2019年06月12日

FMXを間近で体感!6月15日、16日「ワダポリジャム in 香川スポーツランド」開催!@造田


62219521_2245703315521014_1092530437609226240_n.jpg
モトクロスから派生したXスポーツ「FMX(フリースタイルモトクロス)」

ジャンプ台から空に向かって放たれる美しい技の数々を、この週末はさぬき市で楽しむことができます!

「ワダポリジャム in 香川スポーツランド(さぬき市造田)」

6月15日(土)、16日(日)開催決定!


r-01_img1-3.jpg
(写真:FMX SHOWCASE提供)

FMX界の有名MC ワダポリスさんの煽りとともに披露されるプロFMXライダーたちの超絶パフォーマンスは、西日本ではなかなか見られないもの!

FMXを知らない方、初めて見る方も大歓迎!とのこと。

間近で大迫力のジャンプを楽しみに行きましょう!!!





P1370557-thumbnail2.jpg

さぬき市造田の山中にあるオフロードコース「香川スポーツランド」

ここでは「四国エンデューロ」大会などがこれまで行われてきましたが、

この週末には「FMX(フリースタイルモトクロス)」を楽しめるイベントが開催されます!


それが、

「ワダポリジャム in 香川スポーツランド」

6月15日(土)、16日(日)両日開催!


モトクロスはコースを走って順位を競うレース競技ですが、

1990年代からはモトクロスのコース上にあるジャンプ台を使ってのトリックパフォーマンスを本格的に競うようになり

そこから「FMX(フリースタイルモトクロス)」が誕生。


r-01_img1-2.jpg
(写真:FMX SHOWCASE提供)

技の難易度を競うFMXでは、空中での宙返りを始め、捻りや後転などを交えた大技も!

FMX定着がまだまだと言われる日本でも、2013年には初めてレッドブル主催FMX大会「Red Bull X-Fighters」が大阪城で開催され、世界中のライダーが天守閣をバックに空を舞う姿が見られました。

そして香川県でも「さぬきバイカーズミーティング」、全日本FMX選手権「GO BIG」が行われるなど、FMXファミリーが多い土地として近年盛り上がりを見せていますが…

この度、さぬき市造田にある「香川スポーツランド」にて行われる「ワダポリジャム in 香川スポーツランド」では、

国内外で活躍するFMXライダーが集い、

様々なパフォーマンスで私たちをさらに楽しませてくれる予定です!



2015年から山梨県や愛知県で開催されてきた「ワダポリジャム」が四国に上陸するのは初めて。

2年ほど前に、さぬき市長尾に住む熱いFMXファンの一言により、モトクロス場がさぬき市にあることを知ってもらえ、ホームからの出張イベントが実現可能に。

今年5月に会場が「香川スポーツランド」と決まってから、急遽ジャンプ台の製作が行われました。

自然で遊ぶ、がテーマのFMX。

だからこそ「会場の土での台づくり」というこだわりに驚きです。


62248495_2245703482187664_6417914989838860288_n.jpg

このイベントを全面バックアップする「FMX SHOWCASE ENTERTAINMENT」のプロFMXライダー 鈴木"ダイス"大助さんも下見に訪れ、

「ここのコースはアップダウンが多くて面白いコース!楽しかった!」

と試走を楽しんでいたそう♪


img-wadapolice_v4-2.jpg
(写真:FMX SHOWCASE提供)

当日は日本のFMX界生き字引的存在で、多くのFMXイベントをMCで盛り上げてきたワダポリスさんが、初めてFMXを見る人にもわかりやすくライダーとトリックを紹介。

FMXの世界を知らなくても、自然と体がノっていきます!


r-01_img1-1.jpg
(写真:FMX SHOWCASE提供)

そして登場するのは、

全日本FMX選手権「GO BIG」にて過去5回の最多チャンピオン経験を誇るプロFMXライダー 鈴木"ダイス"大助さんをはじめ、

歴代の「ワダポリジャム」などの国内外で活躍するFMXライダーたち!

とくに6月16日(日)13:00〜の「FMXデモンストレーション」は必見!

地上10m以上の高さで繰り広げられる華麗な技が、香川県さぬき市で堪能できます!

しかも目の前で!!



そのほか、

・ホールショットキングス(16日のみ)…プロライダーが1対1でスタートダッシュだけを競う23mの戦い!

・タイムアタックチャレンジ(16日のみ)…時間内にどこまで走れるかを競う!

・ミニモトリレー(16日のみ)…排気量50ccのミニバイクを使用してのチーム対抗リレー!

・ファーストヒットデイ(両日)…プロライダー使用のジャンプ台をモトクロスライダーたちが体験!

・過激なアップダウンが特徴のコースでのフリー走行(両日)

などなど、普段はFMXをやっていないライダーたちも楽しめるイベントが盛りだくさん。

経験者はエントリーして楽しむものありです!


何より、今回はFMXをまだ見たことがない人に見てもらいたいというのが、地元FMXファンの想い。

香川県ではFMXのイベントが土器川沿いの公園などで行われてきたこともあって、

FMXライダーこそいないものの、やっているのを見かけたことがあるという人が意外と多いのだとか。


62424179_2245703442187668_1791183314426527744_n.jpg

(イベントを誘致した、さぬき市の熱いFMXファンの方)

「生で見たら絶対に虜になる! それがFMXです。

 FMXが根付いていない頃から香川にきてくれていた故佐藤英吾さん、

 その彼の意思を継いで、香川に想いを寄せてくれたプロライダーの鈴木大助さんとの繋がりもあり、

 香川でいつか飛んでくれたら!という夢が今回叶いました。

 このイベントの準備に関わり、着地台を自分の手で作れたことも一生の思い出です」


FMX好きには感慨深いイベントであり、

初めて見る方には贅沢な面々が揃う至極のイベントが「ワダポリジャム in 香川スポーツランド」

ぜひこの週末は、家族や友人と盛り上がりに行きましょう!!

また、観覧のみでも入場には事前エントリーが必要となりますので、お忘れなく!


観覧のみの方

「ワダポリジャム」は乗らない人の観覧も大歓迎!

6月15日(土)は入場料無料、

6月16日(日)は入場料は3500円(中学生以下無料)。※プロのパフォーマンスなどイベントが多いため、

当日は来場者が多いと入場制限がかかるため、観覧のみでも事前のエントリーを!



ライダーとして参加したい方

「ワダポリジャム in 香川スポーツランド」ホームページより事前エントリーを!

 エントリーの当日受付はありませんのでお気をつけて!



会場へのアクセス

P1370540-thumbnail2.jpg
(香川スポーツランドまでの道は細い山道)

「香川スポーツランド」は「ミニストップ造田宮西店」から車で20分ほど。

ミニストップ前の「造田宮西交差点」から西へ進んだところにある「白羽交差点」からさらに北へまっすぐ進むとあります。

道幅が狭いので、大型車の方は十分にお気をつけください。

会場の駐車場がいっぱいになる可能性もありますので、できるだけ乗り合わせていきましょう。

また、会場にはソフトドリンクのみ販売はありますが、フードの販売はありません。

お腹が空いた時の食べ物は持参しましょう!(会場からまた買いに出るのは大変!)


当日のスケジュールなど詳細は、「ワダポリジャム in 香川スポーツランド」ホームページでチェック!



【ワダポリジャム in 香川スポーツランド】
開催日時/2019年6月15日(土)8:00ゲートオープン、9:00〜16:00、16日(日)8:00ゲートオープン、9:00〜17:00
開催場所/香川スポーツランド(さぬき市造田宮西)【地図
アクセス/ミニストップ造田宮西店から車で20分ほど
※ 駐車場はありますが、できるだけ乗り合わせて行きましょう

💡大会ホームページはこちら

【香川スポーツランドの近隣スポット】
  • うどん「溜」→こちら
  • 伝統の和菓子をそのまま「孝子堂」→こちら
  • いろんな大福あります!「鶴屋」→こちら


posted by sanuki-asobinin at 14:10| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。