれあい菓子作り教室。
次回は秋ごろ開催の予定ですので、今回予定が合わなかった方も次回ぜひ参加してみてくださいね!
ちなみに…
お菓子作り教室参加者は、「道の駅みろく」2階の菓子工房で作られている新作のお菓子「焼きドーナツ」「パウンドケーキ」もお土産にいただきました!
新しい「道の駅みろく」のスイーツ&夏デザートについてはまた後日、ご紹介します♪
「夏休み企画 親子ふれあい菓子づくり教室」※終了
開催日時/2017年7月25日(火)14:00〜16:00頃の開催。
場所/道の駅みろく1階
定員/親子6組12名。
参加費/1組1500円
お申し込み方法/道の駅みろくの店頭か、お電話にて受付中。
申し込み、お問合せ先/0879−43−0550
道の駅みろく 大山牧場ベーカリー