2022年06月29日

屋内プールで暑さ対策バッチリ!「ツインパルながお」7月2日オープン!@長尾

つい1.jpg

暑い夏のレジャーといえば…やっぱりプール!!!

「ツインパルながお」のプールが

この週末7月2日(土)オープン!!

屋内だから泳ぐ人も付き添いの方も熱中症の心配なし。

流れるプールに幼児プール、大人気のウォータースライダーまで、今年もたっぷり遊びましょう♪

改めて「ツインパルながお」屋内プールの魅力と詳細をご紹介します!




tui7.jpg

「ツインパルながお(さぬき市長尾)」は、温泉、プール、トレーニング施設、アリーナを備えた大型施設。

夏にはさぬき市内外からおよそ3万人もの人がプールを目指して遊びにやってきます。


気になる今年のプールオープン期間は7月2日(土)〜8月28日(日)!!

いよいよこの週末オープンですよ〜!!

昨年同様、今年も感染症対策を行いつつの営業となりますので、みなさんもご協力を。



ツインパル長尾のプールの特徴は?

IMG_2480.jpg

「ツインパルながお」のプールの特徴といえば、「屋内プール」であること。

特に暑さ厳しい今年。外ではなく中でプール遊びができるのは付き添いの方にとっても嬉しいこと。

見学の方は服のままプールサイドに入ることもできますし、ガラス張りのロビーから見学することもできます。


IMG_1674.jpg

屋内だけど明るいので外で遊んでいるのと同じ気分に。

床が陽に焼けて熱くて歩けない〜!ということがないのもいいところ。



IMG_2527.jpg

また、プールも巨大なウォータースライダー・流れるプール・歩行浴プール、幼児用プール、温かいジャグジーがあり、年代問わず楽しめます。


tui6.jpg

流れるプールは水深1m、1周100mで満足度高し!

少し流れが早めなので小さいお子さんは保護者の方と一緒がおすすめです。

浮き輪の持ち込みも可能なので、みんな気持ちよさそうにプカプカ流されていますよ〜。

IMG_1715.jpg

ちなみに浮き輪は直径100cmまで、イルカ型浮き輪などのフロートは長さ120cm までが持ち込み可能。

それ以上大きくなると持ち込めなくなりますのでご注意を。

また、受付では浮き輪の空気入れも無料で貸し出ししていますので、パンパンにしてから行きましょう。


IMG_2524.jpg

途中に背の低い洞窟や橋もあって、見る方も流れる方も飽きないのがツインパルの流れるプール。

ハラハラドキドキ、冒険気分で楽しめますよ〜!


IMG_2514.jpg

ゆったり泳いだり、歩いて運動不足解消したい人はおだやかな歩行浴プールでほっこり。

流れるプールに疲れた時もこちらでリラ〜ックス。


IMG_2530.jpg
IMG_1626.jpg

幼児用プールは水深30cm。

ミニ滑り台やシャワーピエロがあってテンション上がります!

子どもを見守るベンチが近くにあるのは保護者として嬉しい〜!


IMG_1657.jpg

そして小学生から大人まで大人気なのがこちら!

ウォータースライダー「ロデオマウンテン」!

全長14.5m、くねくねとうねった大型滑り台で大人のリピーターも多いです。

身長制限があり、110センチ以上の方なら滑ることができますので、まずは登り口の亀さんと背比べしていきましょう。

IMG_1660.jpg

3レーンありますが、うち1つはスピードが早くなるコース!

何度か滑って確かめてみてくださいね♪


IMG_1664.jpg

てっぺんから見ると結構な高さが!

最初は怖くても一度滑ってみるとヤミツキになりますよ〜!


tui3.jpg

着水するプールは床に柔らかめのクッションがあるので勢いがついても大丈夫。

初めての方も恐れずにゴー!!!



IMG_1676-3e66b-thumbnail2-thumbnail2.jpg

体が冷えてきたら温かいジャグジープールへ!

温泉と同じ温度のお湯&バブルジャグジーで体もほっかほか。


IMG_1717.jpg

また、ツインパルながお館内にはお風呂があり、水着のまま入ることができます。

その場合は「プール&お風呂」チケットを購入しましょう。

しっかり体を洗いたい方はそちらがオススメ。



つい2.jpg

気になる飲食情報ですが、プールには水分補給以外の飲み物、飲食物は持ち込めません。

その代わりテラスにて軽食や飲み物を販売していますので、こちらを利用しましょう。

IMG_2518.jpg
テラスへは屋内プールから直接行くことができます。

こちらでは焼きそばやポテトなどの軽食も販売されるので、小腹がすいたらレッツゴ〜!


E38182E381BF2-thumbnail2.jpg

また、館内プールの外になりますが「喫茶あみカフェ」でも軽食やドリンクをいただくことができます。

メニューにはカルビ丼・中華丼・カレー・チャーハン・ナポリタン・うどん・おにぎりなどがあります。

しっかり水を拭き取れば水着での入店もOK!

なお「あみカフェ」プール営業中の日替わりランチはお休みとなります。



IMG_2476.jpg

とにかく毎日暑くて水に浸かっていたい…

そんなときこそ「ツインパルながお」のプールへ!

7月17日までは毎週土日のみの営業ですが、7月18日〜8月28日(日)は毎日営業しています。

行きたくなった時に泳ぎに行きましょう♪



2022年のプール営業日はこちら!

営業日は青色・黄色の枠休館日は赤色の枠

(黄色の日はお風呂営業時間が1時間早い18:00終了)

E381A4E38184E38293E381B1E3828B7E3818CE381A4-thumbnail2.jpg
E381A4E38184E38293E381B1E3828B8E3818CE381A4-thumbnail2.jpg

プール前売り券販売中! お得な親子セットも!

現在通常料金より100円お安くなる前売り券も販売中!
さらに親子セットで買うとお得ですよ〜!

親子セット(大人1人+小人1人)プールのみ1450円・プール&お風呂1600円

大人 プールのみ900円 プール&お風呂1000円

小人・障がい者 プールのみ600円 プール&お風呂650円



ツインパル長尾の最新情報はInstagramでチェック!

プール情報から「あみカフェ」のグルメ情報までアップされています!


屋内プールの様子はこちらから!




ツインパルながお
住所/香川県さぬき市長尾名1494-1【地図
プール営業期間/7月2日(土)〜8月28日(日)
営業時間/
プール10:00〜18:00(最終受付時間17:00)
お風呂11:00〜19:00
料金/
プールのみ 大人1000円、小人・障がい者700円
プール+お風呂 大人1100円、小人・障がい者750円
お風呂のみ 大人600円、小人・障がい者400円
見学 500円(服を着た状態での付き添い入場)
定休日/毎週水曜日(水曜日が祝祭日の場合は翌日)、夏期は無休(時間限定営業あり)
駐車場/208台
HP/URL:http://www.sanuki-sa.jp/twinpal/index.php
お問い合わせ先/0879-52-1126
posted by sanuki-asobinin at 12:26| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。