桜が花開きはじめたさぬき市大川町の「みろく自然公園」。
公園に訪れた人がお昼ごはんに訪れる園内施設「みろく温泉」のレストランからも、湖畔沿いの桜が眺められます。
みろく温泉の「レストランみろく」では
偶数月の第4日曜に開催しているバイキングが大好評!
さぬき市でバイキングが楽しめる場所はなかなかなく、
この日を楽しみに多くの方が訪れているとお聞きし、
2月に家族でバイキングメニュー体験してきました!
バリエーション豊かなメニューとほっこり落ち着くレストランでのランチタイムの様子をレポート♪
さぬき市の桜の名所としてもおなじみ「みろく自然公園」。
今週、公園を歩いてみると、桜の木はほとんどがまだ蕾の状態。
その中に…
1輪だけ花開いたものを発見!
4〜5輪ほど開きかけのものもあり、週末には2分咲きくらいになるかな?とワクワク。
「みろく自然公園」にはアスレチックや遊具もあり、休日に親子連れで遊びに来る人や、みろく池周囲を歩きながら季節の花を楽しむ方も。
お昼時には園内にある「みろく温泉」のレストラン「レストランみろく」でもランチが食べられます。
ランチはメインが日替わりの定食スタイル。
他にもうどんや丼もの、ガッツリ系メインもあり、幅広い世代で楽しめます。
小さいお子さんが喜ぶお子様ランチもありますよ〜!
「みろく温泉」では温泉営業が2019年10月から廃止したものの、
施設内の「レストランみろく」ではモーニングを始めたり、
第1日曜には「スペシャルメニュー」として焼肉がメインのランチ(1000円・税込)や、
第3日曜には「お楽しみメニュー」としてお刺身、天ぷら、茶碗蒸し付きランチ(600円・税込)などを開催し、
お客さんが飽きずに通える工夫をどんどんと生み出しています。
中でも偶数月の第4日曜に開催している「バイキング」が大好評とのこと!
どんなメニューが登場するのか、子どもづれでも楽しめるのか、
2月23日(日)に家族で体験してきました!
バイキングは偶数月の第4日曜、11:00〜14:00に開催。
料金は大人(中学生以上)1200円、65歳以上1000円、小学生800円、幼児は無料です。
当日、「みろく温泉」の受付で人数を伝えて、バイキング券を購入します。
スタート直前にレストランを覗いてみると、厨房からどんどんと温かいお料理が並べられていました!
メニューは和洋折衷、いろんなおかずやごはんものが約30〜35種ほど。
メインになるおかずは、お子さんから大人まで大好きな鶏南蛮や焼き鳥、
子どもたち大好きな肉団子、エビフライも食べ放題!
ホッと落ち着くお魚メニューもありますし、
きんぴら、切り干し大根などの和食副菜も充実!
新鮮な野菜もサラダでたくさん食べられます!
ドレッシングも3種準備されていて、好きなものを選べるのが嬉しい〜!
この山盛りポテトサラダにはビジュアルからかなりワクワクしました!!!
学生時代の合宿を思い出す〜〜〜!
ごはんものもいろいろあります!
海苔付きおにぎりやいなり寿司にほっこり〜〜。
炊飯器には温かいご飯もセットされていて、温かいハヤシライスソースをかけていただきます。
ハヤシライスのルーはお肉と玉ねぎがたっぷり!!
合宿的ピラフも登場〜〜!
お味噌汁は温かい汁をワカメなどの具材の入ったお椀に注ぎます。
子どもたちはセルフスタイルを楽しんでいました。
デザートもありました!
小鉢にプリン〜〜!
つるりと食べやすいお味!
レストランの席も多く、座敷やテーブル席などいろいろあります。
窓際席からはみろく池が見えるんですよ〜!
眺め良し、ひなたぼっこ良しです♪
バイキングスタート時間の11:00がやってきました。
どこからともなくお客さんが続々と!!
11:30にはほぼ満席に!
どこでバイキングの情報を知ったのか、お聞きしてみると
ほとんどの方がお友だちからの口コミとのこと!
お料理をひと通りコンプリートした〜〜!と思っていたら、
後からまた温かい茶碗蒸しが登場したり、新しいご飯ものが出てきたりと、
お代わりに立ち上がることも数回。
ドリンクはお水とお茶はありますが、飲みたい方はアルコールを半額でオーダーOK!
食後のコーヒーは100円追加でオーダーできます!
種類が多いので、少しずつお味見にとってみては、和惣菜の美味しさに惹かれてまたお代わりに…
個人的にはポテトサラダと鯖の醤油煮が美味しくてお気に入りでした〜!
これだけのお料理を楽しめて、野菜もたくさん食べられて、お値段は大人おひとり1200円とはコスパが高く、
子どもたちも大好きなエビフライとおにぎりをたくさん食べられて大満足だったようです。
ホテルのバイキングも素敵ですが、さぬき市らしいアットホームな雰囲気とお料理に、心も癒されました♪
ワイワイと楽しそうに食事をされている女性のお客さんにもお話をお聞きしてみると…
「1200円でこれだけ食べられるなんて最高!」
「他のバイキングだと揚げ物ばかりだったりするけど、ここは煮物もあるし嬉しい」
「お野菜もたくさん食べられるし、友達と来てお話もしながら普段のストレス解消時間にもなるし、また来たいです」
などなど、みなさんも同じ思いのよう。
(みろく温泉 丸山さん)
「昨年、みろく温泉が温泉営業を廃止するときにお客さま感謝デーとして初めてバイキングをやってみたのですが、
とても好評で『またやらないの?』という声をたくさんいただきました。
昨年12月にも2回目をやりましたが、また好評で。
みろく温泉の年間イベントとして、バイキングをやって行こうと思います。」
好きなものを好きなだけ食べられるワクワクはもちろん、
体に優しいお野菜たっぷりで和洋折衷の豊富な内容にリピーターが続出するのも納得!
あなたもぜひ公園散歩と一緒に「みろく温泉 レストラン」でのバイキングを楽しんでみてくださいね。
次回開催は2020年4月26日(日)を予定しています。
次回4月26日開催のバイキングは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
レストランは通常通り営業します。
※2020年は「みろく自然公園」桜のライトアップはありません。
【はみだし「みろく温泉」】
みろく温泉では温泉営業は廃止となりましたが、宿泊される方のお風呂としてまだまだ営業中。
施設内では個人、団体問わず1名〜の宿泊予約ができます!
例えばみろく公園内のバーベキューテラスで昼間にバーベキューを楽しみ、みろく温泉で宿泊とお風呂…というプランもあり!
ぜひ「みろく温泉」までお問い合わせください。
ゴールデンウィークのバーベキューテラスやログハウスの予約も埋まりつつあるとのことです♪


みろく温泉
場所/さぬき市大川町冨田中3424【地図】
営業時間/レストランみろく 8:00〜16:00、宿泊16:00〜翌日9:00
休館日/水曜(水曜が祝祭日の場合は翌日)、12月29日、12月30日
駐車場/210台
喫煙/可
お問い合わせ先/0879-43-5200
レストランみろく ランチバイキング
開催日時/偶数月の第4日曜(予定)11:00〜14:00
料金/大人(中学生以上)1200円、65歳以上1000円、小学生800円、幼児 無料。
受付/当日みろく温泉受付にて。
【みろく自然公園 関連記事】
共有するスプーンやトングの衛生面が気になって行けません。
何か他に良い方法を考えて欲しいです。
取材時、この状況下でのバイキングスタイルについては施設の方も今後の実施内容を変える可能性があるとお話ししておりました。
最新の情報をみろく温泉までご確認いただければと思います。