2017年11月13日

さぬきワイン×香川県産食材の宴「さぬきヌーヴォー祭り」に潜入♪@高松市

IMG_4786.jpg
昨日はさぬきワイナリーの新商品、いちごスパークリングワインをご紹介しましたが、
今日は2017年11月10日(金)に高松市「ホテルパールガーデン」で開催された
さぬきワインと香川県産食材を楽しむ会
「さぬきヌーヴォー祭り」の様子をご紹介♪


わいん4.jpg
IMG_4804.jpg
ホテルのラウンジレストランで頂く、県産食材のブッフェとさぬきワイン8種のワインバー。
こんなに贅沢なコラボが体験できるなんて…と羨ましくなる内容でした!


IMG_4017-312a0-thumbnail2.jpg
「さぬきヌーボー祭り」は高松市福岡町にある「ホテルパールガーデン」が企画した食のイベント。
香川県産ぶどうのみでワインを仕込む「さぬきワイナリー」のことをもっと知ってもらおうと、新酒の時期にあたる11月に開催が決定。

香川県食材を使用した食のアンテナレストラン「さぬきダイニング」にも認定された「ホテルパールガーデン」のお食事とさぬきワインのマリアージュがブッフェで楽しめるとあって、定員いっぱいの50名のお申し込みがあったようです!

IMG_4787.jpg
お客様を待ち受けるのは、会場入口にズラリと並ぶ「さぬきワイン」
今年の新酒白、赤ワインはもちろん、香川大学が開発したワイン用ぶどう「香大農R-1」を使用した赤ワイン、
ヨーロッパのぶどう品種ランブルスコを使って仕込んだ2種類の赤ワイン、
甲州の白ワイン、マスカットベリーAのスパークリングワイン、県産いちごを使ったワイン「美珀」の8種。
加えて、香大農R-1を使用したノンアルコールワインと、大人気のコンコード種ぶどうジュースもありました。

この日はこれらのワインがすべて飲み放題♪ う、羨ましい〜〜〜!

wainn5.jpg
「さぬきヌーボー祭り」ということで、10月20日に発売になったばかり今年の新酒白、赤ワインは各テーブルに1本ずつ置かれていました!

 今年の新酒白、赤の味わいは?→2017年さぬきワイナリーの新酒解禁!@大串

IMG_4808.jpg
そして乾杯は、今年発売になった「マスカットベリーAのスパークリングワイン」で♪


IMG_4806.jpg
IMG_4790.jpg
ブッフェ台には香川県の讃岐三畜や志度の牡蠣、瀬戸内の魚介を使った美味しそうなメニューがいっぱい!
写真は上から「さぬきオリーブ牛頬肉の赤ワイン煮」「讃岐夢豚のパテ・ド・カンパーニュ」

(ホテルパールガーデン洋食料理長の松本さん
「お料理はワインに合わせやすいフレンチをご用意しました。
 そのまま食べると少し塩気が強いものもありますが、ワインと一緒に頂くことで調度良い味わいになるんです。
 調味料も引田の醤油など地元のものを使ったり、
 さぬきワイナリーのブドウ畑で摘みとったぶどうの葉やさぬきワインを使った料理も作りました

IMG_4822.jpg
この日のお料理用にホテルパールガーデンの櫻井副支配人とさぬきワイナリー竹中工場長が自園のぶどう畑で葉っぱを摘みとってこられたそう。
それが「鯛の塩竃焼き」に使われていました。
鯛の間にぶどうの葉を挟み込み、オーブンで1時間焼いたもので、鯛の身にほのか〜に香りがうつっているそう。
フレンチなのでバタークリームソースで頂きます。

wainn6.jpg
こちらはさぬきワイナリーの新酒白、赤ワインで作った洋梨のコンポート。
他にも苺ワイン「美珀」をかけて頂くバニラアイスクリームなど、
さぬきワインを飲むだけでなく、食べる楽しみ方もあるというアレンジのお勉強になりました。

わいん4.jpg
美味しいお料理とワインがあれば、会話も弾みます♪
見知らぬ方と相席になった方も和気あいあいとグラスをあわせて楽しんでいらっしゃいました。

IMG_4786.jpg
ワインバーでは、
「ランブルスコってどんな味わいのワインになるの?」
「R-1でどんなワインを作ってますか?」
など、さぬきワインに関する質問もたくさん飛び出していました。
殆どの方が、さぬきワイナリーでいろんな品種の県産ぶどうを使っていることをご存知なかったようで、
実際に飲んで違いを味わえるよい機会になったようです。

IMG_4801.jpg
イベントの中では、さぬきワイナリー竹中工場長による「さぬきワインクイズ」や「どっちがさぬきワインか?テイスティングクイズ」なども開催。
また、香川を中心に活動する男女二人組ボサノバユニット「フェリアード」さんのライブもあって、会場は温かい雰囲気に。
最後はフェリアードさんにスタンダード・ナンバーのリクエストをされて楽しむ方もいらっしゃいました。

IMG_4784.jpg
高松市の開催でしたが、さぬき市から来られている方も多かった「さぬきヌーボー祭り」
「何を頂いてもとても美味しかった!」
「ますますさぬきワインを応援したくなった」
という嬉しいメッセージをたくさん聴くことができました。

これから人と集まる機会が増え、お酒の活躍する年末になりますが
あなたも「さぬきヌーボー祭り」のように地元のさぬきワインと地元食材を楽しむパーティを楽しんでみてくださいね♪

【さぬきワイナリー新酒情報】
さぬきワイナリーでは11月23日にはいよいよ新酒「ソヴァジョーヌ・サブルーズ」が解禁!(香大農R-1で仕込む新酒ワインです)
お楽しみに!




【さぬきヌーボー祭り】
開催日時/2017年11月10日(金)18:00受付、18:30開宴
場所/ホテルパールガーデン(高松市福岡町2−2−1)【地図】
料金/5000円(定員50名)
内容/約10種のさぬきワイン飲み放題、さぬき食材のビュッフェ、ワイン当てクイズ、フェリアードLIVE
お問合先/0120−77−5015(ホテルパールガーデン)


さぬきワイナリー 
住所/香川県さぬき市小田2671-13 【地図
見学時間/9:00〜17:00
定休日/火曜日(祝日の場合は営業)
駐車場/あり
HP/http://www.sanuki-wine.jp/
電話番号/087-895-1133

posted by sanuki-asobinin at 10:17| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。