2017年09月01日

9月のさぬき市イベントインフォメーション@さぬき市

あっという間に夏が終わり…9月に突入!
さぬき市の9月はお祭り三昧っ!

DSC_0466-2717d-thumbnail2.JPG
IMG_5451-thumbnail2-thumbnail2.jpg
IMG_0760-d29c3-thumbnail2.jpg
見て楽しいお祭りから、あなたも参加できるお祭りまで…
2017年9月のさぬき市イベントインフォメーションをお届けします☆
※今後追記されるものもあります。


門入よさこい-1 のコピー.jpg
門入よさこい
開催日時/2017年9月3日(日) 9:30〜16:30
開催場所/さぬき市寒川町門入の郷 水辺の公園 地図
駐車場/あり(但し、台数に限りあり)
問い合わせ先/寒川イベント実行委員会(TEL:0879-43-2119)
大自然の中でよさこいの演舞を堪能できる珍しいイベント。よさこい祭り受賞チーム「ほにや」「國士無双」をゲストに迎え、23団体が踊ります。地元グルメもあり!子連れでも遊べる水辺の公園なのでファミリーでも安心して足を運んでみてくださいね。
※荒天、大雨の場合は近くの屋内施設「スパークさんがわ」で開催。


ひらめき過去の様子はこちら


IMG_6828-thumbnail2.jpg
第5期まんでがん源内塾
第4回 講座「平賀源内の浄瑠璃〜『荒御霊新田新徳』を読む」
開催日程/2017年9月3日(日) 13:30〜15:30
開催場所/平賀源内記念館2階地図
問い合わせ先/平賀源内記念館

087-894-1684


平賀源内さんってどんな人? いろんな角度から見て、源内さんを新発見しましょう!
源内の浄瑠璃といえば「心霊矢口渡」ですが、それ以外の浄瑠璃の話も学べる貴重な機会!!
この日だけの受講も可能(受講料として500円必要です) 
詳しくは平賀源内記念館ホームページをご覧ください。


さぬき市秋祭りシーズン突入!各エリアの獅子を見に行こう♪

P1450186-thumbnail2.jpg
2017年9月22日(金)、23日(土・祝)
造田神社 秋季例大祭(さぬき市造田)
22日(金)18:00〜
23日(土・祝)10:00〜
開催場所/造田神社【地図】 
お問い合わせ先/造田神社 0879-52-3751

「平獅子」や「牡丹くずし」など個性豊かな各地区の獅子舞が奉納されます。
獅子舞マニアにはたまらないお祭りです!
ひらめき過去の様子はこちら


DSC_0908.JPG
2017年9月23日(土)、24日(日)
鴨部神社 秋季例大祭(さぬき市鴨部)
24日 19:00〜
25日 10:30〜
開催場所/鴨部神社【地図】  
お問い合わせ先/鴨部神社087-895-0338

さぬき市では珍しい御船の練り歩きや御神輿を担ぎながら走る行幸は迫力満点!
田園風景が広がる、昔ながらの秋祭りの雰囲気が味わえるお祭りです。
ひらめき過去の様子はこちら


DSC00449_R.JPGDSC00407_R.JPG
DSC00468_R.JPGDSC00429_R.JPG
2017年9月23日(土)、24日(日)
男山神社 秋季例大祭(さぬき市寒川町神前)
開催時間/
24日 18:00〜
25日 10:00〜
開催場所/男山神社【地図】   
お問い合わせ先/男山神社0879-43-5908

獅子舞だけでなく、雅楽生演奏や猩々の舞など、他ではなかなかお目にかかれない奉納行事が目白押しです!
ひらめき過去の様子はこちら


獅子を見たらうどんもね!
獅子×近場の麺ぐるめ記事はこちら!
↓  ↓


■旬の味覚情報!

DSC_0213_ES-thumbnail2.jpg
■2017年9月上旬〜
桃、すももの「飯田農園」は黄金桃シーズン!→黄金桃について詳しくはこちら
住所/さぬき市長尾町造田宮西1434【地図
営業時間/10:00〜17:00
定休日/不定休(土日は営業しています)
お問い合わせ/0879-52-3053

P5286801-thumbnail2.jpg
■シラスの収穫は10月まで!
「大塩水産」で9月限定シラス丼試食コーナー再開!
※要予約。すでに満席の日がありますので、お問い合わせ頂くか、大塩水産Facebookを御覧ください。
住所/香川県さぬき市津田町鶴羽2175-4 【地図
営業時間/(夏)8:30〜18:00
定休日/6月〜12月は無休 ただし臨時休業が有りますので電話にて確認ください
TEL:0879-42-5105


★只今募集中!!

IMG_0760-d29c3-thumbnail2.jpg
『第31回 かぐや姫カーニバル長尾』
かぐや姫募集募集中!
募集期間/〜9月27日(水)必着
かぐや姫募集人員/3名(審査あり)
応募条件/香川県内在住の18歳以上(高校生を除く)の女性で、かぐや姫として1年間さぬき市観光協会等の観光行事に参加でき、10月22日(日)のかぐや姫カーニバルに参加出来る方。
かぐや姫コンテスト/10月8日(日)10:30〜12:00@長尾公民館
かぐや姫の特典/選ばれた方には賞金3万円と賞状、またかぐや姫カーニバルで十二単を着ることができます(ご自身の結婚式などでも十二単を借りることができます)
応募方法/指定の申込書に所定事項を記入し写真を1枚添えてさぬき市商工観光課へ郵送または持参してください。
お問い合わせ先/かぐや姫カーニバル実行委員会 事務局 087-894-1114(商工観光課)


H29年度さぬき市ええろころ写真コンテストチラシ.jpg
平成29年度さぬき市ええところ写真コンテスト
応募作品募集
小学生から大人まで、スマホやタブレットでの撮影も可!
撮影場所は…さぬき市全域!

グランプリには賞金5万円が送られます! 
その他、大窪寺賞、長尾寺賞、志度寺賞、遍路道賞、ええところ発見賞など、さまざまな賞がありますので、詳しくはチラシを御覧ください。

写真サイズ:四つ切り程度(白黒・カラープリント)
ただし中学生以下の応募者は2L〜四つ切り程度

締め切り/平成29年10月20日(金)当日消印有効
発表/平成29年11月中旬
展示場所/さぬき市民文化祭 津田まち祭他
作品送付先/
〒769-2195さぬき市志度5385番地8さぬき市役所商工観光課内 さぬき市観光協会
問い合わせ/087-894-1114



DSC_2328_S-thumbnail2.jpg
第16回 さぬき市へんろ88ウォーク
参加者募集募集中!
開催日/2017年11月3日(金・祝)
募集期間/〜9月29日(金)必着
募集コース/
@3ヵ寺完歩コース(約26km、約6時間)
Aへんろ道コース(約11km、約3時間)
B結願コース(約5km、約1時間30分)
参加費/各コース1名1000円(中学生以下は500円)※保険料込み
応募詳細はこちら(へんろウォークチラシPDFが開きます)
さぬき市の特色である四国霊場八十八箇所の86番志度寺〜87番長尾寺〜88番大窪寺間を歩こう!というイベント。途中、遍路道や史跡、文化財、心温まるお接待も。


【さぬき市に関するイベント情報大募集!】

イベント名、開催日時、場所、概要、問い合わせ先などを必ず明記の上、メールでお知らせください。
(チラシや詳細のわかる画像や書類、HPがあればご送付ください。添付画像やHPなどはブログ内でイベント内容とともに紹介させていただくこともありますので予めご了承ください。)

イベント募集先→syokokanko@city.sanuki.lg.jp

posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。