2018年3月18日(日)晴天の下、
「さぬき源内ふるさとまつり」が開催されました〜〜!
会場の平賀源内記念館には甘いもの&美味しいものもいっぱ〜い!
源内にまつわるアレコレもいろいろ体験できましたよー!
2018年の「さぬき源内ふるさとまつり」をレポートします!!
「さぬき源内ふるさとまつり」は、さぬき市志度生まれの偉人 平賀源内を偲び、その功績をPRする市民参加型のイベント。
さぬき市志度にある平賀源内記念館館内と駐車場にて、様々なイベントが開催されます。
2018年3月18日(日)、イベント開始の10:00を前に多くの方が平賀源内記念館駐車場に来られていました!
みなさんが真っ先に進む先は…
「源内ふるさとまつり」の大人気イベント『S-1グランプリ』!!
県内10店舗のお菓子店がこの日のために出品するスイーツを食べ比べて投票するというもの。
受付で参加券を購入し、列に並びます!
大人気の「S-1グランプリ」、10:30には長い行列に…
スイーツの配布や最後尾の看板を持つお手伝いに、地元の志度高校の生徒さんが来られていました!
「S-1グランプリ」では参加券1枚につき5つのスイーツを選ぶことが出来ます。
看板でどのお店がどんなスイーツを出品しているかチェックして…
トレイに欲しいものを乗せていきます。
参加券を2枚購入すれば10店舗のスイーツ全種がコンプリートできます!
2018年のラインナップはこんな感じでした〜!
他のお客さんもおっしゃっていましたが、今年はチョコ系スイーツや和洋コラボのアイテムが多い!!
「孝子堂」さんのチョコわらび餅、
「つるや本舗」さんのティラミス大福、
「夢菓房たから」さんのチョコ餡のどらやき、
チョコ好きにはたまりません〜!!
なんとなんと、このお祭りではお茶、ジュース、コーヒー、お抹茶はサービスで頂けます♪
地元のお母さんにお抹茶を点てて頂きました♪
そのままテントでお菓子と一緒に頂きまーす!!
高松から親子3代でご参加されているご家族も会場のテントで試食タイム♪
新聞でこのイベントを知って初めて来てみたけれど、他にはない楽しいイベントですね〜!と感想を聞かせてくれました!
まだ小さい息子くんは「てつや商店」さんのスイートポテト菓子「いもくり3年」がお気に入りのようで、無言でぱくぱく!
このお菓子、お子さんたちには大人気でした!
スイーツを食べたら会場内にある投票所へ。
10のスイーツの中から選ばれる今年のグランプリスイーツは一体!?
スイーツといえば…地元志度高校!
志度高校では商業科3年の授業で地元の特産品を使った志度高オリジナルスイーツをつくるというコースがあります。
この日は来年度のスイーツコースを受ける商業科のみんなが、
一昨年販売したオリジナルスイーツ「ポテ衛門」を販売!
地元のさつまいも坂出金時の餡をはさんだ美味しいどら焼きです〜!
こちらもお昼前には完売!
平賀源内記念館の駐車場には地元の婦人会のみなさんがうどんやお寿司を販売、
地元の若者たちで結成された「しどにぃ〜ず」はおでんなど、
志度の「まるほ食品」さんは焼き鳥や鳥の足を販売!
B級グルメのテントもあり、甘いモノを食べた後に欲しくなるものがいっぱい!
同時にステージではジャグリングパフォーマンスや「源チャリ(平賀源内記念館拠点の観光用レンタサイクル)」の寄贈式も開催されました。
お隣の青少年交流プラザでは新鮮な野菜や雑貨のフリーマーケットが開催。
こちらもかなりお買い得なものがあり、イベントスタートの10:00から賑わっていましたよ〜。
さて、会場の平賀源内記念館にも沢山の人が訪れていました。
志度生まれの源内は「土用丑の日」「エレキテル」で知られていますが、それ以外の多彩な面を知ることができる展示に注目。
子どもたちには画面にタッチして答える「源内クイズ」が大人気。
が、相当源内のことを知らないと高得点が出ないため、みんな苦戦…!
源内が復元したという「エレキテル」の模型も3種類あり、実際に手回しして電気が発生する様子を見ることも出来ます。
青白い静電気が目で見えた時には「おおー!」という声が!
しっかり電気を貯めれば蛍光灯もピカッとな!
さらに平賀源内記念館の2階が賑やかなので覗いてみると…
縁日ブースに子どもたちがいっぱい!! 射的や輪投げに夢中!
その隣では平賀源内が11歳のときに作ったというカラクリ絵「お神酒天神」ワークショップが開催されていました!
一見普通の掛け軸ですが、後ろに垂れた紐を引っ張るとみるみるうちに顔が真っ赤に染まっていく…というもの。
顔をカッターで切り抜く作業以外は「貼るだけ」で完成する工作なので、小さいお子さんもチャレンジしていました。
私も子どもたちと作ってみましたが、簡単に仕上がっていく様子を後日詳しくお伝えします!
※こちらのワークショップは4月、5月に開催される「志度まちぶら探検隊 春コース」のひとつとして開催予定
さて、気になる今年の「S-1グランプリ」の結果はイベントのクライマックスに発表!
投票の結果選ばれた第1位は…
「夢菓房たから」さんの「恋心」でしたー!
ボリューミーな外観、ふんわりとしたどら焼き生地でチョコ生クリームを挟んだ贅沢さ、大きいのに後味がさっぱりしていてたくさんの方に好評でした!
毎年出店者が変わる「S-1グランプリ」
来年はどんなラインナップになるのか…楽しみです!
食べて学んで遊べる「さぬき源内ふるさとまつり」
今年もポカポカ陽気の中、終了しました。
いつもは静かな源内通りに沢山の人が溢れ、暖かい午後にお菓子で一服。
この穏やかな風景がなんとも好きで毎年通ってしまいます。
まだ訪れた事がない!という方も、来年の開催をお楽しみに〜!!!
第29回さぬき源内ふるさとまつり(S-1グランプリ)
開催日時/2018年3月18日(日) 10:00〜15:30
開催場所/平賀源内記念館周辺【地図】
お問い合わせ先/平賀源内記念館(TEL:087-894-1684)
開催日時/2018年3月18日(日) 10:00〜15:30
開催場所/平賀源内記念館周辺【地図】
お問い合わせ先/平賀源内記念館(TEL:087-894-1684)
【関連記事】
- 2016年 スイーツな一日♡『さぬき源内ふるさとまつりS-1グランプリ』と『平賀源内ワールド&スイーツツアー』
- 2015年「第25回さぬき源内ふるさとまつり&S-1グランプリ」レポート→こちら
- 2015年 「さぬき源内ふるさとまつり」のS-1グランプリができたきっかけ