2020年12月07日

75000球のLED輝く「徳島文理大学香川キャンパス」のイルミネーション@志度

ぶんり2.jpg

今年もイルミネーションの季節がやってきました。

さぬき市志度にある「徳島文理大学香川キャンパス」では

毎年恒例のイルミネーション点灯式が12月4日(金)に開催されました!


IMG_9872.jpg

天野峠からも見える美しい光たち。

思わず写真を撮りたくなってしまう「徳島文理大学香川キャンパス」イルミネーションの様子をご紹介します。



IMG_7916-thumbnail2.jpg

さぬき市志度、天野峠西側にある徳島文理大学の香川キャンパスは志度の街並みを見下ろす高台にある気持ちのいい場所。

なかなか大学に入ることがないという一般の我々ですが、

毎年12月上旬からバレンタインデーまで行われる学内イルミネーションは自由に観覧することができるのです!


今年も75000球のLEDが灯ると聞いて、

2020年12月4日(金)に開催されたイルミネーション点灯式にいってきました!


IMG_9862.jpg

例年は風が冷たく、肌寒く感じる点灯式の日。

ですが今年は風がなくてどことなく暖かく感じました。


点灯式は新型コロナウイルス感染防止のため、時間もいつもより短く開催。

オープニングに登場してくれる「さぬき市立志度中学校 吹奏楽部」のコンサートもありませんでした。



そんな中ですが、吉田副学長や学生からの挨拶があり、

ゴスペルサークル、ダンスサークルのアトラクションが行われたのち、

75000球のイルミネーションが点灯!!!


IMG_9887.jpg

学内にある木々に神秘的な青色の光が灯りました。



ぶんり.jpg

天野峠から徳島文理大学に行く道沿いの並木にも。


IMG_9892.jpg

入り口から坂の上に登る道沿いの木々にも。

寒い冬だからこそ、より美しく見えるイルミネーション。

そんな中、点灯式のメインでもあるハンドベルクワイアコンサートが行われました。



IMG_9847.jpg

演奏されているのは徳島文理大学のイングリッシュハンドベルサークル。

地元でもこういったサークルは珍しいのだそう。


IMG_9849.jpg

このサークルは平成11年に結成され、学内外でコンサートを開催されています。

点灯式ではクリスマスにならではの楽曲などが演奏され、

イルミネーションがますます美しく輝いて見えました。



IMG_9868.jpg

演奏終了後、いつもやってくるサンタさんも今年はお休み。

学生たちがイルミネーションをバックに記念写真を撮っていましたよ〜!



IMG_9886.jpg

植え込みには3色のイルミネーション。

近づいてみると1つ1つの灯りが枝葉を照らしていて、とても綺麗でした。





IMG_9878.jpg

徳島文理大学香川キャンパスのイルミネーションは来年2月14日まで毎日点灯します。

一般の方も見に行くことができますので、クリスマスや年末年始などにぜひ足を運んでみてくださいね。

お車の方は学内の駐車場を利用できますが、暗い箇所や長い階段がありますので十分に注意しましょう!





イルミネーション2020「明日へのヒカリ」
点灯場所/徳島文理大学香川キャンパス【地図
点灯期間/2020年12月4日〜2021年2月14日
点灯時間/17:00〜21:00
入場料/無料
駐車場/学内駐車場利用可能(無料)
問い合わせ先/087-894-5111(徳島文理大学香川キャンパス)

posted by sanuki-asobinin at 09:22| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。