2019年10月14日

お笑い、ビンゴ、学園祭グルメが登場!「杏樹祭」はこの週末!@志度

IMG_9147.jpg

さぬき市志度にある「徳島文理大学 香川キャンパス」。

普段から地元の方も参加できるイベントが多く開催されていますが

年に一度のお楽しみといえば、やっぱり学園祭!

今年はこの週末

2019年10月19日(土)、20日(日)に

「杏樹祭」が開催されますよ〜〜!

あんじゅさい.jpg

注目のお笑いステージは「さらば青春の光」と「英明」の2組!

他にも豪華商品のBINGO大会や美味しいグルメを堪能できますよ〜。

今年はどんな学園祭になるのか、「杏樹祭実行委員会」のみなさんにお聞きしてみました!

IMG_2521-379c8-thumbnail2-thumbnail2-eb3fe-thumbnail2-2.jpg

さぬき市志度、天野峠の麓にある「徳島文理大学 香川キャンパス」

ここは薬学部、保険福祉学部、理工学部、文学部と大学院のある高台の美しいキャンパス。


年間を通して市内の小学生との「源内先生こども科学教室」や

冬のイルミネーション点灯など、地域と連携したイベントも多く行われています。



そんな文理大の香川キャンパスが一年で一番賑わうのが

毎年10月に開催されている学園祭「杏樹祭」!!

今年は10月19日(土)、20日(日)に開催!


IMG_9150.jpg

今年はどんな学園祭になるのか、「杏樹祭実行委員会」のみなさんに直撃ー!!!

写真右:副委員長の鶴羽佑樹さん(保健福祉学部 2年生)

写真左:設管部長の土生田康希さん(保健福祉学部 2年生)

写真真ん中:会計部長の西村有恭さん(保健福祉学部 2年生)



杏樹祭2019 今年のテーマは?

IMG_9145.jpg

今年のテーマは「感謝」。

ポスターにも大きく「Thank you!」と書かれています。その理由は?

(杏樹祭実行委員副委員長 鶴羽佑樹さん)

「杏樹祭が開催できるのも、大学の教授、学生、地域の人みなさんの支援や協力があってこそ。

 今年はそんなみなさんに感謝の気持ちを込めて開催したいと思い、『感謝』をテーマにしました。」


副委員長の鶴羽佑樹さんは徳島出身。

大学の近くで下宿していますが、いつも挨拶をしてくれる近所の方がいるのだそう。

毎日「おかえり」と声をかけてくれる地域の人との出会いもこのテーマに繋がったのかも?



目玉イベントは?

杏樹祭の目玉イベントといえば、やっぱりお笑いステージ&BINGO大会!

お笑いステージでは、「さらば青春の光」と「英明」さんの2組が登場します!

さらば青春の光.jpg
「さらば青春の光」は大阪出身の森田哲矢さんと東ブクロさんが2008年に結成したお笑いコンビ。

全国約3000組がコントの頂点を競う「キングオブコント」の決勝進出回数で史上最多数を更新する実力派!

単独ライブもチケットが即完するほどの勢いのある人気芸人さんです!

杏樹祭ではどのネタを披露してくれるのか、お楽しみに!

出演日時/10月20日(日)13:00〜13:30、15:00〜15:30

英明.jpg
「英明(えいめい)」さんは徳永英明のモノマネにおいては超がつくほどのベテラン芸人さん!

徳永英明に小さい頃から憧れ、歌い方を研究するうちに本人の代表曲のほとんどを同じキーで歌えるほどになってしまったという実力の持ち主。

2012年には「ものまねグランプリ」本戦でグランプリを獲得しています。

美しい歌声に魅了されましょう〜!

出演日時/10月20日(日)14:00〜14:30



IMG_3130_R-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.JPG

お笑いステージは徳島文理大学 香川キャンパスのメインロード、図書館前の特設ステージにて行われますよ♪

また10月19日(土)には杏樹祭初の学生コントステージも行われます!



DSC01763-thumbnail2-2.jpgDSC01757-thumbnail2.jpg
(以前のBINGO大会の景品です)

もう一つの目玉といえば「BINGO大会」!

一般来場者も参加OK!

豪華商品から生活にあると嬉しい便利グッズまで、学生の目線で選んだワクワクするプレゼントがゲットできるチャンス!


今年の1等賞品は、

「USJ、ディズニーランド、ディズニーシー、富士急ハイランド、ナガシマスパーランドのいずれかから選べる1DAYペアチケット」!

どれも大人気のスポットで、当たったらどこにするか迷うこと間違いなし〜〜!


そして2等は「お肉ギフトセット」!

実行委員の3人が口を揃えて「欲しい!食べたい!」とおすすめする賞品です(笑)

いいお肉があると、みんな幸せになれる〜〜〜!!


その他にも、

加湿器などの家電やお子さん大好きゼリーセット、

毎年なぜか大人気で最後には争奪戦になる台所用スポンジなど、

何が飛び出すかわからない「BINGO大会」!



まずはBINGOカードを会場でゲットして、チャレンジしてみてくださいね。

毎年地元のお子さんもたくさんやってくるイベントですので、親子連れでもお気軽にご参加ください。


BINGOカード配布日時/10月20日(日)10:00〜 特設ステージ向かいの本部テントにて

BINGO開催日時/10月20日(日)11:15〜12:15




これぞ杏樹祭!なイベントといえば!

IMG_3086_R-thumbnail2.JPG

学園祭らしい雰囲気を楽しむなら、学生サークルのステージや歌うま王座決定戦、B(unri)級グルメグランプリがおすすめ!

特設ステージでは、軽音部、ゴスペルサークル、ダンス部が登場!

これが毎年盛り上がります!


IMG_3197_R-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.JPG

B(unri)級グルメグランプリは仲の良い学生やサークル単位で出店するグルメテントを対象に行われる投票制のコンテスト!

昨年はバレーサークルのフランクフルトがグランプリを獲得しました!

今年もタピオカやハリケーンポテトといった流行りのグルメから、定番のうどん、おでん、たこ焼き、焼きそばなどが登場。

美味しかったものに投票してくださいね♪


その他にも地域で活躍する書道パフォーマンスチーム「スマイルリンク」や、

演劇、ダンス、ミュージカルなどの要素を取り入れた「パフォーマンスカンパニー リトルウィング」、

「Hau'oli's Masako Aketa Hula Studio」のフラステージが開催されます。

ぜひ注目を!



杏樹祭実行委員、やってみてどう?

IMG_9149.jpg

話を聞かせてくれた3人は同じ2年生で保健福祉学部。

同じ学部の先輩に誘われて1年の頃から杏樹祭実行委員会として活動していましたが、

実際に1年時は前日や当日の手伝いがメインで、

2年から裏方としての役割と責任をがっつり背負うことになったと話していました。


IMG_9155.jpg

(副委員長の鶴羽佑樹さん)

「1年の時は当日しか出番がなかったけど、2年になりどう運営していくのかを体験しています。

 いろいろ考えながら作り上げてきただけに昨年より盛り上がってくれたらいいなと思います。

 個人的に楽しみにしているのは、やっぱりお笑い芸人さんのステージですね。」


IMG_9153.jpg

(設管部長の土生田康希さん)

「設営や管理の役割なので、テントや出店者のレンタル用品の発注を担当しました。

 共催金をいただきに企業さんにご挨拶にいくなど貴重な経験もできました。

 自分たちで企画した文化祭なので、地域の人を呼びながら盛り上がっていけたらいいなと思います。

 個人的にはBINGOがおすすめ! 実行委員だけど参加したいくらいです!」


IMG_9151.jpg

(会計部長の西村有恭さん)

「本番しか出番がなかった1年の頃に比べ、会計になって中心として動けるようになりました。

 苦労して準備してきたからこそ、盛り上がって欲しいなと思います。

 もし実行委員じゃなかったら、BINGOで2等のお肉ギフト券を当てて美味しいお肉を食べたかった〜〜!」



実行委員はもちろん、多くの学生たちがたくさんの人にきてもらえることを楽しみにしている「杏樹祭」。

この週末は徳島文理大学 香川キャンパスの元気な学生たちに逢いに「杏樹祭」へGOーー!!!



タイムスケジュールはこちら
あんじゅさい3.jpg
あんじゅさい4.jpg


その他、杏樹祭同時開催の学内おすすめイベント

【香川県診療放射線技師会】医療放射線展(in徳島文理大学-杏樹祭)_2019.jpg
医療放射線展

開催日時/10月20日(日)

場所/キャンパス内4号館 学生サポートセンター2階

内容/診療放射線技師による病院での放射線検査や医療被ばくについて簡単に説明してくれます!

放射線クイズに正解すれば粗品もゲットできますよ〜!



Lmighty-3大学杏樹祭パンフレット.jpg

3大学医療連携大学祭

開催日時/10月20日(日)10:00〜16:00

場所/学生サポートセンター2階フロア

内容/香川大学医学部、保健医療大学、徳島文理大学の3大学協力で行うイベント。

アルコールパッチテストや血圧測定、骨密度測定、血液検査、AED講習会などを開催。

お子さんに大人気の「お菓子な処方箋(薬剤師体験)」「ぬいぐるみ病院」も。





第34回 杏樹祭 〜感謝 全ての人に喜びと笑いを〜
開催日時/2019年10月19日(土)、20日(日) 10:00〜17:30(14日は17:15まで)
開催場所/徳島文理大学 香川キャンパス 【地図】(香川県さぬき市志度1314-1) 
☆一般の方も来場できます♪
☆入場無料
駐車場/あり
お問い合わせ先/
徳島文理大学 香川キャンパス内
杏樹祭実行委員会(TEL:087-899−7300)           

★ 交通アクセス
 ●JR「高松駅」からJR「志度駅」まで約20分。
 ●琴電「高松築港駅」から琴電「志度駅」まで30分。
 ●JR「志度駅」・琴電「志度駅」から各徒歩約18分。

【過去の様子】

posted by sanuki-asobinin at 15:57| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。