さぬき市と東かがわ市との境目にある
土曜日だけオープンする雑貨ミニカフェ
「Petit-pont(プティポン)」。
目も心も癒されるガーデニングに迎えられて入る店内には
本物と見間違うほど精巧な樹脂粘土の作品や布小物、
お昼には売り切れる大人気のパンやシフォンケーキなど
こだわりのものがたくさん並んでいました!
「Petit-pont」の魅力をご紹介します。
さぬき市内、国道11号線沿いをひたすら東に走り、
津田東インターチェンジを過ぎてすぐの道路沿いに
素敵なガーデニングのお家を発見。
よくよくみると「OPEN」ののぼりが!
実はここ、土曜日だけオープンする雑貨&ミニカフェ
「Petit-pont(プティポン)」というお店なのです!
道路沿いの駐車場に車を停めて、
ガーデニングのアーチをくぐり
季節のお花やハーブに囲まれながら店内へ。
天井が高く、自然光が差し込むフロアにの中心には長いテーブルが。
その手前には大きなクリスマスツリー!
まだ9月なので、かなり早めのクリスマス準備?と思ったら、
実はオーナーさんがサンタクロース好きだからだとか。
そしてこのお家は、20年前には地元の人に人気のパン屋さんだったそう。
事情がありお店をやめてからは閉めたままだったのですが
今年1月18日より、毎週土曜日には
雑貨とミニカフェ「petit-pont」としてオープン!
この建物を借りて「Petit-pont」をされているのは、
木村さん(写真左)と松本さん(写真右)のお2人。
(「Petit-pont」木村さん、松本さん)
「私たちは津田高校時代からの同級生なんです。
その頃から『一緒になにかお店をやりたいね』と話をしていました。
ある日、パン屋さんを閉められたこの場所がお借りできるとお聞きしたことをきっかけに
2人の気持ちが再燃して、お店をオープンさせることになりました。」
『Petit-pont』は6〜7人ほどの作家さんの雑貨を置いてあるセレクトショップです。
作る人とそれを楽しんで使ってくれる人の架け橋になれたらと
フランス語で『小さな橋』という意味の『Petit-pont』という名前をつけたんです。」
店内にある雑貨はお2人が出会った作家さんが作るこだわりのものばかり。
特にオススメは樹脂粘土の作品ということですが…
「はい、これどうぞ。」
差し出されたのは、皮を剥きかけのみかん。
この時期にこんな美味しそうなみかんがなぜ?と思ったら、
「じつはこれ、樹脂粘土でできているんですよ。」
とびっくり発言の木村さん!
たしかに手で持ってみると軽い〜〜〜!!!
みかんじゃない!!
こたつの上に転がっていたら食べてしまいそうなくらいソックリ!!!
白い薄皮まで忠実に再現されています。
この柿も、
この葉っぱも、
このお花も、全て樹脂粘土なんだとか!!!
松江にいらっしゃる樹脂粘土作家さんに出会った木村さんが、
「こんな素晴らしい作品があるなら、みんなに見てもらいたい!」
とお店に置き始めたもの。
季節の花や果物のモチーフが多く、ちょっとしたプレゼントにも最適。
中には特別にオーダーされる方もいらっしゃるそう。
そのお隣には革小物が。
色鮮やかで柔らかそうな革素材を使ったものたち。
実は松本さんの手作りで、東かがわ市の手袋産業をやめられた方から仕入れた革の端材を使って作っているのだそう。
こちらはさぬき市志度の作家さんが作る石のアート。
実物をみると平面に見えますが、
写真に撮ってみると不思議と立体的に見えるんです!
さぬき市寒川の作家さんが作る木の食器たちもありました。
やわらかい曲線と木地の色あいが食卓のイメージを暖かくしてくれます。
ドライフラワーを使ったスワッグや壁掛け、
手作りのアクセサリーもたくさんありました!
そして大人気なのがパンとシフォンケーキ。
「Petit-pont」オープン日には、かつてここでパンを作られていたオーナーさんが
食パンや菓子パンを焼いてくださるのだそう。
お2人のオススメは「くるみアンパン」。
なんと取材の日には売り切れていました〜〜泣
代わりに頂いた黒糖食パンはふんわりと柔らかく、とても美味しかったです!
パンはお昼頃には売り切れていることが多いので、欲しい方はお早めに!
シフォンケーキももともと作っている方がオープン日のために焼いて持って来てくださるそう。
プレーン、紅茶、ココアなど、いろんな味わいがあり、こちらも大人気!
また、農家さんやご近所さんの野菜も並ぶことがあり、
出会えたらラッキー♪だそうですよ〜〜!
ミニカフェなので、お店の中でお茶することもできます。
コーヒー、紅茶などすべて400円(税込)。
ドリンクにはキッズサイズもあり、すべて100円と嬉しい価格!
お子さん連れでもゆっくり出来ますよ〜!
さらに1日限定8食のモーニングセットも。
こちらで販売している食パンで作るタマゴサンドとサラダがドリンク+150円でオーダーできます!
ドリンクは青色が美しいハーブティ「バタフライピー」も大人気。
雑貨をじっくり眺めながらのブランチを楽しむ方も多いそう。
(「Petit-pont」木村さん、松本さん)
「土曜日だけ出てくるOPENののぼりを見て、
『ここには何があるの?』と入ってきてくれる人がいたり、
ゆっくりお茶を飲んでお喋りを楽しんでくれる人や
毎週モーニングを食べに来てくれる人もできました。
みなさんが立ち寄ってくれるのがとても嬉しいです。」
小さな架け橋となるスペースが、
来る人にとっての幸せの場所になりつつある「Petit-pont」さん。
ぜひ土曜日に、ここを目指してお出かけしてみてくださいね。
【はみだし「Petit-pont」】
ひそかなオススメ、「Petit-pont」のおトイレ。
ガーデニングがご趣味のオーナーさんが設えた、
お花たっぷりの癒しの空間です♪
ぜひ覗いて帰ってくださいね〜!