2022年01月24日

さぬき市の恵方巻あれこれ♪ 予約受付中!@さぬき市

SA.jpg

まもなく節分! 今年の恵方は北北西!

今年はどこの恵方巻きを食べようかな〜?とお迷いのあなた!

さぬき市のバラエティ豊かな恵方巻きはいかが?

うどん恵方巻きから恵方ロールケーキまで!

2022年の恵方巻きをご紹介します♪


津田の松原サービスエリア恒例「うどん恵方巻」

IMG_4849-2e0a1-thumbnail2-thumbnail2-4e6b8-thumbnail2-4.jpg

ご当地グルメが多いことでおなじみ、高松自動車道 津田の松原サービスエリア。

こちらではうどん県である香川ならではのご当地恵方巻きを毎年発売!

今年も2月3日(木)限定で2種の恵方巻を販売します。

いずれも「津田の松原サービスエリアのうどん店『あなぶき家』が作る、

すし飯の代わりにうどんを巻いた恵方巻!


ehoumaki-thumbnail2.jpg

1つはベーシックな「うどん恵方巻(500円税込)」。

エビ天をはじめ、牛肉、きゅうり、かんぴょう、にんじん、玉子、椎茸をうどんでぎゅっと巻き込み、うどん出汁のジュレで味付けをしたもの。

うどん出汁ジュレのおかげで、何も調味料を用意せずそのまま食べることができます。

エビ天とうどんのコンビで、まるで「天ぷらうどん」を食べているような贅沢さも感じられますよ♪

SA.jpg

もう1つは寅年に合わせてできた限定の「うどん恵方巻 寅年バージョン(650円税込)」!!

錦糸卵と海苔を使ってトラ柄を表現。

中身はうどん、エビ天、きゅうり、かんぴょう、玉子、にんじん、そして津田の松原SA名物のハンドグルメ「骨付鳥味の台湾唐揚」!

マヨネーズがアクセントになっていて、濃厚な旨味を楽しめます。

骨付鳥にうどんのコンビで、こちらもご当地ならではの恵方巻き!


■「うどん恵方巻」「うどん恵方巻 寅年バージョン」はただいま予約受付中!

予約受付期間/1月24日(月)〜2月2日(水)10:00〜17:00

予約先電話番号/0879-42-1777(津田の松原SA上り線)

お渡し日/2月3日(木)10:00〜16:00

※2月3日の16:00までに受け取れない場合は予約が無効となります。


■当日販売もあります!

販売日/2月3日(木)10:00〜売り切れ次第終了

販売場所/津田の松原サービスエリア上下線内「あなぶき家」


お問い合わせ先/0879-42-1777(津田の松原SA上り線)・0879-42-0880(津田の松原SA下り線)


津田の松原サービスエリア

【上り線】
香川県さぬき市津田町鶴羽935-5 【地図
駐車場/大型車:21台、小型車:60台、身障者用:2台

【下り線】
香川県さぬき市津田町鶴羽939-1 【地図
駐車場/大型車:21台、小型車:60台、身障者用:1台
TEL:0879-42-1777

営業時間/※2021年12月29日までは下記の通り時短営業となっています。
スナック・軽食 平日8:00〜20:00/土日8:00〜21:00(ラストオーダーは閉店30分前)
さぬきうどん「あなぶき家」 平日10:00〜20:00/土日9:00〜21:00(ラストオーダーは閉店30分前)
ショッピングコーナー(売店) 平日8:00〜20:00/土日8:00〜21:00
すき家(牛丼店) 7:00〜24:00
ガソリンスタンド: 7:00〜20:00
オンラインショップ https://tmsashop.base.shop




新鮮な海鮮巻きからお子さんに人気のエビフライ巻きまで♪

IMG_4178.jpg

さぬき市志度のマルナカ志度店斜め向かいにある「お食事処 桜や」さんでも恵方巻きの予約を受付中!

長年板前を務めてきた店主ができれば地元・国産食材で調味料も手作りしたものを出すとこだわりを持って料理をされています。

そんな「お食事処 桜や」さんの恵方巻きは5種類!

さ3.jpg

まずは新鮮な魚介を巻き込んだ「海鮮巻き(1600円税込)」。

うず潮巻き風でいろんなお魚が次々に口の中に入ってきてワクワク♪


さ2.jpg

鯖好きの方には「塩サバ巻き(800円税込)」がおすすめ。

塩サバ焼きのほぐし身とだし巻き玉子・キュウリを巻き込み、酢飯には柚子とごまを混ぜ込んでいます。

とっても香り豊か〜な恵方巻き!


さ1.jpg

その他にも

・黒毛和牛照り焼き巻き(1480円税込)

・太巻き(650円税込)

・エビフライ巻き(800円税込)

などなど、家族全員の好みによって選べるバラエティさが嬉しいところ。

現在予約受付中!(087-814-7721)

節分が近くなると予約が混み合いますので、お早めに〜!

恵方巻きの引き渡しは2月3日(木)。

この日は恵方巻きのみの販売となりますのでご注意ください。

IMG_2886-a7eb6-thumbnail2-thumbnail2.jpg

また、「お食事処 桜や」さんでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため時短営業中。

と同時に、平日のランチ時間には店頭(風の強い日は店内)でお弁当も販売しています。

鶏南蛮弁当、豚しょうが焼き弁当、鶏むね蓮根つくねバーグ弁当、白身フライ弁当、いわしフライ弁当、豚こま野菜炒め弁当、鶏照りサンドイッチなどなど、お弁当も肉魚さまざまなメインのものが揃っています。

金曜日はさぬき市役所庁舎での出張販売も。

お弁当のテイクアウトを求めている方はぜひご利用ください。


【お食事処 桜や】※2022年8月末閉店しました
香川県さぬき市志度1905-2【地図
営業時間/11:30〜14:00、17:00〜20:00
定休日/火曜日(祝祭日の場合は営業、定休日の変更あり)
駐車場/有(集合店舗用駐車場利用)
TEL:087−814−7721






県産品7つを使用した「Ainaふろーりあん」の『さぬき恵方ロール』

IMG_1176.jpg

さぬき市志度、国道11号線沿いにある洋菓子店「Ainaふろーりあん」では

香川県が提唱するスイーツの恵方巻き『さぬき恵方ロール』を発売!

ただいま予約受付中です♪


『さぬき恵方ロール』とは、七福神にちなんで7種類以上の県産食材を使用した美味しいロールケーキ。

地元の食材を使った地産地消スイーツをアイデアいっぱいに作られる高橋シェフが『さぬき恵方ロール』を作ると、、、
IMG_4703-thumbnail2-2.jpg

こうなっちゃいます♪

Ainaふろーりあんの『さぬき恵方ロール(972円税込)』。

香川県産の卵、牛乳、小麦、いちご、希少糖含有シロップ、おいでまいの米粉、和三盆糖の7種の県産素材を巻き込んでいます。


詳しくご紹介すると、ブラックココアを混ぜ込んで焼き上げたシュー皮で海苔を表現。

内側に自家製カスタードをたっぷり塗って、香川県のお米「おいでまい」の米粉を使用したケーキ生地と香川の美味しいイチゴと生クリームを絞って巻き込めば完成!!

IMG_1219-8fc43-thumbnail2.jpg

ものすごく大きくて、一人でまるかぶりするととっても幸せ気分♪

『さぬき恵方ロール』は2月2日(水)・3日(木)に店頭にて販売。

現在予約も受付中です!

予約先/087−894−3625(Ainaふろーりあん)


Ainaふろーりあん
香川県さぬき市志度1895-1【地図】 
営業時間/10:00〜19:00
定休日/月曜・火曜
駐車場/ 有




IMG_1488-a68cc-thumbnail2-3.jpg

節分は「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて邪気を祓う日。

今年は新型コロナウイルスの状況からも、おうちでゆっくりと無病息災を祈りながら恵方巻きを味わう人が多いのでは?

今年も恵方を向いて、無言で願い事をしながら恵方巻きを(無理せず)丸かぶり。

良い一年の始まりをみんなでお願いましょう!


posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。