2020年05月12日

【To go さぬき市!】おうちで「cafeゆるりと。」の味を@津田


IMG_3108.jpg

さぬき市のテイクアウトもたくさん増えてきましたが、

今日ご紹介するのは、夏ごろまでしばらくお店をお休みにしている

「cafeゆるりと。」のTo go メニュー。


いど4.jpg

三木町にできた「IDO MALL(イドモール)」にて

自慢のシチューやカレー、パスタ、

オンライン飲み会にぴったりの前菜3種盛りセット、スイーツがテイクアウトできますよ♪

気になる今後の「cafeゆるりと。」の話もお聞きしてきました。



IMG_0953.jpg

「Cafe ゆるりと。」はさぬき市津田町、

津田交番の交差点から南へ山を登ると、坂の途中に見えてくるカフェ。

ヨーロッパの一軒家のような青い扉の佇まい。

周りには店主の安芸さんが育てているレモンの木や季節の花がのびのびと過ごしています。


IMG_0929.jpg
IMG_0939-15d4c-thumbnail2-2.jpg

オーナーの安芸さんがイタリアンレストラン「ラ・フレスカ」として営業していたお店を

2016年2月に「cafeゆるりと。」という名のブックカフェに路線変更。

趣味の大工仕事で作り上げた本棚には、

これまた安芸さんが読み終えたジャンルを問わない本が並び

一人でもゆっくりと過ごせる人気のカフェとなりました。



そんな「cafe ゆるりと。」

ただいま長期のお休みに入っています。


新型コロナウイルス感染拡大防止の営業自粛に続き、

お店はさらなるバージョンアップ、「シーズン2」に向けて半年間ほどの小休止中。


再開した暁には、店内のレイアウトも変わり、

手作りのお惣菜やスイーツがテイクアウトできるようになるのだとか。

まだ安芸さんの頭の中のイメージにとどまっていますが、

次はどんな姿で「ゆるりと。」が開かれるのか、楽しみに待ちたいと思います。



いど5.jpg

さて、お店がクローズしている間でも「cafe ゆるりと。」の味が楽しめるのをご存知でしょうか?

2019年12月、三木町にオープンした「IDO MALL」というショッピングモール内にある

「古今惣菜&プチマルシェ」にて、

「cafe ゆるりと。」のパスタやスイーツが購入できるようになりました!


いど10.jpg

「IDO MALL」は2019年12月に三木町井戸、田んぼの真ん中にできた小さなショッピングモール。

イタリアンレストラン「まんじゃーれ」さんのお隣に建つ、木で組み立てられたモールには、

こだわりの飲食店、雑貨店、カフェ、お惣菜店、中には隠れ家のような店舗も。

それぞれのお店の窓を覗くのも楽しい場所です。


いど8.jpg
IMG_3097.jpg
IMG_3100.jpg

中でもお惣菜と野菜の販売を行う「古今惣菜&プチマルシェ」では

敷地内にあるイタリアン料理「まんじゃーれ」さんや和食「粋香」さん、

高松市の中華「彩宴」さん、三木町「グリュースゴット」さんから届くご飯、お惣菜、パン、スイーツがこの通り。

肩を並べるように置かれた「cafe ゆるりと。」のテイクアウトメニューを発見!


とある日の「cafe ゆるりと。」テイクアウトメニューはこちら!

 ↓

IMG_3098.jpg

・前菜の盛り合わせ(ミニ3種盛り、レギュラーサイズ3種盛り)


IMG_3103.jpg

・和牛スネ肉のシチュー

・和牛スネ肉の欧風カレー

・マカロニサラダ

IMG_3102.jpg

・パスタ(ナポリタン、イカとタラコ、讃岐サーモンのクリームパスタなど5種ほど)



IMG_3104.jpg

・焼き菓子(ドライフルーツケーキ、キャラメルショコラ)

・カップスイーツ(ティラミス、パンナコッタ、生チョコムース)

※日によってメニューが変わります。


オーナーの安芸さんはテイクアウトしても美味しいものを作りたいと、

お店では長年生麺で作ってきたパスタを乾麺にシフトしたり

レンジアップしてもちょうど良い具合になるように何度もレシピ調整をされたそう。

まずはモールのみなさんが「美味しい」と言ってくれるものをと、

スタッフさんみんなと試食を繰り返した結果、人気のメニューが続々と生まれたようです。



定番のシチューやカレーも人気ですが、

最近企画ものとして登場した「前菜3種盛り(1000円税別)」はかなりの満足度!

「古今惣菜&プチマルシェ」でテイクアウトを行う4店舗が、それぞれの前菜盛りを作っていますが、

「cafeゆるりと。」の内容は…


IMG_3110.jpg

・讃岐サーモンのオイル漬け

・鶏ササミのエスカベッシュ

・フリッタータ(イタリアンオムレツ)、牛煮込み添え


家ではなかなか作ることができないイタリアンの味わい。

家でワインを開ける時のおつまみにもぴったり!


IMG_3108.jpg

気になる「cafe ゆるりと。」のメニューを私もテイクアウトしてみました!

『讃岐サーモンのクリームパスタ』は見るからに美味しそう〜!


いど4.jpg

お店でもクリーム系のパスタやリゾットがとても美味しく、いつもオーダーしてしまいますが

テイクアウトでも濃厚な味わいは健在!

サーモンとスナップエンドウの春のコンビネーションも食欲を沸きたてます。


いど2.jpg

こちらは実際にオンライン飲み会のおつまみとして買ってみた前菜3種盛り』。

讃岐サーモンのオイル漬けの下にはスナップエンドウ。

いど1.jpg

少し酸味の効いたエスカベッシュも柔らかく、さっぱりとしてワインにあいます!

侮れないのはフリッタータに添えられていた『牛煮込み』。

厚切りのお肉がデミソースに絡んでメイン級の食べ応えでした〜!

これは白ワインでも赤ワインでも合う合う〜〜〜!


いど3.jpg

さらにデザートも「cafe ゆるりと。」のおなじみの味わい。

ティラミスは定番ですが、パンナコッタのソースが美味。

フランボワーズの濃厚なピューレに洋酒の香りがふわっと立ち上がって、

一口ごとに「おいしい〜〜」と唸ってしまいました!


他のパスタや、欧風シチューも気になりましたが

取材に行った日もどんどんと無くなり、ゲットできたのはこれだけ。

ナポリタンは遠く西讃からわざわざ買いに来るファンもいるのだとか。


早めに売り切れることもあるそうなので、絶対食べたい!というものはあらかじめお店にお電話して

取り置きして向かうのがオススメです。


いど7.jpg
いど6.jpg

店内には三木町周辺の新鮮なお野菜や、他の飲食店さんの美味しそうなお惣菜もたくさん。

イートインができなくても、ラーメン「ねいろ屋」さんのテイクアウトや、

コーヒー、カフェラテ、地元のイチゴたっぷりのフレッシュジュースもテイクアウトできます。

ぜひお籠り生活のリフレッシュにテイクアウトを楽しんでみてくださいね。




IDO MALLの営業情報

新型コロナ感染拡大防止の観点から、現在テイクアウトのみの営業、

敷地内の入場制限を設ける場合があります。

5月中は店に入らず駐車場で商品を受け取れる「モッテイク」、

三木町、高松市、さぬき市に宅配する「モッテイクカー(3000円以上お買い上げで配送料無料)」というシステムも実施中。

気軽にお電話(087-891-0181または090-5141-0141)でお問い合わせして利用しましょう。


その日のテイクアウトメニューや最新情報は





Cafe ゆるりと。※2020年7月ごろまで休業中

場所/さぬき市津田町津田418-2 【地図

営業時間/10:00〜17:00

定休日/土曜 

お問い合わせ先/0879-49-1515


IDO MALL

場所/香川県 木田郡三木町井戸2316−4【地図】

営業時間/10:00〜20:00 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、5月いっぱいは19:00までの短縮営業中。

定休日/月曜 ※2020年6月9日より火曜定休に変更

お問い合わせ先/087-891-0181


【関連記事】

posted by sanuki-asobinin at 12:30| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。