2019年01月24日

「Café ORLO」でアツアツの炙りココア体験を!@鴨庄

おる4.jpg

「バレンタイン」という文字がちらほらと気になるシーズン。

今年はいつもと違うチョコタイムをパートナーや女子友だちと楽しみたいという方は、

さぬき市鴨庄の「Café ORLO」で

『炙るココア』はいかが?


オーダーすると青い炎でマシュマロをこんがり炙り焼き!

ビジュアル的にもそそるホットココアですよ〜!!


IMG_4544.jpg

国道11号線沿い、高松方面からだと天野峠を降りたところにある『cafeORLO(カフェオルロ)』にやってきました。

ランチやおやつはもちろん、夜まで営業している貴重な「夜カフェ」

中に入ってみると…


IMG_4527.jpg

ログハウスのような暖かい店内に、これまた冬のぬくもりを感じるストーブが登場していました!

寒さでこわばっていた体も、ここに来ると緩みます♪


IMG_4500.jpg

フードメニューも開店当初から変わらず、渦巻きたまごでおなじみのオムライスやオムカレー、ピザ、ドリア、そして人気のスイーツ「ダッチベイビー」がオーダーできますが…

バレンタインに向けて、ぜひオーダーいただきたいのがすでに人気メニューになってきているという

「マシュマロホットココア」

IMG_4517.jpg

オーダーすると、暖かいココアにたっぷりのマシュマロを浮かべた「ココア」が登場〜〜!

でもこれが最終形ではありません。


おる4.jpg

ゴオーーー!と青い炎を出すバーナーで、マシュマロをこれでもか!と炙ります!!

あんなに純白だったマシュマロがあっという間にこんがりと…

そして辺りはあま〜い香りでいっぱい♪

(撮影用に客席で炙っていただいています)


おる1.jpg

「マシュマロホットココア」これにて完成!

(撮影していたので、少し焼きが長くなりました…)

ぐぐっとマグカップでいただくと、クリームのように柔らかくとろけるマシュマロが同時に入ってくる〜〜〜


トロトロふわふわ〜〜

これは、なんて甘〜いドリンクなんだ〜〜!!!


アウトドアで経験のある方もいらっしゃるかもですが、

マシュマロは火で炙ると生クリームのようにトロリとろける食感に変身!

ほろにがのココアと甘いマシュマロの組み合わせもたまりません!


ああ、バレンタインにはこの美味しさを誰かと共有しながら飲みたい…



IMG_4531.jpg

オルロさんのドリンクがあったかく感じるのは、手作りの器というのもあります。

ひとつひとつ愛情込めて作られたカップは、口当たりが優しくあたたかいもの。

どのカップで出てくるのかもお楽しみです。



IMG_4515.jpg

まだまだ甘いものいけます!という方は、スキレットで出てくる人気の「ダッチベイビー」も同時オーダーして、バレンタインスイーツタイムを楽しんでみてくださいね。

いろんな種類があって迷います!!


oru8.jpg
(写真:とある日のランチデザート「まつぼっくりケーキ」)

また日替わりの手作りケーキやランチのデザートも手作り。

全てInstagramにアップしたくなる可愛くて美味しそうなビジュアルをしていますので、メニュー制覇も楽しいですよ♪



はみだし「Café ORLO」

IMG_4536.jpg
oru6.jpg
oru5.jpg

入り口付近には、手作りの陶器や雑貨を販売しています。

最近ではオードトワレやアロマキャンドルの販売も!

お店の方がセレクトする様々なアイテムをじっくり眺めてみてくださいね。


posted by sanuki-asobinin at 10:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。