1年で1番寒い2月、そしてあっという間に過ぎ去る2月。
感染対策を行いつつ、まもなく終わってしまう冬の楽しみを噛み締めたいものです。
節分、恵方巻き、冬のおいしいものに冬の花…
2月のさぬき市イベント・見どころをご紹介!
恒例のイベントが新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となっていますが、それ以外のイベントも掲載後に内容が変更する可能性があります。
ご了承ください。
【さぬき市の節分】

ご当地グルメが多いことでおなじみ、高松自動車道 津田の松原サービスエリア。
こちらの恵方巻きは、すし飯の代わりにうどんを巻いています!
今年も2月3日(木)限定で2種の恵方巻を販売!
・「うどん恵方巻(500円税込)」
エビ天をはじめ、牛肉、きゅうり、かんぴょう、にんじん、玉子、椎茸をうどんでぎゅっと巻き込み、うどん出汁のジュレで味付けをしたもの。
・「うどん恵方巻 寅年バージョン(650円税込)」
錦糸卵と海苔を使ってトラ柄を表現。中身はうどん、エビ天、きゅうり、かんぴょう、玉子、にんじん、そして津田の松原SA名物のハンドグルメ「骨付鳥味の台湾唐揚」です。
予約受付期間/1月24日(月)〜2月2日(水)10:00〜17:00
予約先電話番号/0879-42-1777(津田の松原SA上り線)
お渡し日/2月3日(木)10:00〜16:00
※2月3日の16:00までに受け取れない場合は予約が無効となります。
■当日販売もあります!
販売日/2月3日(木)10:00〜売り切れ次第終了
販売場所/津田の松原サービスエリア上下線内「あなぶき家」
お問い合わせ先/0879-42-1777(津田の松原SA上り線)・0879-42-0880(津田の松原SA下り線)
さぬき市志度のマルナカ志度店斜め向かいにある「お食事処 桜や」さんでは、さまざまな種類の恵方巻きが登場!
・新鮮な魚介を巻き込んだ「海鮮巻き(1600円税込)」
・塩サバ焼きのほぐし身と玉子・キュウリ、酢飯には柚子とごまを混ぜ込んで巻いた「塩サバ巻き(800円税込)」
・黒毛和牛照り焼き巻き(1480円税込)
・太巻き(650円税込)
・エビフライ巻き(800円税込)
以上5種類を現在予約受付中!(087-814-7721)
節分が近くなると予約が混み合いますので、お早めに〜!
恵方巻きの引き渡しは2月3日(木)。
【お食事処 桜や】
香川県さぬき市志度1905-2【地図】
営業時間/11:30〜14:00、17:00〜20:00
※ただいま新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間変更中。
定休日/火曜日(祝祭日の場合は営業、定休日の変更あり)
駐車場/有(集合店舗用駐車場利用)
TEL:087−814−7721
TEL:087−814−7721


志度の洋菓子店「Ainaふろーりあん」が7種の県産素材を巻き込んだ『さぬき恵方ロール(972円税込)』を販売。
香川県産の卵、牛乳、小麦、いちご、希少糖含有シロップ、おいでまいの米粉、和三盆糖の7種の県産素材を巻き込んでいます。
『さぬき恵方ロール』は2月2日(水)・3日(木)に店頭にて販売。予約も受付中です!(087−894−3625)

開催日時/2022年2月6日(日) 10:00〜/豆まき11:00〜
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため内容変更になる可能性があります。
開催場所/鴨部神社
地元の児童たちとともに行う賑やかな節分のお祭り。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、広く豆まきを行うのはやめて参拝の方に豆を手渡しする予定です。
お問い合わせ先/鴨部神社(087-894-0338)
第27回津田の松原凧揚げ大会 ※開催中止

年々全国のよさこい連との繋がりを深めている彼らだからこそできるイベント「新春よさこい三昧」が2年ぶりに開催決定!
今回は近県のよさこい連を招いて、観る人に生きる力を届けます!
サッカー&チアダンスを楽しもう!

開催日時/2022年2月中旬
凧愛好家が近県からも集まってくる冬の恒例イベント。
子供たちには凧のプレゼントや、凧揚げ達人のアドバイスもありますが
今年は新型コロナウイルスの影響を鑑みて開催中止が決定。
さぬき舞人 第11弾 新春よさこい三昧 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
開催日時/2022年2月13日(日)第1部 12:00〜14:30(開場11:30)・第2部 16:00〜18:30(開場15:30)
開催場所/さぬき市志度音楽ホール
さぬき市のPRサポーターでもあり、さぬき市を拠点に活動するよさこい連「さぬき舞人」。
年々全国のよさこい連との繋がりを深めている彼らだからこそできるイベント「新春よさこい三昧」が2年ぶりに開催決定!

エンジョイ! サッカー☆フェスタ2022in 東讃
次回開催日/2022年2月23日(祝)サッカー10:00〜12:00/チアダンス体験11:15〜12:00 →中止
香川県にて「まん延防止等重点措置」が3月6日まで延長されることになり、中止となりました。
次回開催は3月20日です。
場所/みろく自然公園球技場
自然豊かな東讃エリアでサッカーを通じて子どもたちが楽しめるイベントが決定!
1名からでも参加可能、参加費無料です!
サッカーではミニゲームやレクリエーション、スプリントテクニックを中心にグループに体験を行います。
チアダンス体験では踊りの体験、キッズチアダンスチーム「STARTEENS」のデモンストレーションも開催。
2回目の2月23日(祝)には「体幹バランス&リズムDANCE」が追加され、「カマタマーレ讃岐」からもゲストが登場!
事前予約制ですので、参加希望の方は予約フォームよりご予約を。(https://seeker-japan.co.jp/event-sjf1st/)
天体望遠鏡博物館情報
3月26日(土)夜間天体観望会(2月26日より予約開始)
2月27日(日) 天体望遠鏡 架台・三脚工作教室(募集中!)
【季節のお花】
カメリア温泉では椿(カメリア)が見頃を迎えはじめています。
暖かい猪肉入り鍋焼きうどんと一緒に楽しみましょう!
過去の様子はこちら→寒い日こそのお楽しみ。「カメリア温泉」の温泉・猪そば・椿の花@寒川
「カメリア温泉」の猪肉入り鍋焼きうどんはこちら→超ぽかぽか!「猪肉入り鍋焼きうどん」&「薪ストーブ」でほっこり里山時間@寒川

志度湾で養殖している牡蠣は1月〜3月が身も大きくなり食べ応えが増してきます!
牡蠣焼きのお店では、昼夜問わず牡蠣ファンが今年の牡蠣を堪能しているようですよ〜
さぬき市で牡蠣が食べられるお店まとめ情報2021はこちら!
↓
「Muu」
カフェ「Muu」定番の牡蠣グラタン・牡蠣シチュー・牡蠣ドリアも始まっています!
営業時間は毎週金・土・日・月の7:00〜14:00。
「Muu」さんの記事はこちら→志度湾の「牡蠣のアヒージョ」を召し上がれ♪@志度