さぬき市彼岸花撮影紀行〜〜パート2!!
大川町「みろく自然公園」に彼岸花撮影に行ってきました♪
こちらは「ヒガンバナの丘」と名付けられた場所があり、この時期になると多くのカメラマンが彼岸花を撮影しに通われます。
2017年9月27日時点で満開でしたので、見頃はこの週末くらいまで!
こんなにたくさんの白い彼岸花を見たのは初めてかも!?
「みろく自然公園」の彼岸花あれこれ、お見せします♪
みろく自然公園は1年を通して花木を楽しめる場所。
彼岸花を見るときは、駐車場に車を停めて、園内地図の「ひがんばなの丘」「こぶしともくれんの丘」に行きましょう。
歩くと10分ほどかかりますので、「こぶしともくれんの谷」近くの駐車場まで車を乗り入れてもOK。
遊具を横目に、まるで森の中のような小径を歩いて「ヒガンバナの丘」へ。
「さる、いのしし出没!」の看板にドキドキしながら進むと…
(近隣の工事の音もあり、何も出てきませんでしたが…)
木達の向こうに、赤や白のいろんな色が見えてきました!!!
「ヒガンバナの丘」到着〜〜〜!!!
すごい群生地で圧巻です!!!
これまで「こぶしともくれんの谷」ばかりで彼岸花を見てきましたが、この丘が満開になったのを見たのは初めて!
ここまでいろんな色の彼岸花が咲き誇るとは!
ピンク、赤はもちろん…
みろく自然公園には白の彼岸花がたくさん!
しかもよ〜〜く見てみると…
中が黄色いっぽいものと、ピンク色がかったものがあります。
遠くから見ると白い彼岸花でも2色あるように見えるのが不思議。
こちらはピンクと白のツートーンの彼岸花。
遠くから「白い彼岸花だ〜〜」と近づいていくと、実はピンクも入っていた!という驚きが。
「ヒガンバナの丘」には小径があり、色とりどりの彼岸花の間を歩いて楽しむことができます。
ゆっくり森林浴を兼ねて歩いてみてはいかがでしょうか?
すでに枯れ始めの花もあり…(泣)
今年の見頃は週末2017年10月1日(日)ごろまでかなと思いました。
たくさんの白い彼岸花を見てみたい方、ぜひぜひ足を運んでみてください♪
たくさんの白い彼岸花を見てみたい方、ぜひぜひ足を運んでみてください♪