2020年04月10日

金・土曜はおトク!「大塩水産」の感謝デー&金運アップのナマコストラップ@津田

IMG_2673.jpg

免疫アップのために、健康な体づくりのために、お魚をたくさん食べたい!

そんなあなたにオススメ、

さぬき市津田町鶴羽にある「大塩水産」さんの

毎週金曜・土曜「お客さま感謝デー」が始まっています!


IMG_2670.jpg

旬のいかなごや、みんな大好き釜揚げシラス、ちりめんじゃこが、いつもより100円〜おトクに買えますよ〜!!

お買い物のあとは津田湾を眺めてリフレッシュも。

感謝デー開催日に「大塩水産」へ行ってきました!



IMG_3779-13d67-thumbnail2.jpg

日に日に不安になる、新型コロナウィルスの脅威。

ウィルスに負けない体づくりのため、お魚を食べることは大切と言われていますが、

さぬき市で地元のお魚を変える場所の一つといえば

さぬき市津田町鶴羽にある「大塩水産」さん。



ここでは目の前の津田湾沖で獲れるシラスを釜揚げにしたものや、天日干しにしたちりめんを製造。

さらに工場隣接の直売所でそれらが購入できます。


シラス、ちりめんだけじゃなく、地元の海苔やお魚の味噌漬けもあり、

ここで食卓のお魚を購入するという方も多い場所。


IMG_2663.jpg

そして2月末ごろからは、

毎週金曜・土曜に「お客さま感謝デー」を開催!

週に2日だけ、大人気の「釜揚げシラス」「ちりめん」「いかなご(旬が終われば終了)」がお得に購入できるんです!


IMG_2673.jpg

というわけで、感謝デーの金曜日に「大塩水産」直売所へ!



IMG_2665.jpg
IMG_2662.jpg

店舗の中はしっかりと除菌用の設備が用意されています。

除菌用ミストとスプレー完備!



さて、気になるおトクゾーンの冷蔵庫を見てみると…


IMG_2670.jpg

「釜揚げシラス」200g入りが普段の350円から100円引きの250円!

なんと〜〜!


IMG_2671.jpg

「ちりめん」は小さめのちりめんがぎゅぎゅっと200g詰まって300円!

旬の「いかなご」もたっぷり200g入って300円!

スーパーよりかなりお得!


IMG_2672.jpg

ちりめんは普段なら500円以上するものなのに〜〜!(ちりめんの通常価格は大きさによってお値段が変わります)

これでちりめんパーティができちゃう!


普段からスーパーよりもお得に購入できる直売所なのに、

なぜ感謝デーを作られたのかお聞きしてみると、

「いつもお客さんが少なくなっていく時期なので、その対策で始めてみました」

とのこと。



取材をしていると、続々とお客さまがやってきます。

中にはこの日を狙ってたくさん買われる方も!

感謝デーが始まって1ヶ月ちょっと。

もう常連さんには浸透しているようです。



IMG_2664.jpg

(大塩水産さん)

「いかなごは間も無く旬が終わるので終了しますが、

シラス、ちりめんのお得デーはまだまだ続けていくつもりです。

今年はシラス漁解禁後のシラス丼試食コーナーも中止にしましたので、

その分お買い物をおトクにしてみました。」



実は毎年6月以降に開催していた直売所での「シラス丼試食コーナー」、

今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止が決定しました。


IMG_1332-thumbnail2.jpg

5月末には今年のシラス漁が解禁され、生シラスも購入できるようになります!

今後も続く「お客さま感謝デー」でおトクにシラスを購入して

おうちでシラス丼を楽しみましょう!






さて、感謝デーの取材に行った時に話題になったものがもう一つ。

直売所に…

IMG_2651.jpg

「めでたい紅白ナマコ」と「金運アップ!ナマコストラップ」が登場していましたーーーー!


「紅白ナマコ」は地元で水揚げされたもの。

白いナマコは津田湾で数年前からよく発見され、『幸運の白ナマコ』とも言われていましたが、

この赤いナマコはちょっと珍しい種類のよう。


IMG_2657.jpg

みなさん、ナマコの口を知っていましたか?

水槽をじーっと眺めていると…


IMG_2659.jpg

こんな風に開くんですよおおお〜〜〜(ひえ〜)


IMG_2660.jpg

さらに水槽の外側から、ナマコの足も拝見。

小さいヒダは全て足。

この足を岩場にくっつけて、大波をも耐えるのだとか!!


IMG_2654.jpg

さらに「大塩水産」さんでは、青ナマコ・黒ナマコを干した食材「干しナマコ」も製造していますが、

規格外の小さいナマコを天日干しにして…

「ナマコストラップ」を作っちゃいました♪


IMG_2668.jpg

よくよく見るとどれも姿形が違う…!

「1つずつ違うなんて、よくできたフィギュアですね!」

とお聞きすると

「全部本物のナマコやからね〜〜」

と驚きの返答が!!!



さらに

「使えば使うほど光沢が出てきて、味が出るわよ〜〜」

という追い討ちコメントいただきました!!!


IMG_2656.jpg

金運アップグッズとしても人気のものだそうですので、

コロナに負けない元気グッズとしてお買い物ついでにあなたも手に取ってみてくださいね。



そのナマコの水槽の横の方で、、、


IMG_2667.jpg

ぷかぷか浮いているタツノオトシゴも覗いてあげてください!

彼はとっても愛嬌があるので、目の前に立つとすぐに反応してくれます!



おおしお.jpg

お買い物の後は目の前の津田湾を眺めてひと休み。

お出かけの自粛が望まれる時期ですが、

単独のリフレッシュを兼ねての食材の買い出しになりました。


大塩水産の最新情報はフェイスブックにもアップされていますので、

ぜひチェックしてみてくださいね〜!







【大塩水産】
香川県さぬき市津田町鶴羽2175-4 【地図
直販所営業時間/
(夏)8:30〜18:00
(冬)9:00〜17:00
定休日/1月〜5月:毎週日曜日
      6月〜12月:無休
注)ただし臨時休業が有りますので電話にて確認ください
駐車場/あり
TEL:0879-42-5105
FAX:0879-42-5571

☆Facebookページ

大塩水産のホームページ
http://www.ooshio-suisan.co.jp/(外部サイトへ移動します)
posted by sanuki-asobinin at 20:04| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。