前回の記事で、さぬき市の「マンホールカード」についてご紹介しましたが、
さぬき市内にはまだまだいろんなマンホールがあるのでは!?と、
ぶらり「さぬき市内マンホール探訪」してきました!!!
さぬき市各町の特色溢れる作品が見つかりましたよ〜!
マニアックなマンホールレポートにどうぞお付き合いくださいまし〜!
普段歩いている道路を見下ろして見ると、
実は面白い作品に出会えるのが「マンホール」の世界。
前回の記事では、そんな特色溢れる各自治体のマンホールをカードにした
「マンホールカード」をご紹介しました。
2018年4月28日に配布が開始になったさぬき市のマンホールカードには
さぬき市津田町の観光スポット「津田の松原」が掲載。
しかしさぬき市にある5町ごとにそれぞれの絵柄があるのでは?と
マンホールを探してぶらりさぬき市を走ってみました〜
さぬき市志度エリアのマンホール
志度は平賀源内の生まれ故郷であり、秋には勇壮な太鼓台が町中を練り歩くお祭りが行われることで有名!
マンホールも、、、
「秋祭の太鼓台」がデザインされています♪
こちらは平賀源内記念館周辺で撮影しました♪
毎年10月上旬にはこの風景がJR志度駅周辺で見られますよ〜!
さぬき市長尾エリアのマンホール
長尾といえば桜の名所「亀鶴公園」、
そして竹の町として秋にはかぐや姫カーニバルなるお祭りも開催されています。
マンホールは2種類ありました!
桜とアジサイのコンボ!
桜はさぬき市に合併する前の旧長尾町の木。
紫陽花は旧長尾町の花です♪
桜は終わってしまいましたが、6月には「行基苑」の紫陽花も見頃になりますね〜!
かぐや姫〜〜〜!
かぐや姫マンホールは「かぐや姫のふる里長尾」と文字が入らないパターンもあり!
可愛いイラスト調にほっこり♪
私は長尾寺の門前通りで撮影しましたが、さぬき市長尾支所前でも撮影できます。
津田エリアのマンホール
津田町のマンホールは色々と見て回りましたが、やはり、、、
名所「津田の松原」!!
今年の海開きは7月6日(金)〜〜!
「マンホールカード」にもなったカラーバージョンは
津田町鶴羽の「東部浄化センター」前にのみあります。
こちらはドルフィンセンターへ行く途中に見られますので、是非チェック!
大川エリアのマンホール
大川町のマンホールは、合併前の旧大川町の花、、、
「山茶花」の模様。
文字が「さぬき おすい」と「OKAWA OSUI」の2バージョンがあります。
さらに大川町西部浄化センターには、山茶花カラーバージョンのマンホールがあります。
が、敷地内なので、普段見られないものなのです〜泣
イメージは上の写真の通りです♪ (左上の2色のもの)
これは過去の下水道イベントのために制作されたマンホールバッジなんです!
可愛いですよねー!
さぬき市大川支所の下水道課さんで見せてもらうことができました。
寒川町のマンホール
残念ながら寒川町を走り回ってもなかなかマンホールが見つからない。
やっとの事で発見しても大川町のマンホールと同じもの。
なぜ寒川町には寒川デザインのマンホールがないの?と下水道課さんにお聞きすると、
「旧寒川町時代に合併処理浄化槽を利用する方針になったため、
公共下水が通ってないので、オリジナルのマンホール蓋がないんです。
(寒川町内には一部下水が通じている箇所もあります)」
とのこと。
なるほど〜〜〜
意外な町の仕組みもわかって、なんだか勉強になりました!
その町のことを知らなくても、マンホールをみればふんわりわかってしまうマンホール廻り。
是非さぬき市へ遊びに来た時に、足元にも注目してみてくださいね〜!!!
マンホールカードがゲットしたい方は、さぬき市大川支所の下水道課へ!
詳しくはこちらの記事をクリック!→さぬき市にもとうとうキター! 「ご当地マンホールカード」Getだぜ!!!@さぬき市
さぬき市のマンホールについて
お問合せ先/0879−43−3177(さぬき市下水道課)
さぬき市マンホールカード
配布開始/2018年4月28日(土)〜
配布箇所/さぬき市大川支所内 下水道課【地図】
配布時間/平日の8:30〜17:00、土日祝、年末年始9:00〜17:00(宿直にて)
※1人1枚のみ
お問合せ先/0879−43−3177(さぬき市下水道課)
マンホールカードについて(外部サイトに飛びます)