2018年10月23日

この週末は最終回を迎える「かぐや姫カーニバル長尾」開催!@長尾

かぐや.jpg

さぬき市長尾、秋の恒例イベント「かぐや姫カーニバル長尾」が

今年で最終回を迎えることとなりました…!


美しい十二単のかぐや姫や山車の行列を見られるのも最後。

ラストはみんなでバルーンリリースをして、かぐや姫を月に還しましょう!

「第33回かぐや姫カーニバル長尾」の見どころとタイムスケジュールをご紹介します!


IMG_6184-thumbnail2-thumbnail2.jpg

さぬき市長尾は昔から竹がよく取れる「竹のまち」と言われています。

細かい手仕事の生きた「竹細工」が伝統工芸として現代に受け継がれているほか、

竹取物語に関する言い伝えが残っているんだとか!


DSC02846-thumbnail2.jpg

そんな「竹のまち」ならではの秋のイベントが

「かぐや姫カーニバル長尾」!!

毎年秋に県立亀鶴公園で開催されていて、「ミスかぐや姫コンテスト」で選ばれたかぐや姫のお披露目や地元の皆さんが披露するステージ、竹細工体験を楽しめます。


DSC02835-thumbnail2.jpg

過去には前夜祭が行われ、地元の竹の達人が作る「竹あかり」で亀鶴公園がライトアップされたり、ステージでの「かぐや姫コンテスト最終審査」が行われていました。

現在では1日のみの開催となりましたが、過去の写真を眺めるとなんとも懐かしいものです。


かぐや.jpg

そんな「かぐや姫カーニバル」も2018年をもって最終回になるとのこと!

チラシにも「さようなら 最後のかぐや姫カーニバル」という言葉が…


今回は来場者の皆さんも参加できる大きなセレモニーがあります!

最後だからこそ見逃したくないポイント、楽しみどころをしっかりチェックしてお出かけしましょう!!


kaguya1-db79f-thumbnail2-b31c5-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-2.jpeg

まず「かぐや姫カーニバル」のメインは、「かぐや姫パレード」(11:00〜)

香川県内の女性の中からコンテストで選ばれた「かぐや姫」が十二単を身に纏って山車に乗り、亀鶴公園の桜並木をパレードします。

平安装束の風景は本当に雅やか。

ここでしか観ることのできない光景を楽しめます♪


IMG_0760-d29c3-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg

実際にかぐや姫が身に纏うのは十二単。

かなりの重さだそうですが、歴代のかぐや姫は自分の婚礼時などもこの十二単を借りることができるという特典付きなのです♪

パレードの後はステージで今年のかぐや姫&地元の子どもたちが扮するちびっこかぐや姫のお披露目(11:45〜)もありますよ。



DSC_0574_ES-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg

そしてステージイベント満載の「かぐや姫カーニバル」

今年の見どころはさぬき市消防団による「梯子乗り」(12:10〜)


竹で出来た長い梯子の天辺で手放しで披露される技の数々に最後までドキドキハラハラ!!!

普段はお正月頃に行われる「さぬき市出初式」でしか披露されていない見事な伝統的演舞ですので、ぜひたくさんの方に間近で眺めてみてほしいものです!



E38197E38287E38186E381B62-8e47c-thumbnail2.jpg

ステージでは他にも、地元の小学生、中学生の吹奏楽演奏、マーチングバンドや幼稚園、保育園児のお遊戯、ダンス、伝統芸能の「銭太鼓」や舞踊も披露。

毎年クリスマス時期に開催されている「平賀源内&東大CASTサイエンスショー」からの「おもしろ科学実験」ステージ(14:00〜)も開催されますので、子どもたちも楽しめそうです!

さぬき市のよさこい連「さぬき舞人」による演舞(15:15〜)ももちろんありますよー!


IMG_9162-thumbnail2.jpg

バザーコーナーではさぬき市の美味しいものや、地元の竹細工の達人「バンジョイ塾」による竹細工無料体験コーナーも開催!


そしてラストは…

来場した方が参加できる「未来へ。かぐや姫をのせて、バルーン奉天」を開催(15:30〜)

空に放つ風船に願いを託し、空に向かってリリースすることで願いが叶うという、かぐや姫カーニバル最後のセレモニー。

自分の願い、かぐや姫カーニバルの思い出、地域に対する想いを会場でどんどん書き込んでくださいね。

受付は当日10:00〜14:00の間。

会場で水に溶ける用紙を受け取り、願いを書き込みましょう。

バルーンリリースは15:40〜です!


IMG_2765-69565-thumbnail2.jpg

「かぐや姫」とのお別れは悲しいけれど…

ぜひ家族や友人と足を運んで、最後の「かぐや姫カーニバル」を楽しみつつ、華やかに彩っていただけたらと思います!



第33回 かぐや姫カーニバル長尾
開催日時/2018年10月28日(日)9:00〜15:45
開催場所/県立亀鶴公園 【地図
お問い合わせ先/087-894-1114(さぬき市商工観光課)
※台風21号や雨の影響で内容が中止、変更になる場合があります。

9:00〜 さぬき市立長尾中学校吹奏楽部演奏
9:20〜 オープニングセレモニー
9:40〜 地元保育園幼稚園、小学校、銭太鼓、ヒップホップダンス、造田婦人会のステージ
11:00〜 かぐや姫パレード
11:45〜 かぐや姫&ちびっこかぐや姫お披露目
12:10〜 さぬき市消防団「梯子乗り」
12:25〜 地域芸能ステージ
14:00〜 おもしろ科学実験
14:30〜 SANUKI・GROOVE
15:15〜 さぬき舞人演舞
15:30〜 バルーンセレモニー「未来へ。かぐや姫をのせて、バルーン奉天」

posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☔| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。