2019年01月21日

多和のシンボル「いのしし」の可愛いバッジを作ろう♪@多和


1547726316.jpg

2019年の干支「いのしし」♪

年賀状が終わっても、さぬき市の山間部ではおなじみの動物。


そんな「いのしし」を可愛いバッジにしちゃうワークショップが

2019年1月26日(土)

さぬき市多和「結願の里」で開催決定!

(2月24日、3月24日、4月21日も開催)


猪突猛進な一年になるよう、「マイいのししバッジ」をお守りにしてみませんか?



E3819FE3828F4-thumbnail2.jpg

さぬき市の南部、山間にあたる多和地区。

大窪寺に向かう道すがらにある地元の「多和小学校」は少子化のため2012年3月に閉校しましたが、その跡地を利用して2013年に産直市場やどぶろく工房がオープン。

2016年には校舎を利用した、世界で一つだけの「天体望遠鏡博物館」が開館しました。


土日祝日は大窪寺を目指すお遍路さんをはじめとした多くの方が立ち寄り、多和ならではののんびりとした空気を楽しんでいます。


IMG_7097-thumbnail2.jpg

そんな「多和 結願の郷」を中心に、多和活性化のため日々奮闘しているのが「さぬき市地域おこし協力隊」の吉川さん!

「多和マップ」を作ったり、産直の横にお遍路さんの休憩所や花の広場を地元の人と協力して作ってこられました。


そしてこの週末には吉川さんが今年らしく「多和」を楽しんでもらおう!と企画したイベントが開催されます!


50018927_1970673169654270_3703244974410694656_n.jpg

2019年1月26日(土)

「今年の干支、いのししバッジ教室」開催。

「産直 結願の里」の暖簾にも描かれているイノシシ。

多和周辺にはイノシシがたくさん住んでいて、実際にいのしし蕎麦やぼたん鍋を楽しめる場所もあります。


教室では「いのししの形の木材」に自分の好きな色を塗ってオリジナルのバッジを作ります♪

好きな色のいのしし、親子いのしし、多和らしい緑色たっぷりのいのしし…

あなた好みのバッジに仕上げて、身につけてみたら…

いのししのように勢いづいた1年になるかも!?


3歳のお子さんから参加できる簡単なワークショップになりますので、

ぜひ家族や友人と参加してみてくださいね♪

現在参加者募集中です!


お申し込みはこちらのページから!(多和産直 結願の里ホームページに飛びます)



この時期の「産直 結願の里多和」の見どころ!

IMG_4443-2989a-thumbnail2.jpg

山間部で育つ美味しい冬野菜(白菜、カブ、キクイモ)が産直で購入できるほか、

仕込んだばかりの「どぶろく」も購入できます!

多和のどぶろく「結願御礼(1500円)」は、この旧校舎の中で仕込みと熟成が行われているんですよ〜!

昨年の初ものはすぐに売り切れてしまったのですが、新たに仕込んだものが販売スタートとなりました!

買うなら今!!!


IMG_9109-7765e-thumbnail2.jpg

そして多和にお出かけする前には多和のみなさんが最新情報を発信しているブログをチェック!

この日の産直の野菜などを細かくアップしてくれていますよ〜!

 ↓

「多和結願の里〜みんなの情報発信局〜」







【いのししバッジ教室】
開催日時/2019年1月26日(土)、2月24日(日)、3月24日(日)、4月21日(日)13:00〜14:00
場所/結願の里(香川県さぬき市多和助光東30番地1)【地図
対象/3歳〜小学生(保護者同伴のこと)
定員/4組(10名程度)
申込先/結願の郷ホームページにて受付中→こちら
お問い合わせ先/087-894-1112(さぬき市総務部政策課 地域おこし協力隊)
※今後、2月24日(日)、3月24日(日)にも開催を予定しています。


【多和産直市&どぶろく工房】
香川県さぬき市多和助光東30番地1(旧多和小学校)【地図
開催日:毎週土、日、祝(連休の場合のみ)
営業時間:9:00〜16:00

【天体望遠鏡博物館】
香川県さぬき市多和助光東30−1【地図
開館時間/10:00〜16:00
開館日/土日、祝日(金曜と月曜のみ)※ただし臨時休館の場合があるのでHPで確認ください。
料金/大人500円、大学生高校生400円、小中学生300円 ※2019年4月改定
駐車場/あり(40台)
ホームページはこちらをクリック!
posted by sanuki-asobinin at 12:57| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。