2019年01月04日

圧巻!伝統の「梯子乗り演技」を見に行こう!@造田

IMG_6652-45580-thumbnail2.jpg

消防関係者のお正月に欠かせない行事といえば「出初式」

さぬき市でも2019年1月6日(日)に「出初式」が開催されます。

消防車などの働く車好きなお子さんには大人気のイベントでもありますが、

ぜひ注目して欲しいのは四国でも珍しい

さぬき市消防団による「梯子乗り」の演技!


IMG_6635-98fa9-thumbnail2.jpg

高さ6m以上の梯子の上で披露される迫力の技を間近で見られるチャンス!

緊迫した空気の中生まれるお正月ならではの風景を楽しみに行きましょう!

DSC_0477_ES-9b5cc-thumbnail2-thumbnail2.jpg

「梯子乗り」は出初式などで披露される消防関係者の伝統芸能。

江戸や金沢などが主流ですが、西日本で見られる機会がだんだんと減ってきていて

四国では唯一、さぬき市だけが梯子乗りの伝統を今に受け継いでいるんです。


さぬき市では消防団員から希望者を募って結成。

毎年12月になると、さぬき市長尾支所前の消防屯所で夜に「梯子乗り」の練習を行います。



P1400039-fb294-thumbnail2.jpg

梯子の長さは6m20cmほど。

1本の梯子を大人12人が支えます。

そのために使用するのは、長い木の棒にツメがついた小・中・大の「トビ」。

梯子を登り降りするだけでもかなりの振動がありますので、トビ役のための練習も行われていました。


寒く暗い中ですが、本番も寒風吹きすさぶ運動場での演技。

ここで出来ねばいかん!という緊張感が練習でも漂っています。


IMG_6645-thumbnail2.jpg

昨年は秋の「かぐや姫カーニバル」でも披露され、多くの方の歓声を生みました。

技が決まった時の

「ハイー!!」

「ヤア!ヤア!」

という掛け声も力強く、見ているだけでパワーをもらえます!


そのほかにも、町の頼れる消防団の勇姿を見られるのが「出初式」

1年の始まりに力強い彼らの姿を目に焼き付ければ、

引き締まった仕事始めを迎えられるはず!


ぜひ1月6日(日)は「さぬき市消防団出初式」へ!!

※「梯子乗り」演技は11:00ごろからの予定です。




【平成31年 さぬき市消防団出初式】
日時/2019年1月6日(日)8:45〜 ※11:00頃から梯子乗り演技(15分ほど)
場所/さぬき市造田野間田運動広場【地図
お問合先/087-894-1115(さぬき市危機管理課)
※雨天時は10:00〜志度小学校体育館にて開催。

【さぬき市消防団員募集中!】
さぬき市では町の消防団員を募集中です。
月2回ほどの点検、不定期な消防訓練をはじめ
「梯子乗り保存会」に入って梯子乗りをやってみたいという方をお待ちしています。
→お問合先/087-894-1115(さぬき市危機管理課)


💡過去のみどころ取材はこちら

💡過去の出初式はしご乗り演技動画はこちら
posted by sanuki-asobinin at 10:00| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。