あっという間に7月がやってきた☆
一気に夏めく一ヶ月を楽しむなら
さぬき市のイベントをチェック!!
海遊びにプールに星空観望会!!
2018年7月のイベントを一挙にご紹介します〜!
ツインパルながお プールオープン中!
今年も大人気の屋内プールがオープン!
3連ウォータースライダーも稼働中!
時間/10:00〜18:00(最終受付17:00)
場所/ツインパルながお【地図】
お問い合わせ先/ツインパルながお TEL:0879-52-1126

プール営業日はこちら
↓
2018年7月1日(日)
竹林上人追善茶会
開催日/2018年7月1日(日)8:00〜15:00
讃岐の良寛さんと呼ばれた竹林上人の遺徳をしのんで開催されるお茶会です。
会場の竹林庵には駐車場がないので、さぬき市役所などに車を停めて
無料のバスを利用してお茶席を巡ってみてください。
バス停留所/志度働く婦人の家(市役所東隣)【地図】〜竹林庵
お問い合わせ先/自性院常楽寺 TEL:087-894-0324
注)事前にお茶券(1000円)の購入が必要です。最寄りのお茶屋さんか自性院常楽寺へお問い合わせください。

2018年7月1日(日)
春日温泉、さぬきワイナリー30周年大感謝祭
開催日/2018年7月1日(日)10:00〜15:00
場所/春日温泉【地図】
お問い合わせ先/0879-43-6565(春日温泉)
自然たっぷりの山あいに立つ「春日温泉」と大串半島にある「さぬきワイナリー」の30周年を記念して行われるイベント。
温泉を楽しんだり、さぬきワインの試飲ができるほか、フリーマーケットやライブ、飲食バザー、餅つき、犬猫譲渡会が行われます。
これを機に春日温泉に足を運んでみてくださいね♪
2018年7月1日(日)〜7月3日(火)
八十八庵 うどんの日フェア
場所/八十八庵【地図】
農家の麦刈り、田植えが一段落する「半夏生」の時期に、
讃岐では労をねぎらってうどんを食べる風習があります。
それに合わせて八十八庵では7月1日〜3日に
打ち込みうどんをオーダーすると嬉しい日替わりのプレゼントがもらえます♪
7月1日(日)先着20名様
八十八庵名物 手作り白黒こんにゃく(5個入り)1袋プレゼント!
7月2日(月)先着20名様
八十八庵特製 生うどん(250g)1袋プレゼント!
7月3日(火)先着50名様
八十八庵名物 手作りこんにゃくのおでん1本プレゼント!
2018年7月6日(金)
津田の松原海水浴場海開き
時間/10:00〜
場所/津田の松原海水浴場【地図】
お問い合わせ先/さぬき市観光協会(商工観光課内)TEL:087-894-1114

2018年7月16日(月・祝)、17日(火)
志度寺御本尊御開帳
四国霊場86番札所志度寺のご本尊である国の重要文化財「木造十一面観音立像」を見られる貴重なチャンス。
17日には閻魔堂のご開帳も行われます。
16日 時間/10:00〜15:00
17日 時間/10:00〜15:00
場所/志度寺【地図】
お問い合わせ先/志度寺 TEL:087-894-0086

2018年7月21日(土)
サマーメモリアルフェス2018
出店やステージイベント、打ち上げ花火まで、志度の大きな夏祭りです♪
時間/16:00〜
花火/21:00頃〜
場所/さぬき市役所本庁西側埋立地【地図】
お問い合わせ先/さぬき市商工会青年部 TEL:087-894-3888

2018年7月22日(日)
第2回うどん県さぬきオープンウォータースイムレース
海を泳ぐのが大好きなスイマーたちが津田の松原でスイムレースを開催!
個人種目500m、1.5km、3kmのコースがあり、前日にはシドニー、アテネ両オリンピック代表の山田沙知子さんによる実践教室が行われます。
日時/2018年7月22日(日)9:30〜開会式
場所/津田の松原海水浴場【地図】
エントリー/最終締め切り7月15日(土)

2018年7月21日(土)
天体望遠鏡博物館 開館2周年セミナー&観望会
宇宙や天体観望会に関する大学の先生の講演や天体観望会が楽しめます。夏の星空を見に、空いっぱいに星が広がる多和へ!
日時/2018年7月21日(土)16:00〜21:00
場所/天体望遠鏡博物館(さぬき市多和 旧多和小学校)【地図】
対象/小学生以上
参加費/大人300円、学生児童は無料
16:30〜 第1部 セミナー
【その1】宇宙の音を聴く〜神岡地下からの挑戦〜
東京大学宇宙線研究所 助教 宮川治さん
【その2】人間の遺伝子から歴史を読み解く
オール・アバウト・サイエンス・ジャパン 代表理事 西川伸一さん
19:00〜 第2部 対談「講演を振り返って」
19:30〜21:00 第3部 天体観望会「夏の星座と上弦の月、木星、土星、火星を楽しもう」
開催日/2018年7月28日(土) ※予備日7月29日(日)開会式9:00/競技開始9:30
津田の松原、夏の恒例スポーツイベント「ビーチバレー大会」
夏真っ盛りのビーチで見ている人も熱くビーチバレーで盛り上がろう!
2018年7月26日(木)、8月2日(木)、8月9日(木)
地引網体験
開催日/2018年7月26日(木)、8月2日(木)、8月9日(木)
受付/12:00〜
開始/13:00〜
場所/津田の松原海水浴場【地図】
津田の松原海水浴場で毎年恒例の地引網体験ができます!
釣れた魚が欲しい方は、当日会場で受付を行います。
先着順の受付になり、毎年多くの方が訪れるのでお早目にお越しくださいね!
※網を引くだけの方は開始時間にお越しください。
★夏越祭情報
今年は7月31日(火)に各町の神社で夏越祭が開催されます。
2018年前半の厄を落としに行きましょう♪

■鴨部神社 夏越祭
時間/18:00〜
お問い合わせ先/鴨部神社 TEL:087-895-0338

■多和神社 夏越祭
■富田神社 夏越祭
時間/18:00〜
お問い合わせ先/富田神社 TEL:0879-43-3963
■石田神社 夏越祭
時間/18:00〜
お問い合わせ先/石田神社 TEL:0879-43-6103
■造田神社 夏越祭
時間/18:00〜
お問い合わせ先/造田神社 TEL:0879-52-3751

※津田石清水神社のみ2018年8月4日(土)に夏越祭開催。