さぬき市の達人たちが集まり、まちの面白さを教えてくれる
「志度まちぶら探検隊」
2019年の秋コースが発表になりました!
今回は、飲むリエが教えてくれる「旨安・安旨ワイン会」&「街角フォトクイズと牡蠣」!
即満席の可能性がある人気のコースにご注目を!
さぬき市のまちの達人が集まり、「まちをより深く楽しむには?」というテーマで12年間様々なまちあるきツアーを考案してきた「志度まちぶら探検隊」。
平賀源内記念館館長さんや地元で企業、店舗を営む方などが集まり、毎月定例会を行いながら、イベントを企画・実施しています。
同時に平賀源内記念館でのレンタサイクル「源チャリ」を行ったり、志度高校の生徒さんと一緒に考えたまちあるきパスポート「牟礼・志度観光パスポート」を発行。
この人たちにかかれば、いくらでもまちの楽しみ方が発掘来ます!
そんな「志度まちぶら探検隊」が年2回開催しているまちあるきコースのひとつ、
「源内さんが育った志度村めぐり 秋コース」が発表になりました!
恒例のワイン会や牡蠣ランチなど、今回も魅力的なコース設定になっています!
親子で参加できるものも有りますので、ぜひ参加してみてくださいね!
2019秋コースは以下の2つ!!
↓ ↓ ↓ ↓
ノムリエ中前が選ぶ 旨安ワイン VS 安旨ワイン
〜ワイン選び、値段だけで決めていませんか?〜
日時/2019年10月20日(日)10:30受付、10:45出発(所要時間2時間)
集合場所/ことでん志度駅前「ヘアーサロンナカマエ」
参加費/3500円(ワイン、オードブル代込)
定員/15名
(写真:志度駅前「ヘアーサロンナカマエ」の理容師であり、お酒ならなんでもこい!の飲むリエ中前さん)
これまで日本酒、焼酎、さぬきワイン、日本ワインと様々なお酒イベントを提案してきた志度まちぶら探検隊の”飲むリエ”中前さん。
今回はワインの中でも比較的リーズナブルな価格で手に入るワインをテーマに、美味しいものを提案してくださいます!
「美味しくて安い」ワインは、ワインを常飲する方なら誰もが気になるカテゴリ。
特に「旨安」「安旨」の違いについて、今回は飲みながら追求していきます。
それにしても「旨安」「安旨」って違うのか、気になる〜〜!
(漢字がひっくり返ってるだけかと思ったら、どうやら違うみたい!)
会場は大串半島にある「さぬきワイナリー」隣の「さぬき市物産センター」2階。
パノラマの瀬戸内海を窓から眺めつつ、ワインと手作りのおつまみ(アヒージョなど)を楽しみましょう!
ちなみにワインは1人1本くらいは飲んでいただけるのに、このお値段なのだとか!嬉しい!
お楽しみは旬の牡蠣焼!クイズDeまちめぐり
日時/2019年12月1日(日)9:45受付、10:00出発(所要時間3時間30分)
集合場所/ことでん志度駅前「ヘアーサロンナカマエ」
参加費/3500円(昼食付、お子さんの料金についてはお問い合わせください)
定員/15名
「志度まちぶら探検隊」初のガイドなしツアー!
最初に手渡された8枚の写真を手掛かりに、志度駅前から街並へGO!
写真と同じスポットを見つけたら、ひらがな1文字をゲットできます。
これを組み合わせると、どんな言葉になるのか?
謎解き&まちあるきが同時に楽しめるゲームです。
一番早く正解を導き出せた参加者には景品も!
まちあるき後はまちぶら秋コース恒例の「かくれ家」さんの牡蠣焼きランチ♪
牡蠣しぐれにカキフライ、牡蠣の釜飯…
しっかりまちあるきした後の体に牡蠣がしみる〜〜!!!
シーズンにはなかなか予約が取れない「かくれ家」さんのランチは貴重ですよ〜!
こちらのツアーは大人気のため、9月10日の時点で残りわずかとなっています。
お申し込み、お急ぎください〜!
↓ ↓ ↓
さぬき発!てくてくまちぶらのススメ
源内さんが育った 志度村めぐり
2019年秋コース
【申し込み・お問い合わせ】
志度まちぶら探検隊事務局
電話/090ー8970ー9352(担当・岡)
志度まちぶら探検隊