遠くに広がる田園地帯の中にピンク色を見つけたら、
それはこの時期に満開を迎えるコスモス!
さぬき市寒川町、神前(かんざき)地区を車で走ると
いろんな場所でピンク色のコスモス畑を発見できます。
「地元の人が地域が元気になるために」と植え続けているコスモスたち。
堪能しているのはヒトだけではなかったよう(笑)
11月11日にはコスモスに合わせていろんなイベントも開催されますよ〜!
秋の風景に彩りを持たせてくれる花「コスモス」
実はさぬき市の花でもあります!
マスコットキャラクター「さっきー」の胸にもコスモスが咲いているのは、そういうこと〜!
この時期になると国道11号線沿いの鴨部地区と、寒川地区のコスモス畑で「コスモスまつり」が開催されていましたが、ここ数年はそのお祭りもなくなり…
いまさぬき市のコスモスはどうなってる?と、コスモス調査に出発!!
ちょうど寒川町神前町の「神前まちづくりの会」会長の吉田さんから、「コスモス咲き始めたよ〜」とご連絡をいただき、早速神前へ。
「神前地区」では「神前まちづくりの会」を結成し、独自の地域活性活動を4年前にスタート。
地区内の全自治体でかかしを手作りし、町の名所に配置したり、
神前地区を歩いて廻る全長およそ14kmのウォークングコースの整備や
コース上に2500本以上の水仙を植える活動を行なっています。
(ウォーキングマップはさぬき市観光協会ホームページからもダウンロードできます→リンク)
2018年10月25日、訪れてみると、、、
コスモス、咲いてましたーーーー!
JR高徳線の線路沿いに赤、ピンク、白のコスモスが満開!
ここは地元の神前小学校の子どもたちの通学路にもなっていて、この風景を見ながら登下校できるのが羨ましい!
コスモスが咲き始めてから写真を撮りに訪れる方も多く、
土日にはアンパンマン列車も通過し、鉄道好きな方の撮影スポットにもなっているそう。
神前地区の代名詞、かかしたちもコスモスを眺めています。
お天気の良い日はかかしと並んで、
ぼーっと花を眺めているだけでも気持ちが良かったですよ♪
吉田さん宅前のコスモス畑に行くには、男山神社沿いの道から、こちらの橋を渡って道なりに進むとたどり着きます。
次にやって来たのは「野間池」の南東側にあるコスモス畑【地図】
一面に広がる田んぼのところどころにピンクの群生。
鉄工所前の田んぼや山沿いのお家前(地図)の田んぼに集中的にありました!
野間池方面や川沿いの道をドライブしていると、突然ピンク色の田んぼが目に入り、心を奪われます。
こちらにも夜明けすぐ写真を撮りに来られる方がいるのだとか!
その野間池南東から山沿いにぐるっと回ってみると、「脇」地区。
「コスモス」の里としての看板が川沿いや田んぼ沿いに建てられていて、ピンク色の田んぼがちらほら。
この辺りのコスモスはまだ咲き始めの状態で、見ごろは11月上旬〜中旬のよう。
デイサービスとカフェを行なっている「ヌーベルかんざき」さんの前にもコスモスが♪【地図】
以前取材させてもらった時に、「目の前をコスモスでいっぱいにして、たくさんの子供たちにも遊びに来てもらいたい」と仰っていたのを思い出します。
2018年11月11日(日)には初めての「コスモスまつり」が開催されます。
子どもたちが参加できる宝探し、大抽選会、カラオケ大会や
うどんやフライドポテト、ドリンクなどのバザーが開催されます。
コスモス巡りと同時に遊びに行きましょう〜!

↓
さらに「ヌーベルかんざき」さんから川に向かって車を走らせると、
「岡田鉄工」さん近くの多田さんの田んぼにもコスモス♪【地図】
と、ウサギ!?
こちらは多田さん宅で飼っていらっしゃるウサギの「シロ」でした〜〜!
コスモス畑でお散歩&ご飯タイムを楽しむのが日課なのだとか。
コスモス畑散策で出会えたらラッキー!
シロのコスモスタイムには見張りのワンちゃんもおりますので一安心。
二人合わせて…か、可愛い♪
最後は多田さんから教えていただき、山の棚田に植えられたコスモスを見に出発!
「ヌーベルかんざき」さんのある山沿いの道を北へ。
「玉木さん」のお宅から山に入る道へ。
この先は志度へ抜けられる道路となっています。
上がり始めてすぐ、コスモスを発見!
小さな棚田に綺麗にコスモスが植えられていました!【地図】
地元の方しか知らない通り道だけに、ここは穴場!
コスモスも静かな場所で麓を見下ろしています。
のんびりとした田園風景を眺めながらのコスモスドライブ。
立ち止まるたびに癒されました♪
神前地区のコスモスはこれから11月中旬ごろまでが見ごろ。
咲いている場所は小さいスポットではありますが、
いろんな場所でコスモスを発見できるので、巡ってみるのも面白いはず!
各場所での撮影もOKですが、住宅が近いのでマナーを守って楽しんでくださいね。
【はみだし寒川情報】
また、2018年11月11日(日)には飛翔の館(さぬき市民病院隣)にて「ミニコンサート〜琴とオカリナの調べ〜」も開催。
音の響きも外観も素晴らしい「飛翔の館」にて、元天王中学の校長先生と地元の主婦の皆さんが行う琴とオカリナのコラボコンサート!
夕陽のコスモスを楽しんだあとに足を運んでみてはいかがでしょうか?
開催日時/2018年11月11日(日)18:30〜
場所/飛翔の館(さぬき市民病院隣)【地図】
神前「パワースポット10社ウォークと見どころマップ」(さぬき市観光協会HP)
お問い合わせ先/090-7783-2715(神前まちづくりの会 多田さん)
【関連記事】
- 寒川が忍者と落語の街に!「第1回さぬき寒川亭」レポート@寒川
- 個性が光る ! かかし作りにチャレンジしてきました〜 ! @神前
- 神前の水仙を見ながらウォーキングはいかが?@寒川町
- 初詣だけではもったいない!『神前10社ウオーク』に参加してご利益を重ねよう@寒川町
- 手作りかかしで、地域活性化? さぬき市寒川町神前地区の試み