2018年09月14日

「SHOGENアフリカンアート展」に行って来ました♪@オレンジタウン

IMG_4465.jpg

久しぶりにオレンジタウンにある「珈琲とギャラリーと音楽を楽しむカフェ みかうさカフェ」へ行って来ました!

こちらのカフェでは絵画、書、写真などの展示会を楽しみつつ、美味しい珈琲やランチを頂けます。

2018年9月8日(土)からは新しい展覧会

「SHOGENアフリカンアート展」がスタート!

鮮やかなカラーリングで様々なストーリーを描く作家のSHOGENさんにもお会いできました!

しょ1.jpg

彼の絵に、色合いに、アフリカンアートに逢いに、3連休おでかけしてみませんか?


IMG_4506.jpg

さぬき市志度と造田にまたがる住宅地「オレンジタウン」

その中心部にある「珈琲とギャラリーと音楽を楽しむカフェ みかうさカフェ」にやって来ました。

一度リニューアルし、2階にギャラリーが完成してから、ひっきりなしに写真展や絵画展が開催されていて、いつ足を運んでも新しい出会いがあります。


2018年9月8日(土)〜9月30日(日)の期間は

「SHOGENアフリカンアート展」を開催!


IMG_4498.jpg

店内に展示された19点の絵画たちは一瞬で目を奪われるほどカラフル!

じ〜っと眺めていると、何かストーリーがあるような気がしてまじまじと見つめてしまうものばかり。


しょ1.jpg

初日の9月8日(土)にはSHOGENさんご本人がいらっしゃったのでお話をお聞きすることができました。


身体中からエネルギーが溢れているように見えるSHOGENさんは現在32歳。

ペンキがついたポロシャツは「ペイント中につい筆をぬぐってしまって出来た」というオリジナル。

京都出身で、もともと化粧品会社の営業をされていたそうで、その時の人のご縁から香川県のこの場所で個展を開催することになったそうです。


営業マンから一転、アフリカへ渡り、絵を描く人になったというSHOGENさん。

そのきっかけは?


(SHOGENさん)

「4年前、まだ社会人として働いているときに京都の雑貨店で一枚の絵に出会ったんです。

 それがアフリカのアート『ティンガティンガ』でした。

 見ているだけで心が温かくなる絵を見て、これだ!これを仕事にしたい!と。

 その日のうちにアフリカ行きのチケットをとって、翌日には会社を辞めていました」


IMG_4467.jpg

SHOGENさんに衝撃を与えた『ティンガティンガ』は1960年代頃に誕生したタンザニア発祥のハッピーアート。

6色のペンキのみを使って描かれる世界に憧れ、単身アフリカへ渡ります。

ただし『ティンガティンガ』は親族のみに受け継がれるというクローズドな世界。

それでもSHOGENさんは現地のアーティストに頭を下げると、

「ここで生活しながら修行ができるのか?」

と聞かれ、1年間原住民の方と生活していく中で『ティンガティンガ』を教わることができたのだとか!




そうやってSHOGENさんの絵は、ティンガティンガのルーツを持つ、独自のアフリカンアートとして形作られました。

例えば「6色のペンキで描く、下書きをしない」というルールは共通ですが、ティンガティンガではあまり描かれない「人」がSHOGENさんの絵にはたくさん登場。

しょ2.jpg

タンザニアで出会った子どもたちとの出来事をもとに描かれた作品が多く、それぞれに微笑ましいエピソードが。

上の「フラミンゴ」の絵は、タンザニアのザイちゃんの寝つきが悪いという話をママから聞いたとき、フラミンゴのフカフカの羽の上なら眠れるかな?と描かれたもの。

こちらの「ゾウ」の絵は、クリスくんという男の子が引っ越す前日、みんながかくれんぼをして遊んでいるのを見て描いたという作品。


(SHOEGNさん)

「帰国して絵や壁画を描いて思ったんですが、現地であった出来事をただ絵にしているだけなのに日本の人に響いているんです。

 僕も絵を描きたくて行ったのに、何故人間は生きるのかを学んで帰って来たと思う。

 タンザニアの人は3食美味しいご飯を食べること、電気がないことが幸せだと感じています。

 世界中の誰もが感じる『幸せ』が生活の基礎になっていて、日本人はそれを忘れかけているなと思いました。

 アフリカンアートを通じて、娯楽の多い今の日本に本当の幸せを伝えられたらと思っています」


syo4.jpg

3年前に帰国し、現在も東京で活動しながら年に3回はアフリカに渡っているというSHOGENさん。

今後も国内では12箇所での個展、子どもたちへのワークショップやトークショーを開催。

今年10月にはメルボルンでの個展開催も決定しています。


なかなか行くことがないアフリカという土地。

そこにある「幸せ」の形に教えられることは多いと感じるSHOGENさんのアフリカンアート展。

香川で開催されているこのチャンスに、一度足を運んでみてはいかがでしょう?


IMG_4504.jpg
しょ3.jpg

今回の個展ではグッズもたくさん販売されています。

原画を販売しないというSHOGENさん。

レプリカやポストカード、バッジ、トートバッグなどが大人気です。


IMG_4481.jpg

お子さんと一緒にお出かけするのもおすすめ。

「みかうさカフェ」の2階ギャラリーは隠し部屋のようで子どもたちに大人気。

SHOGENさんが描いた絵本もありますので、ゆっくりと絵に触れる1日を楽しんでみてはいかがでしょうか?





【SHOGEN アフリカンアート展】
開催期間/2018年9月8日(土)〜9月30日(日)(※月、火は休み)
時間/11:00〜17:00
入場無料

【みかうさカフェ】※2019年8月末をもって休業
営業時間/11:00〜17:00(ラストオーダー16:00)
※ランチ11:30〜14:00(ラストオーダー13:30)
場所/香川県さぬき市志度5055−67 ORANGE GARDEN内【地図
アクセス/オレンジタウン駅すぐ。志度ICから車で6分。
定休日/毎週月曜、火曜
お問合せ先/087−813−5560
posted by sanuki-asobinin at 10:00| 香川 ☔| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。