2019年10月17日

さぬきワイン2019年の新酒がいよいよ今日解禁!@大串

IMG_9137.jpg

冬の味覚が解禁していく10月。

さぬき市では牡蠣も出始めていますが、牡蠣にあう秋の旬といえば「新酒」!!

今日2019年10月17日(木)

「さぬきワイナリー」の新酒「赤」「白」が

各限定1000本でいよいよ解禁!


IMG_9068.jpg

先日行われた新酒の瓶詰めを覗きに行くと、部屋中がぶどうの甘い香りでいっぱいに!

新酒だからこそのフレッシュな香りに包まれました♪

では気になる今年の味わいは?




IMG_3052.jpg

さぬき市大串半島にある「さぬきワイナリー」にやってきました。

今年ここに来るのは、今シーズン最初の仕込みから数えて6回目。

この夏に仕込んだぶどうたちが新酒となって瓶詰めされると聞き、さっそく中へレッツゴ〜!


IMG_9063.jpg

こちらが「さぬきワイナリー」内、入ってすぐのところにある瓶詰めのお部屋。

ガラス張りで中の様子がよく見えますが、あえて中に入らせてもらうと、、、


おおおお、すごいブドウの香り〜〜〜!



目の前にワイングラスを持って来られたくらいの香りのパワー!!

新酒なので果実らしい香りが特に強いのですね!


IMG_9071.jpg

この瓶詰めマシン、毎年見ていますが本当によくできています。

瓶をはめ込むと洗浄を行い、タンクに入れたワインがつぎつぎと注ぎ込まれ、コルク栓もしっかり。


IMG_9097.jpg

瓶詰めが終わったものは、これから一度洗浄し、乾いてからラベルを貼っていきます。


IMG_9078.jpg
IMG_9087.jpg

こちらはすでに瓶詰めが終わった新酒の白ワイン。

ちょうどマシンでラベル貼りをしていました。

シャトー「さぬきワイナリー」が描かれたエチケットが新酒の目印です♪


IMG_9093.jpg

デラウェアの実のように、少し黄味がかった新酒ワイン。

これも栓を抜くといい香りがするんだろうな〜。


IMG_9110.jpg

ラベルを貼り終えたワインたちは新酒解禁日の10月17日までワイナリーで待機しますが

一足お先に竹中工場長に栓を抜いていただきました!


IMG_9120.jpg

こちらが「新酒 赤」。

香川県産のマスカット・ベリーAで仕込んだもの。

ぶどう独特の濃い甘い香りがふわ〜っと上がってきます。

色も明るく、タンニンもすごく強いわけではないので、赤だけど軽くて飲みやすい仕上がりになったそう。



IMG_9118.jpg

こちらは「新酒 白」。

お盆時期に香川県産のデラウェアで仕込んだもので、よりフレッシュで甘みのある果実香!

ただし酸はしっかり残っているので、味わいは辛口。

寝かせておくと酸が落ち着いて飲みやすくなるので、好みでしばらく置いてみてもOK。


IMG_9140.jpg

8月のお天気が良かったことから、原材料のぶどうはしっかりとしたものになり、新酒ならではの香りの新鮮さとコクを同時に味わえるワインができたそう。

竹中工場長オススメの飲み方は?


(さぬきワイナリー 竹中工場長)

「新酒はワイナリーの中でも旬のものです。

 なので旬の食材と合わせて楽しんでもらいたいですし、

 気軽に食卓に出して飲んでみて欲しいです。


IMG_8688-thumbnail2.jpg

旬の食材といえば、牡蠣やオリーブハマチなどの海鮮。

そして意外と鍋料理にも合うのが「さぬきワイン」。

新酒を買ったら、その日の晩御飯でいろんなマリアージュを楽しんでみてはいかがでしょうか?


IMG_9114.jpg

「さぬきワイナリー」の新酒は、2019年10月17日に「さぬきワイナリー」や香川県下の酒販店、スーパーで販売スタート。

「新酒 赤(720ml 1650円税込)」

「新酒 白(720ml 1320円税込)」

いずれも各1000本の限定販売です。

お早めにお求めください♪



今後のさぬきワイン解禁情報

IMG_8868-75304-thumbnail2.jpg

さらに11月22日には香川大学農学部が開発したワイン用ぶどう

「香大農R-1」で仕込む新酒「ソヴァジョーヌ・サヴルーズ」が解禁になります。

ポリフェノールが普通のワイン用ぶどうの3〜4倍多いというぶどうで仕込む、体にも良いワイン。

こちらもお楽しみに〜〜!




今後のさぬきワインイベント情報

IMG_7581-thumbnail2.jpg
IMG_7599-thumbnail2.jpg

さぬきワイン10種&さぬき食材を楽しむビュッフェパーティ「さぬきワインヌーボー祭」が、2019年11月23日(土)に高松市「ホテルパールガーデン」さんにて開催されます!

昨年に続く贅沢なワイン会!

地元の「オリーブハマチ」とのマリアージュはもちろん、恒例の「鯛の塩釜焼き〜ブドウの葉包み」も登場!

もちろんブドウの葉は「さぬきワイナリー」のブドウ畑からいただいたものです♪

ソムリエさんによるワインクイズやゲームもありますので、ワイン好きの方と一緒に遊びに行きませんか?


【さぬきワインヌーボー祭り】

開催日時/2019年11月23日(土・祝)18:30開始

会場/ホテルパールガーデン 新館バンケット

料金/6500円(税・サービス料込)

詳細、お申し込みは「ホテルパールガーデン」まで!
http://hotel-pearlgarden.jp/event/3527/(外部ページに飛びます)




さぬきワイナリー 
住所/香川県さぬき市小田2671-13 【地図
見学時間/9:00〜17:00
定休日/火曜日(祝日の場合は営業)
駐車場/あり
HP/http://www.sanuki-wine.jp/
電話番号/087-895-1133

さぬき市物産センター(さぬきワイナリー隣、ワインの試飲販売箇所)
住所/香川県さぬき市小田2671-13 【地図
見学時間/9:00〜17:00
定休日/火曜日(祝日の場合は営業)
駐車場/あり
HP/http://www.sanuki-wine.jp/
電話番号/087-895-1133



【さぬきワイナリー関連ページ】



posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。