まもなく春…なにか新しいことにチャレンジしたくなる時期。
一度自分でお抹茶を点ててみたい!と思っている方は
気軽に参加できるこちらのイベントへ!
2018年3月4日(日)クアタラソさぬき津田にて
「タラソ de 「わ」〜じぶんでお茶をたててみよう!〜」開催!
お作法を知らないお茶の初心者でも大丈夫!
さぬき市津田高の茶道部のみなさんが、お茶について教えてくれます。
自分で点てたお茶で一服してみませんか?
「クアタラソさぬき津田」はさぬき市の観光名所「津田の松原海水浴場」から東に進むと見えてくるスパリゾート。
水着を着用して楽しめる10種以上のお風呂と温水プールがあり、家族連れでも1日遊べる場所です。
(水着はレンタルもできるので手ぶらでもOK!)
最近ではお子さんや家族で楽しめるワークショップも開催していますが、
3月は地元の津田高校茶道部の皆さんと一緒に春のお茶イベント
「タラソde「わ」〜じぶんでお茶をたててみよう!〜」を開催!
お茶会というと、上の写真のように緊張感溢れるイメージ。
流派によってお作法も変わるし、席にでるためにお懐紙なども持って行かなくては…と
なにかと敷居が高く感じますが…
今回の「タラソde「わ」」は茶道初心者の方が対象。
マナーがわからなくても大丈夫!
津田高校茶道部の生徒たちが、カンタンなお茶の作法やお茶の点て方を教えてくれます。
お子さんと一緒に親子でお茶を点ててみても楽しいかも!
自分で点てたお茶はきっと美味しい…!(美味しいお茶菓子もついてます♪)
それ以上に新しくお茶を学べる喜びも感じられるはず!
一度お茶を点ててみたい!という方は、この機会にチャレンジしてみてくださいね。
参加費も300円と、とてもお手軽ですよ〜♪
また、この日は第1日曜日なので、12:00〜15:00の間は「子どもイベントデー&館内撮影OKデー」
ひな祭りにちなんで、クアタラソさんがお内裏さまとお雛様の衣装と撮影アイテムを用意してくれています。
また、小学生以下のお子様限定で「ひなあられカプセル」を用意。これをゲットすれば景品が貰えるというゲームも開催!
防水カメラの貸出もあります(1組10分まで)ので、プール&ジャグジーゾーンも一緒に楽しんでみてくださいね!
【タラソ de 「わ」!〜じぶんでお茶をたててみよう!〜】
開催日時/2018年3月4日(日)13:00〜16:00
開催場所/クアタラソさぬき津田 館内1階休憩スペース
参加費/おひとり300円(茶菓子代込み)
ご予約、お問合せ先/0879-42-5888(クアタラソさぬき津田)
クアタラソさぬき津田
香川県さぬき市津田町鶴羽24-2【地図】
営業時間/
≪温泉ゾーン≫
平日 12:00〜21:30
土 10:00〜21:30
日祝 10:00〜20:00
≪フィットネスゾーン≫
平日 12:30〜21:00
土 12:30〜21:00
日祝 12:30〜19:30
定休日/ 火曜日
駐車場/ あり
HP/http://q-t.anabuki-enter.jp/
TEL: 0879-42-5888
FAX: 0879-42-5889
最新情報はクアタラソさぬき津田のFacebookでもチェックできます♪