2021年11月10日

里山でほっこりお茶しましょ♪ この週末は秋の門入に陶芸cafeが登場@寒川

252375077_323733042895654_5892708394088988459_n.jpg

紅葉深まる門入の郷で、秋の陶芸cafeがオープン!

11月13日(土)、14日(日)

寒川陶芸同好会のみなさんによる陶芸&cafeタイムが開催されます。

会員のみなさんが手がけた作品を門入の自然の中で楽しみながら

手作りの陶器でお茶とおやつタイム。

この秋リニューアルオープンする「カメリア温泉キャンプ場」のキャンプギアもお出迎え。

11:00からは来年の干支「寅」を作る陶芸ワークショップも行われます!

山の空気に癒される時間を楽しみに行きませんか?



IMG_9155-3a1c1-thumbnail2-2.jpg

紅葉深まるさぬき市。

寒川町の門入の郷もダム湖周辺やカメリア温泉周辺がだんだんと色づいてきました。


254929813_600601384321823_2000111104637773682_n.jpg

秋になると山から流れてくる空気は肌寒く感じますが、鳥の声や川のせせらぎのおかげで何時間でも過ごせてしまうのが門入の郷。

そんな自然の中で「寒川陶芸同好会」のみなさんが陶芸を楽しんでいらっしゃいます。


monn4-thumbnail2.jpg

「寒川陶芸同好会」は平成14年に活動がスタート。

さぬき市だけではなく、周辺の三木町や高松市から参加する会員さんもいらっしゃいます。


IMG_9917-170da-thumbnail2.jpg

活動日は毎月第2、第4日曜。

カメリア温泉近くにある「門入工房」に集まり、それぞれが思い思いの作品を制作されています。

年に2回ある作品展を目指した作品作りのほかに、この時期には来年の干支の置物を作ることも。

陶芸に興味がある方の体験も受け入れたり、定期的にワークショップを開催して、陶芸の楽しさ・門入の郷の良さを伝えています。


FCcE4hNVUAYYp33.jpg

そんな「寒川陶芸同好会」さんが、同好会結成20周年を記念して、

この週末10月13日(土)14日(日)に作品展を開催!


250257298_922207245339920_4764270015750895958_n.jpg

会場は工房から歩いてすぐ、カメリア温泉下にあるログハウスです。

こちらはこの秋「カメリア温泉キャンプ場」としてリニューアルオープンする予定の場所ですが、この2日間は展示のためのスペースに変身!

251990617_892694254768118_395978291020148578_n.jpg
250659688_872604950292356_4046360061300153108_n.jpg

小さな川が流れる広場に、会員のみなさんが作られた置物・花器・食器・など約40点が登場しますよ〜!

また、会員さんが作られた陶器でのドリンクとおやつのお接待もあるとのことで、のんびり過ごせそう。


焼き物にはいろんな流派がありますが、ここで焼く作品は場所の名前をとって「門入焼」と呼んでいます。

お茶を飲みつつ、山の色にも馴染む「門入焼」の世界を楽しんでみてくださいね。


252375077_323733042895654_5892708394088988459_n.jpg

そして陶芸に興味がある方、陶芸をやってみたい!という方にもオススメの

「干支の置物ワークショップ」が13日、14日の11:00から開催!


来年の干支「寅」を粘土でこねこねして、自分の手で形作ることができます!

陶芸が初めての方、小さいお子さんから大人まで、誰でも簡単にできる作り方を教えてくださいます。


252736994_431279495246663_3698443908336032857_n.jpg

今回は形を整えるまでのワークショップですが、色つけもやりたい!という方は3週間後くらいに色つけ体験も可能です。

参加費は500円で作品2つまで作ることができますので、友達・家族・親子ペアで参加するのも楽しそう。

世界に一つだけの「寅」づくりを楽しみましょう♪


「干支の置物ワークショップ」の受付は開始時間の30分前となります。

(当日受付のみ・事前予約制ではありません)



IMG_9960-4eed0-thumbnail2-2.jpg

「寒川陶芸同好会」代表で、日本伝統工芸展に何度も入選されている若手実力派の作陶家 島田誠さんも、同好会に入会するまでは一度も土に触れたことがなかったそう。

門入の自然に出会い、ここで陶芸を始めたことで陶芸人生がスタートしたという島田さんのお話も楽しみつつ、癒しの時間を過ごしてみてくださいね。


この日はリニューアルオープン前の「カメリア温泉キャンプ場」のキャンプギアも一部登場!

アウトドア気分で寛げそうですよ♪



『土と遊ぶ』寒川陶芸同好会作品展 門入の郷陶芸&CAFEタイム
作品展開催日時/11月13日(土)、14日(日)10:00〜15:00
会場/カメリア温泉下ログハウス【地図】

干支の置物ワークショップ 
開催日時/11月13日(土)、14日(日)各日11:00〜
参加費/500円(作品2個まで作れます)
所要時間/作品1個につき約30分〜
お申込み/当日会場にて10:30〜受付
※作品は後日お渡し
※色つけ希望の方は3週間後に体験可能
お問い合わせ先/090-4979-7732(寒川陶芸同好会 島田さん)

寒川陶芸同好会
場所/門入工房(さぬき市寒川町石田東甲2967)【地図
活動日時/毎月第2、第4日曜の10:00〜
陶芸体験/1000円(粘土1kg、素焼き、本焼き含む)
お問合先/090-4979-7732(島田さん)

【寒川陶芸同好会 関連記事】

posted by sanuki-asobinin at 21:14| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。