桜満開で新年度がスタート!
昨年とは違う、春がやってくる!
さぬき市でも2年ぶりに行われる春恒例のイベント開催が決定しています。
2021年4月のイベントインフォメーションで一気にチェック!
お出かけ時には新型コロナウイルス対策を忘れずに!
また、掲載イベントも新型コロナウイルスの影響で中止になる場合があります。ご了承ください。

開催日時/2021年4月4日(日) 13:00〜15:00
場所/宇佐神社(さぬき市長尾名1656番地1) 【地図】
約2,000年前崇神天皇の時代に流行った疫病を鎮めるために行われたのがはじまりの古式ゆかしい祭儀。
約80人が花興を中心にして行列となり、桜並木を練り歩きます。
今年の鎮花祭は新型コロナウィルスの影響を考慮し、一部規模を縮小して執り行います。
お問い合わせ/0879-52-2065(宇佐神社)

開催日時/2021年4月4日(日)9:30〜15:00 ※少雨決行
場所/門入の郷 水辺の公園【地図】
門入ダム湖周辺の芝生広場で春の里山を楽しむイベント。
山菜の天ぷらの販売や餅つき、里山歩きやめだかすくいなど子どもから大人まで楽しめる企画が行われます。
問合せ先/087-894-1601(さぬき市観光協会)
詳しくはこちら→ 4月4日は門入の郷で遊ぼう!春イベント「春を食べよう」開催@寒川

開催日時/2021年4月3日(土)、4日(日)11:00〜15:00
場所/シュライヒカフェ【地図】
2020年4月にさぬき市寒川町神前にオープンした「Schleichcafe(シュライヒカフェ)」の1周年記念イベント。
フィギュアを使ったワークショップや記念撮影、縁日にスピードくじなどお楽しみ盛りだくさん!
詳しくはこちら→フィギュアでたくさん遊ぼう!「シュライヒカフェ」1周年感謝祭り@寒川
Schleich CAFE(シュライヒカフェ)
場所/香川県さぬき市寒川町神前1842-10【地図】
営業時間/10:00〜21:00
駐車場/あり
お問い合わせ先/0879-26-9099
Instagram https://www.instagram.com/schleichcafe/

開催日時/2021年4月4日(日)10:00〜17:00
開催場所/アジアンファクトリー(さぬき市津田町)【地図】
アコースティック&アイドルのライブ・スプレーアート・キッズダンスなどのステージイベントに雑貨やグルメのマルシェを開催!
目玉は最近話題沸騰中の「喉押さえマン」のステージ!
アニメキャラクターや 声優の声真似で SNSを中心に注目を集め Tik Tokはフォロワー10万人を越える「喉押さえマン」。
最近はテレビ出演や ものまね芸人も絶賛するなど今話題の彼が登場します!

開催期間/2021年4月1日〜30日
場所/おもちゃと雑貨とちょっとカフェ haru sora(香川県さぬき市志度1235ー2)
4月3日に2周年を迎えるおもちゃと雑貨とちょっとカフェのお店「haru sora」さんの2周年感謝祭。
店内対象商品が5%〜30%オフになったり、3000円以上お買い上げの方にオリジナルグッズを毎日先着5名さまにプレゼントなどの企画が行われます。
赤ちゃんから大人まで楽しめるおもちゃと雑貨が並ぶ店内は見ているだけでもワクワクしますよ♪
昨年の様子はこちら→「haru sora」1周年感謝祭がスタート!@志度
おもちゃと雑貨とちょっとカフェ haru sora
営業時間/10:00〜16:30(木曜のみ15:30閉店)
定休日/日曜、月曜
お問い合わせ先/087-894-4555
ホームページ https://harusora0403.com

開催日時/2021年4月18日(日)14:09〜(30分ほど)
開催場所(ルート)/さぬき警察署〜国道11号線経由〜志度駅前通り〜さぬき市役所
東京2020オリンピック聖火リレーがさぬき市でも行われます。
それに合わせて国道11号線と志度駅前通りは交通規制(同日13:15〜15:15)が行われますのでご注意ください。
またさぬき市役所前ではセレモニーが行われます。
観覧希望の方は当日13:15までに会場へ。(人数制限が行われる場合もあります)
お問い合わせ先/0879-26-9974(さぬき市生涯学習課)

● 前山ダム@前山
お遍路さんが大窪寺に向かう道すがら、山間部にある「前山ダム」周辺にも桜がたくさん。
ダム前の公園やダム湖畔、ダム前にある「道の駅ながお」周辺もピンク色に染まります。
今年の「道の駅ながお さくらまつり」は中止になりました。
● 亀鶴公園@長尾
宇佐神社から亀島に向かう桜の並木道は圧巻!
普段は樹の下でレジャーシートを広げてお弁当を楽しむ方が多いですが、今年はお花見散歩を楽しんで。
今年の桜のライトアップは中止が決定しています。
■みろく自然公園
イベントドーム周辺と、みろく温泉に向かうみろく池沿いにたくさんの桜並木!
遊具や芝生広場からも桜が見えるので、家族でのお花見客が多いですよ。
アスレチック周辺にも桜があるので園内くまなくお散歩してみてくださいね。
今年の桜のライトアップは中止が決定しています。
● 門入ダム@寒川町
寒川町の山間部「門入ダム」周辺はお花見スポットだらけ!
ダム湖畔ではバーベキューやキャンプもでき、ダム北側は芝生広場。
少し山に登ってカメリア温泉まで行けば、アートな「椿の城」と桜が楽しめます。
・八十八庵のしだれ桜
さぬき市多和、四国八十八箇所霊場の結願寺「大窪寺」門前のうどん、お土産物店「八十八庵」さん。
毎年4月には裏山にあるしだれ桜を一般無料公開しています。
過去の様子→春雨の「八十八庵」しだれ桜と満願いなり寿司@多和
【朝市に行こう!】
■毎月第2・第4日曜開催「讃岐朝市」(津田ふるさと海岸)
津田の松原西隣にある海岸「津田ふるさと海岸」に登場する早朝の朝市。
農家さんからのお野菜、果物、卵や海産物、加工品、お菓子、蜂蜜、雑貨などが販売されています。
日の出が美しい海岸なので、早起きしてお買い物を楽しむのがオススメ!
場所/津田ふるさと海岸 瀬戸内グラノーラファクトリー周辺
雨の場合は中止になります。
■毎月第3日曜開催「日曜朝テント市」(オレンジタウン)
オレンジタウン販売センターで月に一度開催されている朝市。
体に優しい食材や薬膳茶、アクセサリー、農産物、海産物などが販売されています。
お昼12時まで行われているのも嬉しいところ。
販売センター内にあるお蕎麦やさん「心呼庵」も同時に朝そばを販売。
体の隅々まで元気になれるマルシェです。
また、同時に「子ども食堂」も開催中。
詳しくはこちら→ 第3日曜はオレンジタウンの「日曜朝テント市」へ!@オレンジタウン
■毎月第1、第3日曜開催「小田ふれあい市 日曜朝市」(さぬき市小田)
海沿いの小さな町、小田エリアの日曜朝市。
開始前から地元の人が集まり、ワッと賑わいます。
農産物、花、海産物、ケーキ、ホットコーヒーなどがあり、お買い物の後はコーヒーを飲みつつ談笑するのがみなさん恒例の様子。
なんともほっこりした市です。
小田ふれあい市 日曜朝市
開催日/毎月第1、第3日曜
開催時間/8:00〜9:30(ですが7:30頃には賑わいはじめます)
場所/小田ふるさと会館(旧小田幼稚園)【地図】
駐車場/会場西側の旧小田小学校に停められます