いよいよ明日から子供たちは夏休み!
今日は遠くからでもわざわざ足を運びたくなる「夏休み親子教室」をご紹介しましょう。
それがさぬき市大川町、雨滝山にある
「雨滝自然科学館」の夏休み親子教室!!
大きな博物館などではガラスケース越しに遠くからしか見られない
化石や鉱物(宝石)なども間近で、見て、触って、体験できるのがここ!
さらに、夏休みの親子体験教室は自由研究のネタもたっぷりあり!
早速チェックして、早めにご予約をー!!
施設のある雨滝山からは「世界最古のナマズ科化石」や「ガーネット」が発掘されていて、身近なところに自然や生命の歴史が息づいていることを感じることができます!!
普通の博物館では遠くからガラスケース越しにしか覗けない恐竜の化石や鉱物を間近で見ることができるのもここならでは!
さらに館長の森先生の話がわかりやすく、「理科ギライを克服してくれる」施設なのです!
雨滝山で発掘できる鉱物「ガーネット」の採集(7月26日〜8月19日の午前)
恐竜化石、アンモナイト、サメの歯などの鉱物発掘(7月26日〜8月19日の午前)
蛍光鉱物の採集(7月26日〜8月26日の午前)
クリスタル玉をハンマーで割って行う水晶採集(7月27、28、29日の午前)
植物、昆虫化石のクリーニング(7月26日〜8月5日の午後)
昆虫入り琥珀の化石クリーニング(8月7日〜8月11日の午後)
アンモナイトのクリーニング(8月1日〜8月26日の午後)
アンモナイトや恐竜の歯、爪の模型作り(8月7日〜8月11日の午前)
実際に恐竜が発掘された層の岩石を発掘する体験(8月1日〜8月26日の午後)
そして高知県唐浜で採集した化石の発掘(8月1日〜8月26日の午後)
など、全10コースが開催されます。
中でも今年のゴールデンウィークから始まったばかりの「蛍光鉱物の採集」はおすすめ!
いろんな鉱物が混ざったものをピンセットで1つ1つ仕分けるという、作業自体は地味で細かいものですが…
ブラックライトを当てて、同じ色に光る仲間たちを探すという
目に見えないもう一つの美しい姿を持つ鉱物に触れられるチャンス!
同時に7月21日(土)〜9月2日(日)は「蛍光鉱物」の特別展示が行われますので要チェック!
「なんでライトを当てると違う色になるの?」
「なんでこの岩石からは植物の化石がでたの?」
「なんで? どうして?」
どの親子教室も、子供の「なんで?」が次々と飛び出してきますが、
館長の森先生にお聞きして見ると、面白おかしく解説してくれますよ〜〜!
理科が苦手だった私も、雨滝自然科学館に通うたびに
自然の「なんで?」がすうっと入ってくるようになり
化石や地層を楽しく眺められるようになりました♪
子供のための親子教室ですが、理科嫌いの大人にも楽しい時間になりますよー!
大人気で満席必至のコースばかり。
お早めにお申込みして、親子で自然の再発見を楽しんでみてくださいね!
親子教室のお申込みはこちら!
↓
雨滝自然科学館 夏休み親子教室
開催期間/2018年7月21日〜8月26日(日)※月曜は休館
午前の部/10:00〜12:00(受付9:30〜9:50)
午後の部/13:30〜16:00(受付13:00〜13:20)
申込先、お問合先/0879-43-0155(雨滝自然科学館)
受付時間/9:30〜16:30、月曜休館
開催日の2日前までの予約が必要です。