2019年08月06日

「シュライヒ」のフィギュアで作る本格ジオラマに挑戦!@高松

IMG_0021.jpg

表情やディテールの仕上がりが本格的なドイツのフィギュアブランド「Schleich(シュライヒ)」

さぬき市神前にある「Schleich(シュライヒ)」の日本唯一のライセンス会社「SEEKER JAPAN」さんが、

この夏休み中に子ども向けの工作イベントを行うと聞いて、早速行って来ました!


IMG_0012.jpg

「ジオラマを作って夏休みの工作を終わらせよう!」

2019年8月5日(月)〜11日(日)

TSUTAYA高松サンシャイン通り店にて開催中!

好きな恐竜や動物のフィギュアをメインに、大地や木や岩を自由に組み合わせるジオラマ作り。

見ている大人も思わず作りたくなっちゃうワークショップに密着〜!



IMG_0015.jpg

「Schleich(シュライヒ)」は1935年に設立されたドイツ有数のおもちゃメーカー。

本物そっくりの動物フィギュアブランドとして世界中にその名が知られています。


そんな「Schleich(シュライヒ)」のフィギュアやグッズを日本国内に発信するための日本唯一のライセンス会社「SEEKER JAPAN」さんが、さぬき市神前にあるというのを以前ブログでご紹介しましたが…

夏休み期間中には、「Schleich(シュライヒ)」のフィギュアを使ったイベントを2つ開催するとのこと!


syu1.jpg

そのうちの1つ、

「TSUTAYA高松サンシャイン通り店」にて開催されている

「ジオラマを作って夏休みの工作を終わらせよう!」に行って来ました!



IMG_0030.jpg
syu4.jpg

「TSUTAYA高松サンシャイン通り店」1階レジ横の特設コーナーには、「Schleich(シュライヒ)」のフィギュアやオリジナルグッズがズラリ!

「Schleich(シュライヒ)」の代表的なモチーフである馬たちの特別バージョンも!

キラキラ輝いているラメ仕様!


IMG_0009.jpg

福井の「福井県立恐竜博物館」の売店ではおなじみのオリジナルグッズもまだ香川県では発売されていないので、この期間に購入できるのが嬉しいところです。


IMG_0028.jpg

実際に「Schleich(シュライヒ)」のフィギュアで遊べるコーナーや、


IMG_0025.jpg

収集マニアの心くすぐる「ガチャガチャ」もありますよ〜〜!

恐竜バッジのガチャガチャには、10分の1の確率でシークレットバッジが入っています!



IMG_0012.jpg

そしてお目当のジオラマワークショップでは、こんな作品を作ることができます!

フィギュア、ケース、材料費込みで1800円で、作った後は持ち帰れます。



IMG_0014.jpg

まずは好きなフィギュアを一体選びます♪

この時点でかなり悩む子どもたち…

カラフルな恐竜、ライオン、ゾウ、牛、馬、ワニといった大きい動物から、

鳥、ウサギ、ヒツジ、ヘビ、タコなどの小さめの動物まで様々。

訪れた日に人気だったのは恐竜やワニ、ヘビなどでした〜!


IMG_0024.jpg

次は大地の仕様を決めます。

写真のようなフカフカの草原か、赤土や緑色の砂地か。

どちらも捨てがたい!


syu2.jpg

土台が決まったら、どんな肉付けするか、いろんなパーツとにらめっこ。

枝にボンドでモジャモジャっとした緑やスポンジをくっつけて「木」を作ったり、

小さい石を敷き詰めて河原にしたりと、何パターンもの背景が作れるので楽しい!!


IMG_0018.jpg

大人が何も言わなくても、子どもたちはボンドを片手に作る作る〜〜〜!

あっという間にジオラマが完成していきます!


IMG_0007.jpg

完成品がこちら!

赤土の中生代をテーマにした作品で、赤岩がごろごろっ!

恐竜が生きた時代がバッチリ再現されています!


IMG_0021.jpg

こちらはホワイトタイガーとオオハシのコンビ。

草原の中を大股で歩くタイガーと、それを木の上からチラチラ見ているオオハシ。

この風景、実際にありそう…!


ジオラマを細かく作り込まなくても

「Schleich(シュライヒ)」のフィギュアを置くだけで

本物に近いものが出来上がるのが凄いなと思いました!


IMG_0008.jpg

子どもたちが熱中する様子を見ていると、つい大人も自分だけのジオラマを作りたくなってしまいます!

ジオラマ作りは8月11日(日)までの毎日、

11:00〜/13:00〜/14:00〜/15:00〜/16:00〜/17:00〜の6回開催されていますので

ぜひ親子で足を運んでみてくださいね。


予約しなくても参加できますが、

土日は混み合うことが予想されますので、事前予約がオススメです。

(ご予約は0879-49-2606 SEEKER JAPANまで)



7b99ba3e63c198024c42fe7a972ff3fc-1024x725 のコピー.jpg

また、8月11日〜14日は屋内で遊ぶアイテムであるフィギュアをキャンプ場へ持ち出して遊ぶ企画

「SOTO-NAKA ASOBI in Shiogama」が岡山県「塩釜キャンピングヴィレッジ」で開催されます!



IMG_0022.jpg
(写真:ウッドアロマディフューザーで使うヒノキのパーツ)

・「Schleich(シュライヒ)」のフィギュアを使ったジオラマ作成ワークショップ(参加費、材料費1800円)

・Tシャツタイダイ染め(3000円)

・ウッドアロマディフューザー作成(1000円)

・マーブリングでけん玉作成(1000円)

など、こちらも夏休みの宿題にぴったりの体験ものがたくさん!

火おこし体験、薪割り体験、塗り絵、フィギュア遊びなどの無料イベント、

ドイツビール、オノマトペのおやつたちの販売もありますので、

ドライブやアウトドアついでにお出かけしてみてくださいね!




ジオラマを作って夏休みの工作を終わらせよう!
開催期間/2019年8月5日(月)〜8月11日(日)
開催時間/11:00〜、13:00〜、14:00〜、15:00〜、16:00〜、17:00
会場/TSUTAYA高松サンシャイン通り店 1階POP-UP STORE【地図】
料金/1800円(フィギュア、ケース、材料費込み)
予約、お問い合わせ先/0879-49-2606(SEEKER JAPAN)

「合同会社 SEEKER JAPAN」
事務所、物流倉庫/香川県さぬき市寒川町神前
問い合わせ先/0879-49-2606

「Schleich(シュライヒ)」


【関連記事】
posted by sanuki-asobinin at 17:59| 香川 ☔| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。