さぬき市志度と造田にまたがる住宅地「オレンジタウン」の小休止スポット
「珈琲とギャラリーと音楽を楽しむカフェ みかうさカフェ」。
2019年8月31日をもって一旦休業すると聞き、思わず駆けつけました。
2016年11月にオレンジタウンの賑わいの中心地として作られた場所で、
マルシェ、絵画展、ライブ、珈琲ワークショップなど、幅広いイベントで楽しませてくれたスポット。
ここをきっかけに住民の方が集まる企画が増えて来ました。
「みかうさカフェ」で最後のお茶をしながら、今後のお話をオーナーの板谷さんにお話をお聞きしてきました!
2016年11月19日、さぬき市志度と造田にまたがる住宅地「オレンジタウン」に新しい商業スポット「四季の集庭 ORANGE GARDEN」が誕生しました。
この時、施設内にはワークショップスペースと住宅販売事務所に加えて、「珈琲とギャラリーと音楽を楽しむカフェ みかうさカフェ」がオープン。
「日本料理 菊水(さぬき市長尾エリア)」敷地内の「茶寮 三日月とうさぎ」の姉妹店ですが、
和食中心の「三日月とうさぎ」とは違った、珈琲を飲みながらゆったり過ごせるカフェになっています。
不定期ですが写真展や絵画展、ライブなども開催。
最近では地元の音楽好きが集まるフリーライブスポットとしても活用されていて、人の繋がる場所として賑わいを見せていました。
ところが、2019年8月31日をもって一旦休業となることが決定。
女将の板谷さんは…
「3年弱の間、たくさんの方に愛してもらった店舗になりましたが、一旦休業させてもらうことになりました。
これからもオレンジタウンではいろんなイベントを通して、この街の魅力発信の一助になりたいと思っています。
また、今後は形を変えて、イベントの企画開催、和食文化の発信、飲食店開業にまつわるアドバイスなどのお仕事を進めていきたいと思います」
とフェイスブックページで発表。
このお知らせを聞いて、ラストウィークの今週は特に多くの方がカフェに訪れています。
お店に行ってみると、お客さんからの花やバルーンが飾られていました!
これからの活躍を期待するメッセージが添えられていて、
お店とオーナーの根強いファンがたくさんいらっしゃっていたのがわかります。
オリジナル珈琲のファンも多く、これから飲めなくなると思うと残念。
最後のオーダーとして、カフェオレと手作りチーズケーキをいただきましたが、優しくてあったかい味わい。
ついつい腰も落ち着いてしまいます。
「みかうさカフェ」オーナーの板谷加寿美さんも、今週はいろんな方が来てくださる、と嬉しそう。
ここで完全にお別れというわけではなく、新しい出発となる「みかうさカフェ」。
形は変わっても、今後の活躍に期待したいと思いました。
「珈琲とギャラリーと音楽を楽しむカフェ みかうさカフェ」は8月31日(土)までの営業。
あと2日となりましたが、フードやスイーツ、クリームソーダなどのカフェドリンクもありますので、
最後にゆっくりと珈琲を飲みに出かけてみてはいかがでしょうか?

と、一旦休業のお知らせをしたところですが、9月14日(土)には早速イベントが開催されます!
フリーライブが「みかうさカフェ」向かいのログハウスで開催されます。
初めてでも音楽が好きで、ライブの進行に協力いただける方なら参加OK!
ご希望の方は、「みかうさ(仮)090-2829-1200」までご連絡を!

「みかうさカフェ」が休業しても、オレンジタウン中心地の「四季の集庭」では様々なワークショップやイベントが開催されています。
9月の予定は…
9月1日(日) 「グルテンフリーの米粉パンづくり体験レッスン」
9月7日(土)、29日(日)「笑い文字講座」
詳しくは「オレンジタウン」のホームページ(こちら)でチェック!
【珈琲とギャラリーと音楽を楽しむカフェ みかうさカフェ】
営業時間/13:00〜17:00(ラストオーダー16:00)