2018年06月04日

2018年長尾ショウブまつりレポ☆さぬき舞人の新曲「讃岐踊り舞」を堪能!@長尾


ハナショウブ満開のさぬき市長尾「県立亀鶴公園」

2018年6月3日(日)には毎年恒例のイベント

「長尾ショウブまつり」が開催されました。

(引き続き6月10日にも開催されます♪)

IMG_1190.jpg
しょうぶ2.jpg
IMG_0941.jpg

ショウブまつりのお楽しみといえばやっぱり踊り連の演舞タイム!

さぬき市をよさこいでPRする

「さぬき舞人」の2018年新曲「讃岐踊り舞」を見に行ってきました。

新曲の踊りに感動したのはもちろん

思わぬ踊り連同士のコラボが多々あり、楽しい1日でしたよ〜!



IMG_1184.jpg

さぬき市長尾にある「県立亀鶴公園」は桜のスポットとしておなじみですが

毎年この時期には15000株のハナショウブが満開になり、多くの人が訪れます。

ハナショウブに合わせて毎年開催されている「長尾ショウブまつり」は6月3日(日)、10日(日)の2日開催。

まずは1日目、2018年6月3日(日)に遊びに行ってきました!



園内のハナショウブ園はますます満開〜!

記念写真を撮る方でいっぱい♪


IMG_1182.jpg

西側のハナショウブ園は見頃がまだ先になりそう。

この週末の「ショウブまつり」では花開くかな?


IMG_0902.jpg

亀鶴公園の駐車場は特設ステージも登場。

地元のみなさんが出店するテントもいっぱいありますが、

長尾といえば「竹」!ということで、地元の竹の達人「バンジョイ塾」のみなさんによる

「竹細工無料体験」コーナーは今年も大人気!



IMG_0906.jpg

美味しいものもいっぱいありますが、気温が高かったこともあり

地元の桃農家さん「飯田農園」さんのすももシャーベット、すももソーダが大人気!


IMG_0908.jpg

毎年踊りでも参加するさぬき市のよさこい連「さぬき舞人」のブースも。

ショウブまつりで毎年「揚げパン」を販売しているんですが、いろんな味があるのが特徴です♪



「さぬき舞人」はさぬき市を拠点に活動しているよさこい連。

「交流なくして活性化は無し」をモットーに、よさこいを通じて日本中の踊り連との交流を深めるとともに

「さぬき市PRサポーター」として広報隊長としても活躍されています。


近年は地元だけでなく、「高知よさこい祭り」「原宿スーパーよさこい」や「うつくしまYOSAKOI(福島県)」にも参加。

今年の「原宿スーパーよさこい」では、昨年の受賞チーム7チームのみが行う明治神宮奉納演舞も決定しています!


IMG_0937.jpg

2018年現在、メンバーは4歳〜50代まで幅広く、東京支部と合わせて105名!

小学生までのメンバーだけでも15名いて、舞人はますますパワーアップしています。

(まだまだ中学生以上のメンバー募集中ですよ〜!)



そんな「さぬき舞人」がさぬき市ではじめて今年の新曲を披露するのが

この「長尾ショウブまつり」の「日本の祭りライブステージ」

毎年香川県内外の踊り連とともに、熱いステージを見せてくれます。


しょうぶ9.jpg

2018年6月3日(日)は2ステージありましたが、後半の14:00〜の回に滑り込み!

まずは「さぬき舞人」が昨年までの楽曲の演舞を行い、

続いて丸亀市のよさこい連「輝連舞夢(きれんまいむ)」の登場!

このモダンな衣装としなやかな踊りが特徴。大人の雰囲気にうっとり。


IMG_0915.jpg
IMG_0921.jpg

続いては愛媛県中予を中心に活動しているよさこい連「ほろろ一座 夢錦」

カラフルでコラージュのような衣装が素敵です!

メンバーさんも多く、大勢での演舞が本当に圧巻!



IMG_1151.jpg

続いては「琉球國祭り太鼓」

沖縄の伝統芸能「エイサー」をベースに、空手の型を取り入れた独特な演舞。

メンバーの年齢層も幅広い!

「今年はみんなで踊れる曲をやりますねー!」

ということで…


IMG_0947.jpg

このあと登場する「さぬきいろは連」さんも一緒にエイサー踊り〜!

アップテンポなリズム、ついつい体が動いてしまいます。楽しい〜〜♪



IMG_0953.jpg
しょうぶ7.jpg

続いてはショウブまつり初参加の「さぬきいろは連」のステージ。

香川県で活動する阿波踊り連ですが、今年10周年を迎えられたのだとか!

生の演奏にお腹の奥がくすぐられます♪

阿波踊りとはこんなにエンターテイメントだったのかー!!と思うソロの踊りも!


しょうぶ5.jpg

シメはやっぱり会場みんなでの阿波踊り〜!

ここでも踊り連コラボ! 「さぬき舞人」と一緒に〜〜〜!



しょうぶ3.jpg

「日本の祭りライブ」締めはやっぱり「さぬき舞人」!

再び登場し、満を持しての新曲披露です!


2018年の新曲は「讃岐踊り舞(おどりまい)」


踊ろうよ、という讃岐弁「踊りまい」をかけたタイトル。

IMG_1030.jpg
IMG_1081.jpg

女性の衣装は表が華やかな赤、後ろを向くと淡いグリーン。

踊るたびに衣装が早変わり?!などと思ってしまいます!


しょうぶ4.jpg
IMG_1073.jpg
IMG_1100.jpg

これまでの踊りに負けず劣らずの激しい演舞!

子供達もステージの上で精一杯演舞!

その姿に感動〜〜〜!!


IMG_0989.jpg

「讃岐踊り舞」の歌詞には、瀬戸大橋、サンポート、エンジェルロードといった香川の名所、

香川の名物「うどん」がたっぷり盛り込まれています。


そして…

「さぬきうどんは、うんまい!!」

というセリフからが後半の盛り上がり!

クライマックスに向けての激しい演舞に一瞬たりとも目が離せません!


IMG_1055.jpg

小物には鳴子はもちろん、今年は傘が登場。

これが女性のしなやかさと艶やかさをグッと引き立て、

歌詞に出てくるさぬきうどんのコシとしなりも同時に表現しているよう♪

メロディにさぬき高松まつりの楽曲「一合まいた」のアレンジが必ず入っているのもポイント。



IMG_1126.jpg

ラストは「これぞ讃岐、踊り舞〜〜〜!」でキメ!


はあ…

今年も舞人の新曲で泣いてしまいました…(毎年練習見ても泣いてしまう)


IMG_1148.jpg

(「さぬき舞人」代表 渡辺初女さん)

「よさこいのある高知と阿波踊りのある徳島に挟まれた香川でよさこいをやっていく。

 その難しさを常に感じていますが、だからこそ地域色を出して地域に定着するものでなければと。

 舞人では『舞人よさこい』というジャンルとして香川の名所史跡をもりこんだ歌詞を作り

 踊りを通して何かを伝えていけるメッセンジャーでありたいと思っています。

 だからこそ今年の新曲は讃岐弁の『踊りまい』という言葉を取り入れた「讃岐踊り舞」になりました」



IMG_1145.jpg
IMG_1141.jpg

オーラスは全踊り連と会場のみなさんによる「正調よさこい」

暑い中の演舞でしたが、見ている人も手拍子を送りながら会場がひとつになる楽しい時間。

いや〜踊りって、本当にいいものですね…



IMG_1170.jpg

ショウブをバックに全踊り連との写真撮影をさせていただきながら…

踊りを通じて多くの方がつながっていく様子はなんとも温かいなあと感じました。


いつもハートを熱くさせてくれる「さぬき舞人」を

これからも応援していきたいと思います!

  

今後も「さぬき舞人」は香川県内外の様々なイベントに出演、新曲を披露します。

「さぬき舞人」のFacebookページかホームページで今後の活動情報をチェックしてみてくださいね!


「さぬき舞人」Facebookページ → https://www.facebook.com/さぬき舞人-267170870085465/

「さぬき舞人」ホームページ → https://www.sanukimaibito.com




そしてこの週末も「長尾ショウブまつり」開催!

しょうぶちらし.jpg



同日6月10日、亀鶴公園すぐ近くの「ツインパルながお」では「どんと恋祭」も開催!

【どんと恋祭2018】ポスター.jpg

ふれあい動物園やステージイベント、参加型スポーツイベント、地元グルメブースなど盛りだくさん!

夜には打ち上げ花火も〜!

詳しくは「どんと恋祭」フェイスブックページをチェック!




【県立亀鶴公園】
住所/香川県さぬき市長尾名【地図】
駐車場/250台
お手洗い/駐車場にあり
入園料/無料


【ショウブまつり】
開催日時/2018年6月3日(日)、10日(日) 9:00〜15:00
開催場所/香川県立亀鶴公園(香川県さぬき市長尾名1673-1) 【地図
お問い合わせ先/さぬき市観光協会(商工観光課内) TEL:087-894-1114

【関連記事】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(4) | 達人 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ショウブまつりに参加させて頂いていた【ほろろ一座 夢錦】の代表 山本です。
紹介していただきありがとうございます。大変嬉しいのですが、情報が誤ってますので可能でしたら修正お願い致します。
ショウブまつりに参加していたのは【ほろろ一座 夢錦】で香川県高松市と丸亀市を拠点に活動しております。
以上、宜しくお願い致します。
Posted by ほろろ一座 夢錦 at 2018年06月06日 12:33
ほろろ一座 志絆
ではなく、
ほろろ一座 夢錦 ですね(笑)
香川と高知県を拠点にしてるみたいですよ(*^^*)
Posted by at 2018年06月06日 13:55
ほろろ一座 志絆
ではなく、
ほろろ一座 夢錦
ですね(*^^*)
香川と高知県を拠点にしてるみたいですよ(*^^*)
Posted by at 2018年06月06日 13:59
ほろろ一座 夢錦さま>
ご指摘くださった方>

申し訳ありません!
大変遅くなりましたが修正させていただきました。
お詫び申し上げます。

ショウブ祭りでの演舞、本当に華やかでした。
またさぬき市に演舞しにいらしてください。
舞人さんとのコラボも楽しみにしています!
Posted by あそたつスタッフ at 2018年12月20日 22:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。