3年ぶりに津田まつりの花火大会が帰ってくる!!
8月20日(土)20:00〜
津田の松原海水浴場にて600発の花火が上がります。
(荒天時は21日(日)20:00〜に延期)
感染対策のため露店・ステージイベント等はありませんが、花火だけでも嬉しいもの。
しかも津田まつりの花火は密を避けて楽しめる『砂浜寝花火』ですよ〜!!
今日は津田まつり花火大会の交通規制や駐車場情報もしっかりチェック!
花火に合わせて延長営業する周辺グルメ店の情報もご紹介します♪
3年ぶりに海開きした、さぬき市随一の海水浴場「津田の松原」。
暑い日が続く中、涼を求めて毎日多くの方が泳ぎに来られています。
とは言っても例年よりも少なめの人出。
昨年よりも深刻なコロナ禍の状況や異様な暑さもあって海水浴場に来る人も減っているのかも?
そんな津田の松原海水浴場に赤いのぼりが立ち始めました!!
そう、この週末8月20日(土)はいよいよ3年ぶりの津田まつり開催!!
感染症対策のため、例年のような露店の並びやステージイベントはありませんが、、、
今年は花火が上がります!!!
これも3年ぶり、600発の打ち上げ花火!!!
津田の松原沖にはすでに花火の打ち上げ台が設置されていました。
砂浜からも結構な近さなので、かなり迫力ある花火が楽しめますよ〜!
観覧場所は津田の松原海水浴場〜津田港に広がる海岸一帯の砂浜。
かなり広いため多くの方が訪れても適切な距離を保て、密になることがないのが嬉しいポイント。
そしておすすめなのが、
砂浜に寝転がっての花火鑑賞!!!
波音を聴きながら真上に眺める花火は格別。
しばらく海に行っていないという方も、この時間だけは海風の匂いと砂浜の心地よさを楽しみましょう♪
ちなみに津田の松原西側の整備された1kmの砂浜「津田ふるさと海岸」では石段の遊歩道が設置されているので、腰掛けて眺めることができます。
こちらでも近所の方を含め多くの方が鑑賞されます。
また、津田の松原海水浴場東端にあるスパリゾート「クアタラソさぬき津田」では、この日入館された方に屋上を開放。
少し高い目線から、花火を観ることができます。
館内にはジャグジー・温水プール・ウォータースライダーもあるので花火前から遊びに行くのもアリ!
屋上ではビールやアイス、ポテトなどの飲食販売もありますが、事前予約が必要です。(申込は8月17日まで)
詳しくはこちら!→ クアタラソさぬき津田のホームページへ
打ち上げ場所からは離れますが、同じ町内の「日本ドルフィンセンター」周辺や「津田の松原サービスエリア」からも花火はしっかり楽しめます。
あなたのおでかけしやすい場所で花火を見つけてみてくださいね。
詳しくはこちら→ 津田まつりの花火をいろんな場所から見てみました!!
津田まつり花火大会当日の臨時駐車場・交通規制について
8月20日(土)津田まつりの花火大会に合わせて、以下の場所が臨時駐車場として使用できます。
・道の駅津田の松原
・海水浴場臨時駐車場(道の駅北側道路沿い)
・津田小学校
・津田公民館横
また、津田小学校北西交差点から津田港までの道路沿いには通行規制も行われます。
お車の方は臨時駐車場に停めて、歩いて観覧場所までお進みください。
また津田の松原海水浴場西端に本部席も設けられます。
当日わからないことがあれば訪ねてみてくださいね。
花火の日に楽しめる津田グルメ!
3年ぶりのお祭りなのに露店がない今年の津田まつり。
周辺で花火に合わせて延長営業される飲食店もありますので、この機会に足を運んでみてはいかが?
臨時駐車場になっている津田小学校のすぐ横、夏は鳥のタタキが大人気の鳥肉専門店「とり義」さん。
津田まつりの日はいつも松原の中でお店を出していましたが、今年は早めにお店を閉めて、
18時ごろから店頭で唐揚げ・焼き鳥・ポテト・ジュース・かき氷を販売!
お店の情報はこちら→ 「とり義」で夏限定『鳥のタタキ』発見!@津田
津田港近く、目の前が砂浜のアイススタンド「NICO」さんはネイルサロンがプロデュースするお店。
花火大会の日は営業時間を22:00まで延長!
大人気の青いクリームソーダ「ウミイロソーダ」や7月からの新商品「NICOパフェ(648円)」をどうぞ。
「NICOパフェ」はお好きなアイスクリームを2個選べば、カワイイお菓子をたくさんトッピングしてくれます。
海色アイス「ハワイアンブルー」をセレクトすると、爽やかなサワー風味ですっきり気分に♪
トッピングされた手作りのクッキーもバターの香りたっぷりで贅沢!
お店の情報はこちら→ 津田の海がクリームソーダになっちゃった! 魅惑の『ウミイロソーダ』@津田
アイススタンド「NICO」さんのお向かい、海側にある青いコンテナショップ「Cumi Umi(ちゅみうみ)」。
津田まつりの花火の日は花火終了時間ごろまで営業時間を延長!
アオリイカのイカソーメン製造日本一の会社「安岐水産」さんがされているだけあって、柔らかくて甘味のある「アオリイカのイカ焼き」がおすすめ。
恒例の地元のお魚を使ったおつまみや限定のワンハンドグルメも登場予定。
コーラやはちみつレモン、ビールの販売もありますよ〜!
お店の情報はこちら→ おさかな体感コンテナショップ「Cumi Umi(ちゅみうみ)」オープン!
もうすぐ終わる今年の夏休み。
津田の海の香りとともに今年の思い出を作りに…
津田まつりの花火大会に足を運んでみませんか?
津田まつり 花火大会 ※露店・ステージイベントはありません
2022年8月20日(土)花火 20:00スタート
開催場所/津田の松原
荒天時/翌日21日(日)20:00に延期
お問い合わせ先/087−894−1601 (さぬき市観光協会)
荒天時/翌日21日(日)20:00に延期
お問い合わせ先/087−894−1601 (さぬき市観光協会)