バタバタ忙しい4月が終わり…
のんびり過ごしたい5月がスタート!
さぬき市でもいろんなイベントが開催されますので、ぜひ足を運んで楽しみ&癒やされてみてくださいね♪
5月にぜひチェックしてもらいたいさぬき市イベント&
ゴールデンウィーク後半に見て遊べるスポットをご紹介します!
注)市内関連、全てのイベントのお知らせではありません。またイベントの内容が予告なく変更になる場合がございます、あらかじめご了承ください。写真は一部、去年のものを使用しています。
【GW中のイベント!】
開催日時/2018年5月3日(木・祝)10:00〜11:00
場所/造田神社【地図】
釜の音を聞き、その年の豊作を占う歴史合う春の神事。お茶席もでて、心地良い神社での1日を過ごせます。
釜で炊いた「御炊米」は見学の方にも配られ、それをお米に混ぜておうちで炊くと無病息災に♪
問い合わせ先/造田神社(TEL:0879-52-3751)
以前の様子はこちら
さぬき市雨滝自然科学館 GW特別展
「蛍光鉱物 特別展パート2&ハドロサウルスの胴椎化石(レプリカ)、営巣展示」
開催日時/2018年4月27日(金)〜5月6日(日)9:30〜16:30 ※会期中無休
場所/雨滝自然科学館【地図】
入館、観覧無料
さぬき市で発掘された化石や貴重な鉱物を間近で見られる「雨滝自然科学館」のゴールデンウィーク企画展。
ブラックライトを当てると蛍光に光る不思議な「蛍光鉱物」の展示や、さぬき市で発掘されたハドロサウルス類の営巣の様子を展示。
巣作り体験もできるとか!?
詳しくはこちら→さぬき市ホームページ
志度まちぶら探検隊 春コース
江戸中期の奇才 平賀源内デビュー作「御神酒天神」に挑戦!
開催日時/2018年5月5日(土) 9:45受付、10:00開始
所要時間/約2時間+昼食
開催場所/平賀源内記念館【地図】
参加費/大人3500円、小学生2500円(掛け軸+平賀源内記念館、源内旧邸入館料+昼食付)
大人付添のみ2500円(昼食付き)
募集人数/20名
所要時間/約2時間+昼食
開催場所/平賀源内記念館【地図】
参加費/大人3500円、小学生2500円(掛け軸+平賀源内記念館、源内旧邸入館料+昼食付)
大人付添のみ2500円(昼食付き)
募集人数/20名
お問い合わせ、お申込み/志度まちぶら探検隊 090−8970−9352
平賀源内が11歳の時に考案したからくり付きの掛け軸「御神酒天神」
小さいお子さんでもチャレンジできる源内初の発明品のワークショップ!
お好きな天神様の顔を描けるので、お子さんは夢中になりますよ〜!
小さいお子さんでもチャレンジできる源内初の発明品のワークショップ!
お好きな天神様の顔を描けるので、お子さんは夢中になりますよ〜!
詳しくはこちら→源内11歳時の発明品「お神酒天神」を作ってみた!
会場/クアタラソさぬき津田【地図】
ジャグジーと温水プールで一日中遊べちゃうクアタラソさぬき津田。
キッズイベント期間中は親子で謎解きしてみたり、プールで釣りあそびしたりと毎日なにかしらイベントがあります♪
こどもの日には棒アイスのプレゼントも!
詳しくはこちら→ゴールデンウィークはクアタラソのキッズイベントで遊ぼっ!@津田
【GWの花スポット】
多和「八十八庵」のシャクナゲ園に行ってみましょう!→こちら
多和「大窪寺」の藤棚も見頃です♪ →詳しくはこちら
造田「玉泉寺」の藤も見頃♪ →過去の様子はこちら
【その他、5月のイベント】
はつらつ「美フェスタ in 2018」
開催日/2018年5月13日(日)10:00〜15:00
会場/ツインパルながお【地図】
ツインパルながおの春のイベント!
スッキリ綺麗になる体験やワンちゃん猫ちゃん大好きなかたへのイベント、お買い物も楽しめます♪
(内容)
リフレッシュヨガやわくわくエアロビクスの体験レッスン
カイロプラクティック(15分1000円〜)、筋膜リリース
消火訓練、地震体験、煙体験
獣医師さんのペットお悩み相談&wakwaksunによる犬猫譲渡会
フリーマーケット、地元野菜の販売、飲食ブース
この日限定のお得な温泉回数券の販売も。
津田石清水神社・加茂神社の春市
日時/2018年5月12日(土)12:00〜18:00
会場/津田石清水神社【地図】
毎年恒例の津田石清水八幡宮の春市です。
農機具や花などが売られる昔ながらの春市をのんびりと眺めてみてくださいね。
以前の様子はこちら
ツール・ド・103(とうさん)
日時/2018年5月13日(日)7:00〜16:30
会場/さぬき市、東かがわ市一円
サイクリストたちがさぬき市、東かがわ市の風光明媚な場所を疾走する恒例の自転車イベント!
途中のエイドステーションでは地元のみなさんによるおもてなしが行われます♪
見かけたら応援をしましょう〜!
※申込受付は終了しています
詳しくはこちら→http://www.tourde103.net
柴灯護摩供養では、添え護摩に願いを書いて燃やし、煙にすることで願いを不動明王に届くと信じられています。
火渡りには一般のかたも参加いただけます♪
お問い合わせ先/志度寺(TEL:087-894-0086)
過去の様子はこちら→志度寺で火渡り初挑戦!
さぬき市古墳まつり
日時/2018年5月20日(日)
会場/旧鶴羽小学校(津田町)【地図】
国指定史跡になったさぬき市津田の古墳群について楽しみながら学べるお祭り。
日本最古級の「うのべ山古墳」や「けぼ山古墳」の現地案内、
勾玉づくりワークショップ、
地元のお父さんたちがつくる自慢のうどんの販売も開催。
お問合せ先/090−9550−2361(さぬき市古墳まつり実行委員会 徳田さん)
【さぬき市に関するイベント情報大募集!】
イベント名、開催日時、場所、概要、問い合わせ先などを必ず明記の上、メールでお知らせください。
(チラシや詳細のわかる画像や書類、HPがあればご送付ください。添付画像やHPなどはブログ内でイベント内容とともに紹介させていただくこともありますので予めご了承ください。)
イベント募集先メールアドレス→syokokanko@city.sanuki.lg.jp
件名に「遊びの達人イベント募集係」とご記入ください。