志度湾に面した東西の港通り。
ここに看板のないバーがあるのをご存知ですか?
「海辺の酒場 yuragi(ゆらぎ)」
穏やかな瀬戸内海の波音のように、ここに腰を下ろすだけで落ち着く場所。
日替わりのお刺身盛りや土鍋で炊くごはんなど、ここだけのワクワクも。
その店内にお邪魔して、おすすめをお聞きしてきました。
ゆっくりと歩いてみると、住宅用のお家もいくつかありますが、
その中の一つ、この白いお家に注目!
普通の住宅に見えているこの一軒家、
実は夜になるとバー「海辺の酒場yuragi(ゆらぎ)」に変身するんです!
看板がないのが常の姿で、この家に看板は似合わないから作っていないという店主さん。
一見バーに見えないところも他と違ってていいと、お気に入りのビジュアルなのだそう。
オープンは19:00ですが、景色が見たいため陽の高いうちにお邪魔してみました。
入り口もおうち風。
スリッパが用意されていました。
靴を脱いで上がるだけで、なんだか心が少し緩みます。
店内にはカウンター7席とテーブル席として8名分があり、
感染症対策に空気清浄機2台に除菌機能つきエアコン、手指消毒を完備。
テレビがありますが音は流さず映像のみが流れるようにしていて、スナックのようなカラオケもありません。
入ってすぐ左手がちょうど志度湾を眺めるカウンター席になっていて、
ここに座ると五剣山から大串半島まで、志度湾の絶景をパノラマで楽しめます。
オープン時間になるとすっかり辺りは暗くなり、
真っ暗な海の中にぽつぽつと小さな明かりが灯るほどなのだとか。
(「海辺の酒場yuragi」店主 小松美香さん)
「この景色を見ているととても落ち着くんです。
ここにお店を作ってよかったな、といつも思いますね。
とくに夕暮れの時間がお気に入りですが、夏場だと日の入りの時間が遅いのでオープン時間にやってくると見られますよ。」
夜になると店主の小松さんが好きな色・紫のライトもぼんやりと灯ります。
20:30ごろからはその明かりも少し落とし、薄暗くしてより落ち着く雰囲気にチェンジ。
どの時間帯に訪れても、店名のように心も体も「ゆらぐ」癒しの時間が過ごせます。
そんな「海辺の酒場yuragi」にやってくるのは、志度の漁師さんや地元の方など様々。
独身の方が晩御飯がてら立ち寄ることもあるのだそう。
チャージ代はなく飲食代のみというお会計システムなので、初めての方でも気軽に立ち寄れます。
お酒も生ビール、ワイン、サワー、ハイボール、いいちこ、ウイスキー(山崎12年・白州)、ノンアルコールと幅広く、
オススメは香川県で2軒しか取り扱いがないという鹿児島の焼酎『神の河(かんのこ)』。
一般の方は入手できないというこのお酒を楽しみに行くのもアリ!
フードメニューとしては同じ通り沿いにある刺身専門店「刺身屋 紬」で仕入れる日替わりの『お刺身盛り』がオススメ。(限定数)
地元の漁師さんもその新鮮さに唸る美味しさですよー!
また、「刺身屋 紬」さんで仕入れた材料で『ハマチのカマ焼き』や『サーモンピザ』を焼いてみたり、予約をすれば新鮮な鶏肉で作る『手羽焼き』『肝焼き』なども作ってくれるそう。
ぜひ店主にその日のオススメを聞いてみてくださいね。
「白いごはんが食べたい」という要望にもハイハイ!と応えてくれ、土鍋でごはんを炊くこともあるのだそう!
面白いフードメニューではご当地カップラーメンや缶詰などもありますので、軽くつまみたいときやラーメンでシメたい時は気軽にリクエストしてみてくださいね!
(「海辺の酒場yuragi」店主 小松美香さん)
「もともと駐車場だったこの場所に自宅を建て、
その3年後になる2019年11月30日にこのお店をオープンしました。
6〜7年前、自分の居場所・逃げる場所を探しながらとても悩んでいたことがあって…
いま同様に自分の居場所探をしている人を少しでも減らすことができたらと始めました。
お昼に仕事をして、夜はこのお店を開けるという生活をしていますが、
自宅とは違うこの場所がとても好きで、ここができて良かったと自分が一番に感じています。
「女性同士やお酒の飲めない人、ごはんだけ食べたい人、全然OKです。
看板がないから少し入りにくいかもしれませんが、1回入ってもらえたら次回からも入りやすくなります。
勇気を持って、茶色い扉を開けてみてください。」
看板のないバーと言われると少し勇気がいりますが、
第2の自宅のように落ち着く空間で頂く美味しいお酒とお刺身・小松さんの土鍋ごはんを楽しみに行きたくなりました。
志度で夜を過ごす時には、あなたもぜひ立ち寄ってみてくださいね。
海辺の酒場yuragi(ゆらぎ)
場所/香川県さぬき市志度5386-5【地図】
営業時間/19:00〜24:00
定休日/日曜 ※2020年12月30日〜2021年1月3日はお休み
喫煙/OK ※20歳以下の方は入店できません。
駐車場/あり(お店の前に6台)
お問い合わせ先/090-3788-5056
Instagram https://www.instagram.com/yuragi_yuragi/