梅雨だけど、7月に突入〜〜〜!!
一気に夏めく一ヶ月! さぬき市で7月&夏休みを満喫しましょう♪
2019年7月のさぬき市イベントを一気にご紹介します!
(新しい情報が逐一追記されていきますのでご了承ください)
※市内の全てのイベントのお知らせではありません。
また、イベント内容が予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
ツインパルながお プールオープン中!
3連ウォータースライダーも稼働中!
時間/10:00〜18:00(最終受付17:00)
場所/ツインパルながお【地図】
お問い合わせ先/ツインパルながお TEL:0879-52-1126
「ツインパルながお」2019年のプール情報はこちら
プール営業日はこちら
↓
2019年7月7日(日)
竹林上人追善茶会
讃岐の良寛さんと呼ばれた竹林上人の遺徳をしのんで開催されるお茶会です。
会場の竹林庵には駐車場がないので、さぬき市役所などに車を停めて
無料のバスを利用してお茶席を巡ってみてください。
開催日/2019年7月7日(日)8:00〜15:00
バス停留所/志度働く婦人の家(市役所東隣)【地図】〜竹林庵
お問い合わせ先/自性院常楽寺 TEL:087-894-0324
注)お茶券(1000円)の購入が必要です(当日券の販売もあり)。
最寄りのお茶屋さんか自性院常楽寺、平賀源内記念館へお問い合わせください。
竹林上人追善茶会について詳しくはこちら
2019年7月1日(月)〜7月3日(水)
八十八庵 うどんの日フェア
場所/八十八庵【地図】
農家の麦刈り、田植えが一段落する「半夏生」の時期に、
讃岐では労をねぎらってうどんを食べる風習があります。
それに合わせて八十八庵では7月1日〜3日に
打ち込みうどんをオーダーすると嬉しい日替わりのプレゼントがもらえます♪
7月1日(月)先着20名様
八十八庵名物 手作り白黒こんにゃく(3個入り)1袋プレゼント!
7月2日(火)先着20名様
八十八庵特製 生うどん(200g)1袋プレゼント!
7月3日(水)先着50名様
八十八庵名物 手作りこんにゃくのおでん1本プレゼント!
2019年7月10日(水)
津田の松原海水浴場海開き
時間/10:00〜11:00
場所/津田の松原海水浴場【地図】
お問い合わせ先/さぬき市観光協会(商工観光課内)TEL:087-894-1114
2018年は雨の中の海開きでした〜。レポートはこちら
2019年7月16日(火)、17日(水)
志度寺御本尊御開帳
四国霊場86番札所志度寺のご本尊である国の重要文化財「木造十一面観音立像」を見られる貴重なチャンス。
17日には閻魔堂のご開帳も行われます。
16日 時間/10:00〜15:00
17日 時間/11:00〜13:00
場所/志度寺【地図】
お問い合わせ先/志度寺 087-894-0086
過去のレポートはこちら
2019年7月20日(土)
サマーメモリアルフェス2019
出店やステージイベント、打ち上げ花火まで、志度の大きな夏祭りです♪
時間/16:00〜
花火/21:00頃〜
場所/さぬき市役所本庁西側埋立地【地図】
お問い合わせ先/さぬき市商工会青年部 TEL:087-894-3888
過去のレポートはこちら
2019年7月21日(日)
第4回うどん県さぬきオープンウォータースイムレース
海を泳ぐのが大好きなスイマーたちが津田の松原でスイムレースを開催!
個人種目500m、1km、1.5km、3kmと団体400m×4リレーのカテゴリがあり、前日にはシドニー、アテネ両オリンピック代表の山田沙知子さんによる実践教室が行われます。
日時/2019年7月21日(日)9:30〜開会式
場所/津田の松原海水浴場【地図】
エントリー/最終締め切り7月13日(月)
大会ホームページはこちら。
2017年の大会の様子はこちら→第2回うどん県さぬきオープンウォータースイムレースに行ってきました@津田
2019年7月21日(日)
みろくふれあい市場 創業26周年記念セール
さぬき市大川町、みろく自然公園北側にある産直市「みろくふれあい市場」
年に一度だけの大売り出しが行われます!
新鮮なお魚市や豆腐、お揚げなどが各50円、お花や野菜も100円均一で並びます!
500円以上購入すると卵1パックのプレゼントもありますよ〜!
開催時間/4:00〜16:00
お子さんと参加しよう! 夏のワークショップ
2019年7月15日(月・祝)、7月28日(日)
「木のうちわを作ろう!」教室
定員/5組
参加費/500円(1組2つまで制作可、天体望遠鏡博物館入館料込み)
2019年7月28日(日)
讃岐朝市 夏休み子ども工作教室vo.2
ツールボックスを作ろう
毎月第2、第4日曜早朝に「津田ふるさと海岸(瀬戸内グラノーラファクトリー周辺)」で開催中の「讃岐朝市」
出店者である木工工房「光松庵」さんによる夏休みワークショップが決定。
用意してくれている木の部材をクギで組み立て、ペンキで好きな色をつけて「ツールボックス」を作ります。
そのまま持ち帰れますので、夏休みの工作の宿題にも♪
開催日時/2019年7月28日(日)6:30〜9:00
場所/讃岐朝市会場(瀬戸内グラノーラファクトリー周辺)【地図】
定員/10名
費用/2000円
申し込み/要予約。(有)光松庵までお電話(090-4331-8034)を。
※小4年生以下は保護者同伴
※雨天時は光松庵の木工所にておこないます。その際の時間の変更があります。お問い合わせ下さい。
天体望遠鏡博物館 7月のイベント
2019年7月6日(日)
天体望遠鏡の使い方教室
天体望遠鏡を持っているけど使い方がよくわからない、購入したいけど使い方を先に知りたいという方向けに開催されます。
望遠鏡の組み立て、操作、視野に見たいものを入れる練習までを行います。
子供も大人も参加OK!
日時/2019年7月6日(日)14:00〜17:00
場所/天体望遠鏡博物館(さぬき市多和 旧多和小学校)【地図】
対象/小学生以上(小中学生は保護者同伴)
参加費/1組500円(望遠鏡1台につき1組、持参の有無は料金に関わりません)
2019年7月27日(土)
夜間天体観望会
季節の星空の解説から天体望遠鏡の見方まで、じっくり教えてくれます。
大型望遠鏡、中型望遠鏡、大型双眼鏡、小型双眼鏡などの、施設にある貴重な天体望遠鏡で夏の星空を覗いてみよう!
日時/2019年7月27日(土)19:30〜21:30(受付19:00)
場所/天体望遠鏡博物館(さぬき市多和 旧多和小学校)【地図】
参加費/大人500円、大学高校生400円、中学小学生300円、就学前児童無料、障がい者手帳お持ちの方無料
開催日/2019年7月27日(土) ※予備日7月28日(日)開会式9:00/競技開始9:30
津田の松原、夏の恒例スポーツイベント「ビーチバレー大会」
夏真っ盛りのビーチで見ている人も熱くビーチバレーで盛り上がろう!
2019年7月26日(金)、8月2日(金)、8月9日(金)
地引網体験
開催日/2019年7月26日(金)、8月2日(金)、8月9日(金)
受付/13:00〜
開始/13:30〜
場所/津田の松原海水浴場【地図】
申し込み/不要、当日現地受付。
津田の松原海水浴場で毎年恒例の地引網体験ができます!
釣れた魚が欲しい方は、当日会場で受付を行います。
先着順の受付になり、毎年多くの方が訪れるのでお早目にお越しくださいね!
※網を引くだけの方は開始時間にお越しください。
★夏越祭情報
今年は7月31日(水)に各町の神社で夏越祭が開催されます。
2019年前半の厄を落としに行きましょう♪
■鴨部神社 夏越祭
時間/18:00〜
お問い合わせ先/鴨部神社 TEL:087-895-0338
過去のレポートはこちら
■多和神社 夏越祭
■富田神社 夏越祭
時間/18:00〜
お問い合わせ先/富田神社 TEL:0879-43-3963
■石田神社 夏越祭
時間/18:00〜
お問い合わせ先/石田神社 TEL:0879-43-6103
■造田神社 夏越祭
時間/18:00〜
お問い合わせ先/造田神社 TEL:0879-52-3751
過去のレポートはこちら
※津田石清水神社のみ2019年8月3日(土)に夏越祭開催。