まだ梅雨だけど、まだ夏じゃないけど、、、
プールが大好き!
そんなお子さんに超オススメの
「ツインパルながお(さぬき市長尾)」のプールが
いよいよこの週末、2018年6月16日(土)オープン!
今年も大人気のウォータースライダー「ロデオマウンテン」が
君を待っている!!!
まだ行ったことがないという方にもわかりやすく
「ツインパルながお」のプールをご紹介します!
「ツインパルながお」は、温泉、プール、トレーニング施設、アリーナを備えた大型施設。
夏にはさぬき市内外からおよそ3万人もの人が、プールを目指して遊びにやってきます。
_
「ツインパルながお」のプールは香川県唯一の屋内遊泳施設!
小さいお子さんやわんぱくな小学生から、ゆったり流されるままに泳ぎたい人まで
みんなが楽しめる様々なプールがあります。
今年はプール開き前に地元「長尾ジュニアサッカークラブ」のみなさんが
招待遊泳されていたので撮影させてもらいました!
屋内全体をくねくねと流れる「流水プール」は水深1m、1周100m。
そのまま流れに乗って行けば、
歩道橋をくぐったり、洞窟をくぐったりとワクワク☆
無料で貸してくれるビート板に乗っかって流れるもよし、
持ち込んだ浮き輪に乗っかって浮かぶもよし。
ただし浮き輪は100cmまで、イルカやシャチなどの浮き具は全長120cmまでの
制限がありますのでご注意を!
せっかく持ってきたのに持ち込めない!なんてことになると結構ショック…
流水プールは一部手すりありの歩行浴プールにもなっていますので、
ゆっくりとスイムウオークしたい方はこちらで。
その真ん中と窓側に2つの幼児用プール。
いずれも水深30cmで、亀の形をしています。
(近くに亀鶴公園があるから?!)
流れるプールの真ん中にある幼児プールにはピエロのシャワーが♪
窓側の幼児プールはジャグジー仕様で贅沢気分〜♪
これは大人も入りたい!!!
そして子供たちに大人気だったのは、やっぱりコレ!
「ロデオマウンテン」!!
昨年から復活したウォータースライダー!!
1度に3人滑ることができますが、身長制限があります。
1つのコースは身長110cm、その他の2コースは身長120cmの人が対象になっていますので
階段を登るところにある身長計でしっかりチェック!
頂上と着地のプールには監視員さんもいるので安心。
さらに着地のプールは水深45cm、床も柔らかいマットのような素材なので
腰を打つこともなく滑り込むことができます。
「めっちゃ楽しい!」
「面白い!もう一回!!
「2コースが一番早いわ〜〜」
などなど、子供たちのリピート率高し!!
スピードが出やすいコースや滑り方もあるようで…
ウォータースライダー好きの方はいろいろ試してくださいね!
※ただし、頭から滑ったり、腹ばいで滑ったりと、
危険な滑り方にはチャレンジしないようにしましょう〜!
しっかり楽しんだ「長尾ジュニアサッカークラブ」のみんな。
この日は全員練習日でしたが、小学校1年〜5年生は特別にプールに来られてとっても嬉しかったようです。
でも、サッカーとプールどっちが好き?と聞くと
「サッカーが好きーーー!!」
と全員が答えてくれました(笑)
ただいま「マルナカカップ」に出場していますが、ベスト16に残っているとのこと。
プールでリフレッシュしたみんな、6年生と一緒に引き続き頑張ってくださいねーー!
ツインパルながお プール利用のポイント
駐車場からロビーに入ったら、まずは券売機でチケットを購入!
プールの利用料金(いずれも温泉付き)は
大人(中学生以上)1100円
3歳〜小学生、障がい者 750円
見学は、3歳未満のお子様がいらっしゃる場合のみ大人1名500円で見学可能となります。
(3歳以上のお子さん連れの方は大人料金が必要です)
その後、靴を脱いで受付へ。
その奥に更衣室があります。
かなり広い更衣室。
ロッカーも大きめでたくさんあり、洗面台、ドライヤーも完備で嬉しい♪
また、持ち込みに関してはいろいろ制限がありますのでご注意を!
浮き輪は直径100センチ以下、イルカなどのフロートは長さ120センチ以下が持ち込み可能です。
食べ物の持込みはできませんが、給水のための飲み物の持ち込みはOK!
ランチが食べたい方は、プールサイドの屋外テントにて、
カレーやフライドポテト、ドリンクなどの軽食は販売(10:00〜16:00)しています。
また、プールを出て「ツインパルながお」ロビーにある「あみカフェ」さんでは
カレー(子供味あり)、ラーメン、豚丼、かき氷アイスなどの軽食が食べられます。
一度プールから出なくてはいけませんが、体をしっかり拭いていれば
水着のままカフェを利用できるのも嬉しいところ!
焼きそばなどはテイクアウトもできますので、気軽に利用してみてくださいね。
「あみカフェ」営業日:プール営業日の11:00〜16:00
しまった!浮き輪の空気入れてくるのわすれた…という方にうれしいコンプレッサーもあり♪
ロビーでしっかり膨らませてから中に入りましょう!
屋内施設なので真夏日でも安心して長時間遊ぶことができ、
付き添いの方も日焼けする心配がないのがいいところ♪
中に入らない付き添いの方は、ロビーからはガラス越しにプールの様子を眺めることもできます♪
また、プールのチケットには温泉利用も含まれていますので
一日水の中で過ごして冷えた身体をしっかり温めて帰りましょう♪
2018年プール営業日はこちら!
↓ ↓ ↓
平日は300人ほど、土日は1000人ほどの方が来られますが、
特に混み合うのは7月の3連休あたりだそう。
また、夕方などは比較的スイスイ泳げるそうなので、参考にしてみてくださいね。
ツインパルながお
住所/香川県さぬき市長尾名1494-1【地図】
営業時間/プール10:00〜18:00 (最終受付17:00)
営業時間/プール10:00〜18:00 (最終受付17:00)
温泉10:00〜21:30 (最終受付21:00)
トレーニング10:00〜20:30(最終受付20:00)
定休日/毎週水曜日(水曜日が祝祭日の場合は翌日)、夏期は無休(時間限定営業あり)
定休日/毎週水曜日(水曜日が祝祭日の場合は翌日)、夏期は無休(時間限定営業あり)