2022年01月14日

ほっとあったまろ〜♪さぬき市温泉まとめ@さぬき市

IMG_4738-thumbnail2.jpg

雪を降らせるほどの寒気が入るようになってきました。

こんなときにわざわざ向かいたいのが、体の芯から温まる「温泉」!

さぬき市にはいい温泉がたくさんありますよ〜!

昔ながらのからふろから薪ボイラーのお湯まで。

さぬき市温泉情報をまとめました♪


地元で人気の保温効果たっぷり温泉。その熱源は薪ボイラー。

IMG_2196-177fc-thumbnail2.jpg
カメリア温泉@寒川町【地図】 

「しぜん、おんせん、なんちゃせん」のキャッチコピーがぴったりの癒しの温泉。

保温保湿効果が高く、薪ボイラーで炊き上げる温泉に浸かるといつまでも身体がぽかぽか!

食堂では「猪肉入り鍋焼きうどん」が新登場!

ロビーには薪ストーブが登場していますよ〜!


カメリア温泉
場所/香川県さぬき市寒川町石田東甲2988-1地図】 
営業時間/
 温泉 平日 10:00〜21:00 土・日・祝祭日 10:00〜22:00
 食堂 平日11:00〜13:30、土日祝11:00〜13:30・17:00〜20:00
温泉料金/一般600円、高齢者(70歳以上)400円、3歳〜12歳未満300円、身障者300円(3歳未満は無料)
定休日/毎週木曜
お問い合わせ先/0879-43-2566
公式ホームページ https://spa-kameria.com



何時間でも入っていられる♪ ウォータースライダーもある温泉といえば

IMG_8234-a3e5a-thumbnail2-2-thumbnail2-3.jpg
クアタラソさぬき津田@津田町【地図 

10種以上のジャグジー&温水プールが家族連れにもに大人気!

水着もレンタルできますので、思いついたらレッツゴー!


クアタラソさぬき津田 
香川県さぬき市津田町鶴羽24-2【地図
営業時間/バーデゾーン(ジャグジー・プール)
平日12:00〜21:30・土曜10:00〜21:30・日曜祝日10:00〜20:00
休館日/毎週火曜
TEL: 0879-42-5888
FAX: 0879-42-5889



熱めのお湯が好きな方にオススメ!
DSC_5153-thumbnail2-thumbnail2.JPG

春日温泉@寒川町【地図

お湯は少し熱めで、よく疲れが取れるとリピーターさんも多く、

リウマチ性疾患、神経症、高血圧症、動脈硬化症、肝疾患などに効能があると言われています。

また、うどんマニアに有名なのが食堂のうどん。

うどんは全てお店で手作りしていて、肉うどんからしっぽく、鍋焼きまで一般店に負けないメニューのラインナップがありますよ♪


春日温泉
香川県さぬき市寒川町神前22 【地図
営業時間/10:00〜21:00
レストランは11:00〜20:00
定休日/毎週火曜
駐車場/大型3台、普通車80台、身障者用2台
HP/http://www.sanuki-sa.jp/kasuga/
TEL:0879-43-6565



日本古来の水を使わないお風呂!?

IMG_4738-thumbnail2.jpg

からふろ@昭和【地図

※香川県にまん延防止対策が発令されたため1月24日〜2月13日は休業

岩風呂の中で薪を燃やして岩を暖める、水を使わない日本古来のお風呂です。

1300年前に高層、行基がこの地を訪れ、地域の人の病を治すためにこのお風呂を作ったと言われています。

中には湯船はなく、ムシロを敷いた奥行きのあるお部屋になっていて、高さは1m70cm。

みんな毛布を頭からかぶり、かがんで入って温まります。

「から風呂」には岩風呂の熱さにより「ぬるい方」「あつい方」の2種類あり、いずれもかなりの熱さなので初めての方は無理をしないようにしましょう。

から風呂に入ると体の温まり方が違うと多くの方がリピーターに。

アトラクション気分で立ち寄ってみましょう!


から風呂
香川県さぬき市昭和1050-1 【地図
営業時間/12:00〜21:00
定休日/毎週 月、火、水曜
入浴料/500円
駐車場/あり
HP/https://karaburo0.webnode.jp/
TEL:0879-52-1202

※重度の高血圧症、狭心症、心筋梗塞の方、飲酒されている方はご利用できません。

posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。