2021年07月19日

暑さも虫も気にしない! 夏休みはインドアキャンプで楽しもう! @津田

kya2.jpg

夏休みにキャンプをしたいけど、キャンプ道具も揃っていないし、外は暑いし虫がいっぱい。

結局今年も夏キャンできないかも?!

そんなお悩みを持つあなたにオススメなのが…

「国民宿舎クアパーク津田」の新しいインドアキャンプルーム

「CAMP 365(キャンプ サンロクゴ)」!


IMG_3344.jpg

完全屋内、冷暖房完備、バーベキューセットなどのキャンプギアもバッチリ揃った至れりつくせりの宿泊プラン。

空き時間は目の前の松原と海でのんびり過ごす、津田ならではのインドアキャンプを体験してみませんか?

まだ7、8月中の空室もありますよ〜!




DSC_9286_ES2-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg

津田の松原海水浴場東端、砂浜がすぐ目の前の宿泊施設「国民宿舎クアパーク津田」

夏休み時期は観光・海水浴客をはじめ、地元に帰省した人のお宿として人気です。



DSC_0697-7416f-thumbnail2.JPG

「国民宿舎クアパーク津田」と言えば、和室・洋室ともにオーシャンビューのお部屋が特徴!

ですが、2021年の春には新しくコロナ禍にぴったりのお部屋が登場しました!


それが、1日1組限定、最大6名までインドアキャンプを楽しめる

「CAMP 365(キャンプ サンロクゴ)」!


昨年から続く新型コロナウイルスの影響で

県外への遠出やレジャーを控える方が増えると同時に

アウトドアの需要が高まっています。


そんな中、

「専門の知識や道具がない人や暑さ&虫が苦手な人でも

手軽にキャンプを楽しんで非日常を体験してほしい」

と作られたのがこのお部屋!


名前の通り365日お天気や気温を気にすることなく、手ぶらでキャンプを楽しめますよ〜!




「CAMP365」のお部屋の中は…

IMG_3339.jpg

では気になる「CAMP365」のお部屋に行ってみましょう!

1階のフロントで受付を済ませたら3階へ。

可愛い立て看板がお部屋の前で出迎えてくれました。

ここまではホテルの館内を通ってくるので、この先にいよいよキャンプルームが!とワクワク。



IMG_3340.jpg

半階段を登れば、そこは元宴会場だったお部屋。

扉を開くと、チラッと緑色が!!!



IMG_3376.jpg

一歩中に入って目の前に広がるのは、まるで自然の中のキャンプ場のようなお部屋!

22畳の広さにフカフカと気持ちのいい芝を思わせるカーペット、

四方の壁には森林さながらの緑が!



IMG_3367.jpg
IMG_3368.jpg

照明も時計も、その存在に気づかないようにうまく工夫されています。


IMG_3371.jpg

窓際には憧れのハンモック!

親子2人一緒に乗れるサイズです。

一度ゆっくりと(虫を気にせず)寝てみたかった!という野望もここで果たせます。



IMG_3379.jpg

大人がどっしりと腰をおろしてくつろげるソファや

小さなお子さんのテンションが上げる動物のチェア、ぬいぐるみも!



IMG_3354.jpg

みんなで遊べる簡単なボードゲームなども用意されています。

こちらはサイコロを振って出た色の棒を1本ずつ順に抜いていき、

誰が木の輪っかを落としてしまうかを競うもの。


キャンプに来たのならスマホやゲーム機は電源を切って

こう行った遊びでワイワイと盛り上がりたいもの。



IMG_3359.jpg

そして気になるのがこちらの寝床。

ツールームテントがドーンとまるごと張られています!



IMG_3366.jpg

お部屋の中ですが、全ての入り口を閉めることもできます。

密室空間を作れば秘密基地度が増し増しに!



IMG_3363.jpg

そしてテントの中の寝床に注目!

普通のキャンプならシュラフ(寝袋)で寝るところですが、

「CAMP 365」ルームでは通常の客室で使われているベッドのマットレスを導入。



キャンプに行くと、暑さ寒さで早めに目が覚めたりするものですが

これだと朝までぐっすり眠れそう!


マットレスは4つ常設されていますが、

5名以上で宿泊する場合はシュラフ(有料)を借りることができます。



kya2.jpg

寝室もフカフカの人工芝床。

どこで寝転がっても気持ちがいい〜!



IMG_3360.jpg

夜は照明を全て消して、お部屋に5つあるランタンで雰囲気を出しましょう。

Bluetoothスピーカーもあるので、鳥の声や虫の声を流せばキャンプ場の夜を再現できます。



IMG_3375.jpg
IMG_3365.jpg

お部屋には冷蔵庫に湯沸かしポット、

バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、スリッパなど

ホテルならではのアメニティもばっちり用意されています。



IMG_3380.jpg
IMG_3391.jpg

トイレや自動販売機もお部屋を出てすぐのところにあり、

お風呂も1階の大浴場が利用できます。


全て館内で事足りるので、

外が暑くても雨が降っていても気軽に行動できるのがいいところ!



IMG_3341.jpg

また、部屋の広い屋外テラスも楽しみましょう!

西側に広がる津田の松原や海が眺められ、夜には満点の星空が頭上に。


子ども用プール(有料)やお部屋にある天体望遠鏡でプライベートなテラス遊びも可能。

天体望遠鏡はスマホにジョイントできるタイプなので、

星空観察だけでなく月を撮影することもできます。


ただしテラスでの焚き火や花火、

炭火コンロの持ち込みは禁止となりますのでご注意を。




食事のスタイルはお好みで


「CAMP365」の宿泊プランには、素泊まり・朝夕付き、朝食付きの3パターンがあります。

基本的にお酒も食べ物も持ち込みOK。


近くには釜揚げしらすの直売所や肉団子・唐揚げの美味しい鶏肉専門店もあります。

お店でお惣菜や飲み物を買い込んで持ち寄りパーティをするのも楽しいですよ。



IMG_3344.jpg

また、キャンプのらしく食材を焼いて食べたい!という方のために、2つのバーベキュープランも。

1つは「CAMP365」のテラスでのバーベキュープラン。

テラスにアウトドア用のテーブルやチェア、カトラリーを準備してくれるので、こちらも手ぶらでOK。


IMG_3347.jpg
IMG_3349.jpg

バーベキューコンロは2口のガス火なので炭起こしをする必要もなく、使った後は片付けもホテルにお任せ。

ここで使った道具を参考にキャンプ道具を買い揃えてみるのもアリかも?



DSC_1112-aaab1-thumbnail2.JPG

もう1つのバーベキュープランは1階の津田湾が見渡せるテラスでのバーベキュー。(7〜9月の金土日のみ・フリードリンク付)

波の音・海風を感じながら楽しめるので、こちらもオススメ!



IMG_3389.jpg

レストランで夕食を食べることもできます。

香川の食材を使った会席料理を予約しておいても良し、

当日レストランメニューからオーダーしても良し。


テイクアウトもできますのでお部屋に持ち帰って食べてもOK。

朝食付きのプランだとこちらのレストランに朝食が用意されます。(和朝食か洋朝食)



IMG_3390.jpg
IMG_3392.jpg

レストランだと香川ならではのお酒も一緒に飲めるのが嬉しいところ!

「クアパーク津田」オリジナルスパークリングワインもありますよ〜!


人にあまり会わずに「CAMP365」ルームで非日常を楽しむこともできますし、

とことん至れり尽くせりもあり。

あなたの好みのキャンプを楽しんでみてくださいね!




宿泊中はもちろん、宿泊前後のアクティビティも満載

IMG_8234-a3e5a-thumbnail2-2-thumbnail2-2.jpg

「CAMP365」プランに宿泊した方は、お隣の「クアタラソさぬき津田」入館料が無料に!

津田湾の海水を取り入れたタラソテラピーなどのジャグジーゾーンと屋内プール、ウォータースライダーが楽しめます。

館内は水着が必要となりますので、あらかじめ準備しておくのがオススメ。(レンタル水着もあります)



IMG_3395.jpg

また、「国民宿舎クアパーク津田」のフロントではレンタサイクルのサービスも。(有料)

自転車で近くのうどん店やカフェに行ってみたり、

津田の松原周辺のサイクリングを楽しむ方も。

フロントには手作りのサイクリングマップもありますので参考に!



IMG_5739-de087-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2-3.jpg

自転車でも車でも行ってみてもらいたいのが、

同じ津田湾にある「日本ドルフィンセンター」。

足元までイルカたちがやってきてくれる貴重なふれあい施設で、

エサやり体験や一緒に泳ぐ「ドルフィンスイム」も体験できます。



IMG_6501-0e13c-thumbnail2-3.jpg

隣の「クアタラソさぬき津田」ではシーカヤックツアー、SUP体験も開催していて、

1日中海でのんびり過ごしたい人にオススメ。

最近では最大6名まで乗れるMEGA SUPも体験できるようになりました。



ほかにも近くには「うのべ山古墳」「讃岐朝市(毎月第2、第4日曜開催)」「アルファ津田カントリークラブ等ゴルフ場」があります。

津田の良さをいっぱいに感じる休日をぜひ過ごしてみてくださいね。



IMG_3388.jpg

まずは「CAMP365」で自分だけのキャンプ時間を!

現在「クアパーク津田」公式サイトなどで予約受付中です。

夏休み中も若干空室がありますので、急いでチェックを!


  ↓       ↓     ↓     ↓     ↓     ↓    

「CAMP365」詳細ページ(公式サイトに飛びます)







国民宿舎クアパーク津田
香川県さぬき市津田町松原地内 【地図

お問い合わせ先/0879-42-2521

posted by sanuki-asobinin at 10:00| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。