うどん県民だもの、節分にはこれを食べなきゃ!
「津田の松原サービスエリア」2月3日限定販売
「うどん恵方巻」「肉うどん巻」
見た目だけではわからない「うどん恵方巻」ならではの食感!
一足お先に体験させてもらいました〜!
年間100万人もの利用客が訪れる「津田の松原サービスエリア」。
こちらではSA内に香川ならではのセルフうどん店があったり、香川の名物を味わえるご当地メニューが充実!!
「さぬきうどんバーガー」や「うドーナツ(うどんのドーナツ)」など、あなたはもう味わいましたか?
そんな「津田の松原サービスエリア(上下線)」が
3年前から節分に合わせて販売しているのが、うどん県ならではのグルメメニュー!
その名も…
「うどん恵方巻」!!!
「うどん恵方巻」とは、すし飯のかわりに自家製うどんで具材を巻いた太巻きのこと。
つるんとしたうどんの性格から、太巻きにまきこめるのだろうか…という素朴な疑問も。
今年は実際に「うどん恵方巻」「肉うどん巻」を販売前に撮影させてもらえることになりましたので、
リアルな感想をお届けしたいと思います!
こちらがスタンダードタイプの「うどん恵方巻」!
写真には2本写っていますが、実際には1本500円での販売。
断面を覗き込んでみると…
しっかりと具材を巻き込んでいる…
かなりの恵方巻感!!
そして具材が多い!
卵焼き、きゅうり、ダシの染み込んだ干し椎茸、人参、お肉、かんぴょう、そして大きな海老天!!
巻き終わりを見るとわかるのですが、巻き込んでいる海老天はかなり立派なもの!
具材の半分を占めるほどです。
そして具材と同じ顔して巻き込まれているのが「うどんダシのジュレ」!
ジュレと聞くと柔らかいイメージがありますが、しっかりと断面が確認できるほど固められているので、食べていても零れ落ちる危険はなさそう!
ではでは、「いただきまーーす」!!
ガブリ、と一口かぶりつくと、具材に染み込んだダシの味ともっちりとしたうどんの食感が同時にやってきます。
噛み終わりの「もちっ」とする感覚は、普段お米のパターンの太巻きを食べている我々にとってはかなりの新食感!!
ボリューミーに見えますが、うどんの分量は巻き込んだ具材とほぼ同量。
なので最後まで軽くいただけるのに驚き。
何より、巻き込んでいるうどんは茹で置きのベタっとした食感を想像していたのですが、
さいごまでもっちりとした歯ごたえのある食感が続いて美味しかったです!
食べ終わりの感覚は「天ぷらうどん」。
かなりの面積を占めていた海老天と、それに染み込んだうどんダシとうどんにより、
しっかり「天ぷらうどん」を食べたあとのような気持ちになるのでした〜〜♪
そしてもう一つの「肉うどん巻」にもチャレンジ!
こちらも1本(400円)での販売です。
甘辛く煮詰めた牛肉をたっぷりと巻き込んだうどん恵方巻。
中には「うどん恵方巻」同様、うどんダシのジュレが挟まっています。
そして断面からこぼれ落ちそうなネギがいい香り〜!!
この断面だけで「肉うどんぶっかけ」を思い出してしまううどん県民。
いただきまーーーーす!!!
「うどん恵方巻」よりは直径が短いため口に入れやすいのですが、
具材の牛肉がしっかりと挟まっているので、歯でしっかりカットしながらいただくのがオススメ。
うーーーん、ネギの香りと牛肉の甘辛煮があう〜〜〜!
そしてうどんの「もっちり」食感も健在です!
かけうどん系の肉うどんというより、ぶっかけうどん系の肉うどんの味わいが楽しめましたよ♪
「うどん恵方巻」「肉うどん巻」は、いずれも「津田の松原サービスエリア上下線」のセルフうどん「あなぶき家」で販売される、イートイン商品。
食べやすい大きさなので、ドライブの休憩中にそのままぱくっといっちゃってください!!
ぜひあなたもうどん県の新食感恵方巻を楽しんでくださいね♪

2月3日(月)9:00〜売り切れ次第終了
※予約分、当日販売分、いずれもイートイン限定です。
【関連記事】
- うどん出汁で頂く「スモークサーモンだし茶漬け」&香川のお土産@津田の松原サービスエリア
- 不思議!コロッケなのに骨付鳥!?「骨付鳥コロッケ」誕生!@津田の松原サービスエリア(2017)
- 毎月第4日曜はさぬき市のお母ちゃんの味をどうぞ♪@津田の松原サービスエリア
- 2015年7月、津田の松原サービスエリアリニューアル【上り線】
- 2015年7月、津田の松原サービスエリアリニューアル【下り線】
- 讃岐骨付鳥ラーメン@津田の松原サービスエリア
- 津田の松原サービスエリア限定!オリーブ牛ドッグとは?
- さぬきうどんカツバーガー、爆誕!!@津田の松原サービスエリア
- さっきーちゃんバーガーで受験に勝つ!@津田の松原サービスエリア
- 津田の松原SAのセルフうどん店「あなぶき家」のうどんが美味しいワケ@津田
- ご当地サイダー!@津田の松原サービスエリア(上り線)
- 津田の松原サービスエリア一般道からの行き方案内♪@津田
- 津田の松原サービスエリアでご当地ソフトを食べ比べ