2018年12月14日

「Berry's Life」で『クリスマスのお菓子展』開催中!@志度

10841605_748334608575323_935614240_n-thumbnail2-2-thumbnail2.jpg

さぬき市志度、志度インター(高松自動車道)降りてすぐのところにある

「〜自然の休憩所〜Berry's Life(ベリーズライフ)」にて

クリスマス時期恒例のランチメニュー&「お菓子展」がスタートしています。


12月13日(木)〜24日(月)には「ボルシチ」や「クリスマスドリア」などのスペシャルメインメニューに、この時期だけのスペシャルスイーツプレートがついていますよ♪


IMG_8307.jpg

そして自家製の焼き菓子で店内をディスプレイする「お菓子展」は今年で3回目。

テーマは「森のクリスマス」

店内に広がる「森と焼き菓子たちの世界」をご紹介しちゃいます♪



IMG_9709-thumbnail2-2-thumbnail2.jpg

さぬき市志度インター前にある「自然の休憩所〜Berry's Life」は、

ベリーをこよなく愛する2人の達人による自家栽培のベリーを使ったランチ、スイーツを食べることができるカフェ。


毎年6月末ごろからブルーベリーが出始め、8月のお盆前にシーズンは終了。

冬には自家栽培のエアルーム(ヨーロッパの原種野菜)レタスや、

珍しい冬野菜「ビーツ」「紅心大根」を使ったランチが登場。

庭で育つハーブや自家製の蜂蜜などを巧みに使用した、ここだけでしか味わえない週替わりのランチを食べに、毎週遠方から駆けつける方もいらっしゃるんです。


10841605_748334608575323_935614240_n-thumbnail2-2-thumbnail2.jpg

今週、来週のランチは必食!!

Berry's Lifeの方もイチオシのスペシャルメニュー!

12月13日(木)〜17日(月)には

牛肉とビーツで作る鮮やかな色のロシア式シチュー「自家製ボルシチ」が、

12月19日(水)〜24日(月)には

ビーツの赤いごはんの上に色とりどりの野菜がのる「クリスマスドリア」が登場します。


IMG_8321.jpg

さらにクリスマス期間のみ、ランチについてくるデザートもスペシャルに!

自家製ケーキ2種にクリスマスクッキーが飾られていて、

これだけでクリスマスケーキをいただいている気分♪

この時期だけの特別バージョンですので、お見逃しなく!


IMG_8313.jpg

そして店内では12月24日(月)まで「第3回 お菓子展」を開催中。

Berry's Lifeのお菓子展では、自家製の焼き菓子を店内にディスプレイするだけでなく

いつも以上に販売する焼き菓子の種類が増えます。



IMG_8300.jpg
IMG_8297.jpg
IMG_8309.jpg

今年のテーマは「森のクリスマス」

お店の扉を開けると目に飛び込んでくるのは、クッキーの動物たちが遊ぶ木々。

席に向かう通路には緑のアーチが。

フェイジョア、オリーブ、ユーカリなど、「Berry's Life」のガーデンに実際に生えている木々をあしらっていて、お店の中なのに森にいるような感覚に…


IMG_8339.jpg

また、今回の「お菓子展」の楽しみ方の一つは「ジンジャーマンを探せ!」

ショウガが効いた人の形のクリスマスクッキー、ジンジャーマン。

「お菓子展」の森に何人潜んでいるのか…ぜひ数えてみてくださいね♪



IMG_8326.jpg
IMG_8327.jpg

そして森のオアシスにて販売されているのが「Berry's Life」の自家製クッキー。

「お菓子展」を始める前から人気だったお店のクリスマスクッキーですが、年々種類も増えています。


IMG_8325.jpg

ドイツのクリスマスマーケットでもおなじみ、絵柄を描いた「レープクーヘン」は、「Berry's Life」の自家製ハチミツ入りですよ。

クッキーのラベルも、Berry's Lifeの畑ケ中さんの手書きのイラストを使ったもの。

どれも可愛くて、ラベルを揃えたくなります。


IMG_8306.jpg

おいしい卵、国産小麦粉、新鮮なバターで作る焼き菓子たち。

1個からも購入できますし、ギフト用にラッピングされたセットもありますので、

クリスマスや年末のプチギフトにいかがですか?


IMG_8303.jpg

そして焼き菓子好きにオススメなのは、今年初めて登場した「ダンディケーキ」&「クリスマスティ」

「ダンディケーキ」はスコットランド地方のフルーツケーキで、

「Berry's Life」の畑で採れた西洋イチジクをドライにしたものが入っています。

アーモンドを表面に飾るのが特徴。

日にちが経つごとに美味しくなります。


IMG_8311.jpg

「クリスマスティ」はミルクティにもぴったりの茶葉「ウバ」をベースに、

シナモン、アニス、県産みかんの皮、ガーデンでとれた月桂樹の葉などが入っています。

どっしりとした焼き菓子やクッキーにぴったりの、体が温まる紅茶。

一度淹れた後の茶葉をミルクで煮出してチャイにするのもおすすめです。

14:00〜のお茶タイムに店内で飲むこともできます(ポットサービスで650円税抜)



IMG_8295.jpg

(「Berry's Life」畑ヶ中ゆきさん)

「レープクーヘンやダンディケーキは外国の伝統菓子ですが

 Berry's Lifeの畑でできたものを使って作ることで、

 このお店だけのクリスマスの世界を作っていけたらいいなと思っています」


IMG_8324.jpg

お店のオープンから10年を超え、

「ここだけにしかない」ものがますます増えていく「Berry's Life」

まだ訪れたことがない方も、クリスマスをきっかけにその世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?

きっと日常では手に入らない、新しい景色が見えてくるはずです♪


Berry's Life 年末年始営業情報

2018年の営業は12月24日(月)まで。

2019年の営業開始は1月2日(水)ランチより。※1月2日〜7日は休みなしで営業



〜自然の休憩所〜 Berry's Life
香川県さぬき市志度4994-2 【地図
営業時間/9:30〜17:00(平日は16:00LO、土日祝は17:00LO)
               ランチ  11:30〜14:30(予約可、なくなり次第終了)
     ランチタイムは『うさぎパレット(税込み1620円)』のみの注文となります。
               ランチ以外の軽食・デザート  14:30〜
定休日/毎週火曜日、第2水曜日
駐車場/あり
HP/http://berryslife.com/
TEL:087-894-8701
posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。