さぬき市で牡蠣をおなかいっぱい食べるなら?
牡蠣をテイクアウトするには?
さぬき市で食べる・買う牡蠣情報をまとめました!

さぬき市役所から歩いて5分。
さぬき市の伝統的工芸品・志度桐下駄の工場周辺に牡蠣焼き食べ放題のお店が3店並ぶ「牡蠣焼き横丁」があります。
東から、「かき焼きかくれ家」「かき焼きわたなべ」「かきの山」。
かき焼きでこの街を盛り上げたい!と3店それぞれがこだわりを持って「かき焼き」を提供。
いずれのお店も志度湾に面し、窓際のお席では牡蠣が育つ沖を眺めながら焼きたての牡蠣を頬張ることができます。
地元の人に聞くとよくわかりますが、それぞれのお店によって特徴が違いますのでご紹介しましょう!
■「かき焼きわたなべ」
ポン酢、レモン、ねぎ、大根おろしは序の口、バジルソース、タルタルソース、ホワイトソース、とんかつソースなども!
また、平日のランチとして「カキフライ定食(1日15食限定・1100円)」もあります。
かき焼き わたなべ
さぬき市志度5382番地47【地図】
平日 12:00〜15:00、17:00〜22:00
土日祝 11:00〜22:00
定休日/毎週火曜
土日祝 11:00〜22:00
定休日/毎週火曜
年末年始休日/ 12/29〜1/3
TEL:087-894-8676
■「かくれ家」
(写真:「かくれ家コース」内容)
「かくれ家」さんはかき焼き食べ放題はもちろん、牡蠣をいろんな料理法で味わえるコース仕立てになっているのが特徴。
3つのかき焼きコースから選べて、いずれもお値段は3800円(税込)です。※2021年11月現在
・「かくれ家コース(お一人3800円)」
先付3品、お造り5種、かき焼き食べ放題、カキフライ、かきしぐれ、釜めし、汁物、香の物つき。
・「かきづくしコース(お一人3800円)」
先付3品、かき焼き食べ放題、酢牡蠣、牡蠣バター焼き、カキフライ、かきしぐれ、釜めし、汁物、香の物つき。
・「レディースコース(お一人3800円)」
先付3品、お造り3種、かき焼き食べ放題、酢がき、カキフライ、かきしぐれ、釜めし、汁物、香の物、デザートつき。
詳しい内容はこちら→ ぶらりかき焼き訪問!「かき焼きかくれ家」2018年情報@志度
一品としてついてくる牡蠣天の揚げダシ「かきしぐれ」は必食ですよ〜!
平日お昼のみの「かくれ家定食(1600円税込)」も牡蠣づくしですよ〜!
詳しくはこちら→ 牡蠣の常識を変える! 海鮮かき焼 かくれ家の定食ランチ! @志度
すでに土日は予約で満席の日があります。
定食も牡蠣焼きもご予約はお早めに。
11:30〜14:00 ランチは平日限定
17:00〜22:00(L.O.21:30)
17:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日/月曜日
お問い合わせ先/087-894-3836
※完全予約制、コースのみ
駐車場:あり(お店の東側にかき焼き共同駐車場あり。その他の駐車場はお問い合わせください。)
※完全予約制、コースのみ
駐車場:あり(お店の東側にかき焼き共同駐車場あり。その他の駐車場はお問い合わせください。)
■「かきの山」
「かきの山」は、牡蠣を山のように食べてもらいたい!という想いと、店の前から見える五剣山や屋島の風景からつけられた名前。
店長さんはもともとデザインや制作の仕事をしていましたが、お父さんが志度湾で漁師を始めたのをきっかけに漁師に転職。
カキ養殖を経験したのち、とれた牡蠣を食べてもらえるかき焼き屋をしたい!とお店をオープン。
古い海苔小屋をリノベーションした店内は、木をたくさん使った温かい雰囲気。
まるで港のカフェバーのよう!
1階、2階にそれぞれ鉄板付きのテーブルが3台ずつあります。
牡蠣はテーブルの鉄板で蒸し焼きにしていただきます♪
オーダーできるコースは1種類。
焼きカキ食べ放題120分コース お一人3500円(税込)カキご飯、お汁付き(小学生半額、未就学児は無料)
さらに+500円でカキフライ、牡蠣のオイル漬け、デザートをつけることも♪
お子さん連れのファミリーもウエルカムなあったか〜い雰囲気です。
ぜひ家族でも足を運んでみてくださいね!
詳しくはこちら→ カキ焼きの新店「かきの山」に行ってきました!@志度
【かきの山】

「牡蠣販売所オイスタロー」では殻付き牡蠣やむき牡蠣、牡蠣のお弁当をテイクアウトして楽しめます。
昨年11月1日にさぬき市鴨庄にオープンした牡蠣の販売専門店。
牡蠣の養殖が盛んな鴨庄地区でその日の朝に水揚げされた新鮮な殻付き牡蠣を量り売りしています。
特におすすめなのは1kgからオーダー可能な「殻つき牡蠣(1kg1100円)」!
注文が入ったらお店の前にある水槽の中から水揚げしてくれて、発泡スチロール(有料)に入れてくれます。
また、自宅でできる簡単な「レンジで蒸し牡蠣レシピ」も教えてくれますよ〜!

いますぐ食べたい!という方には「牡蠣尽くし弁当(1650円・11:00〜販売)」も!
牡蠣たっぷりの牡蠣ご飯にカキフライもりもり〜〜!!!
詳しくはこちら→ おうちでおいしい志度の牡蠣を。「牡蠣販売所オイスタロー」オープン!@鴨庄
お弁当は数量限定ですのでお早めに。
ホームページや電話での予約も受付中です。
オイスタロー
場所/香川県さぬき市鴨庄4716-14【地図】
営業時間/9:00〜15:00(お弁当販売11:00〜)
定休日/火曜(祝日の場合は翌日)
駐車場/あり(10台分)
お問い合わせ先/080-6377-5857
ホームページ https://oisutaro.com
Instagram https://www.instagram.com/oisutaro/

『オイスタロー』では『不揃い便』と名付けてたっぷり箱に詰め込み、さぬき市のふるさと納税返礼品として出しています。
大きい発泡スチロールに牡蠣がぎっしり4kg(約60〜80個)。
これで寄付金額10000円って…嬉しい〜〜!!!
グラタン・シチュー・ドリアで地元の牡蠣を!
マルナカ志度店の西向いにある夜カフェ&モーニングのお店「Muu」さんでは毎年11月になると牡蠣メニューがスタート!
牡蠣グラタン・牡蠣シチュー・牡蠣ドリア・牡蠣やきめしから選べます。
サラダ、ドリンク、ミニケーキがついて1000円ですよ〜!
また、前日までの予約で牡蠣のアヒージョ(サラダ、ドリンク、ミニケーキ付き1100円)も。
冬に嬉しいアツアツ牡蠣グルメを堪能しましょう!
詳しくはこちら→志度湾の「牡蠣のアヒージョ」を召し上がれ♪@志度
【Muu】
場所/香川県さぬき市志度1904-11(マルナカ志度店 西向い)【地図】
営業日時/金、土、日、月の7:00〜14:00。夜はご予約のみ。
定休日/毎週火、水曜日
駐車場/あり(お店前に2台、道路向かいに4台分)
TEL:080-4039-6669
Facebookページ→https://www.facebook.com/Muu-628639823915238/?fref=ts

さぬき市度湾では春に種牡蠣をつけたホタテ貝を海に沈め、じっくりと育てます。
生簀で春から秋にかけて育った牡蠣たちは10月から水揚げされ、翌年3月頃まで出荷が続きます。
寒さが深くなればなるほど牡蠣は育ち、大きくなっていきます!
水揚げの時期になると港に並ぶカキ小屋では牡蠣の洗浄や殻剥きが黙々と行われます。
寒い中の大変な作業!
志度の牡蠣作りについてはこちら!
年々海の状況も変わり、牡蠣養殖はどんどん難しくなると漁師さんたち。
そんな中でも今年も美味しく牡蠣がいただけることを感謝したいと思います。
ぜひ美味しい牡蠣を食べに、さぬき市に来てくださいね〜!!!