満開の桜もいいけど、花吹雪の中楽しむ「さくらまつり」も最高!
この週末4月8日(日)は、
「道の駅ながお さくらまつり」開催!
「道の駅ながお さくらまつり」は、さぬき市前山(長尾地区の南側)にある「道の駅ながお」が行う年に2回の大きなお祭りのひとつ。
道の駅の目の前にある「前山ダム」湖畔に桜が咲き乱れる4月の上旬に毎年行われています。
2018年はやはり開花が早く、4月1日には満開!
イベント日の4月8日(日)には桜の絨毯が楽しめるかも…
イベントでは前山地区のみなさんが総出でお出迎え!
前山のいいところをしっかり体感してもらえる催しが盛り沢山です!
「遊びの達人」の取材で毎年訪れる「さくらまつり」ですが、毎年おすすめしているのが…
「宝さがし」!!!
桜の木の下にいるのに、桜に見向きもできないほど大人も子供も夢中になってしまうアトラクション!
この並木道の土の部分を掘り起こし、竹筒を探します。(1人1本まで)
その筒の中には◯等賞と書かれた紙が入っていて、その数字により景品がもらえます!
毎年特賞は前山の美味しいお米!
それを目指してイベント開始前から行列が出来ます!
この竹筒をゲットだぜ!!!
【宝さがし参加☆虎の巻】
・イベント開始前には会場へ!
→時間が経つほど掘り返されて、どこを掘ってよいかわかりにくくなります。
・スコップを参加人数分持参!
→土はなかなか掘り起こすのが大変。
その辺りの石や樹の枝で掘ると時間がかかりますが、自前のスコップなら一瞬!
以上、2つのコツを胸に楽しんでみてくださいね〜!
宝さがしが終わって辺りを見渡せば…
穏やかな前山ダムの湖畔、桜の並木道、ウグイスの囀り…
前山の自然をもっと味わうなら、ダム湖畔を一周(約3km)歩く「ミニ88ヶ所巡拝ウォーク」へ。
日頃の運動不足も解消しながら、春のお散歩を楽しめます♪
お腹が空いたらバザーコーナーへ!
地元のお母さんたちが作るきつねうどんやちらし寿司は大人気です!
また、「道の駅ながお」側では大行列ができる「餅つき実演販売」も開催!
つきたてのお餅にその場で餡を入れて「餡餅」に。
ほっかほかを頬張るのがたまらないのです〜〜!
せっかく「さくらまつり」に来たのなら…
地元の野菜や加工品が並ぶ「道の駅ながお」内の産直市も覗いてみましょう!
春の山菜や採れたての野菜、果物がお目見えします。
この日に合わせての大売り出し!
同時に土佐刃物と天ぷらの販売、海産物セールも開催!
この産直市で1000以上買い物をされた方は、空くじなしの抽選会に参加でき、美味しい前山のお米や地元で採れた果物などがもらえます♪
また「道の駅ながお」の隣にあるオリーブ夢豚アンテナショップ「ほしごえの里」では、年に2回だけの大売り出しと焼豚の販売を行います。
いつもよりお得にオリーブ夢豚がゲットできるほか、予め自家製のタレにつけておいたオリーブ夢豚をドラム缶で焼き上げ、特製の焼豚を焼き上げます。
「すぐ食べたいです!」とお願いするとスライスしてくれますよ♪
こちらも出来たてアツアツをぜひ!
道の駅ながお前の「おへんろ交流サロン」付近では、婦人会の作るきつねうどん、お寿司のバザーに、さぬき市が誇るよさこい連「さぬき舞人」、阿波踊りのステージなども行われます。
朝から晩まで、前山ののんびりとした空気の中で「さくらまつり」を楽しんでみてくださいね〜〜!
【第15回 道の駅ながお さくらまつり】
日時/2018年4月8日(日)9:00〜16:00
場所/道の駅ながお、前山ダム周辺
お問合せ先/0879−52−1022
駐車場/あり
【道の駅ながお】
香川県さぬき市前山940-12 【地図】
営業時間/8:00〜16:00
駐車場/あり
TEL:0879-52-1022
TEL:0879-52-1022