お盆明け恒例、さぬき市昭和にある
香川大学農学部附属農場でのぶどう販売が始まりました!
早朝に収穫したものをその日のうちに箱詰め&パック詰め。
学生の実習用に育てられたぶどうたちの中にはあまり見かけない品種もあって、食べ比べも楽しいですよ♪
今年の「農学部ぶどう」の仕上がりや販売の様子をご紹介します。
さぬき市と三木町の境目近くの山中にある「香川大学農学部附属農場」。
ここは香川大学農学部の学生さんが実習を行うための農場で、なだらかな山中の約1710aで花・果樹・お茶・畜産を育てています。
果樹の桃・キウイ・ぶどう・すももには香川大学オリジナルの品種も!
「さぬきワイナリー」で作られている赤ワイン「ソヴァジョーヌ・サヴルーズ」の原料となるワイン用ぶどう「香大農R-1」もここで生まれました。
そして実習で作られた野菜・果樹・苗は一般の方向けにも販売が行われています。
中でも人気なのが、8月〜9月に農場内で行われる「ぶどう」の一般販売!!!
「香川大学農学部附属農場」ではハウス栽培と露地栽培で8種のぶどうを育てていますが、中にはスーパーであまり見かけない品種も。
実際に育てている場所に行き、いろんなぶどうを購入することができる、一般の方には嬉しい催しです。
そして今年もぶどうの販売が8月18日(木)から始まりました!
9月中までの毎週火・木曜の11:45〜12:30の間、校内の販売所にて販売が行われます。
早速初日の18日に附属農場へ行ってみると…
夏休みで静かな農場内の中にぶどうを買い求めようと並んでいる人の行列を発見!!
一番最初の方は2時間以上前から来られていたそう。
新鮮で美味しいぶどうが購入できると、毎年口コミなどで新しいお客さんやリピーターさんも増えています。
お客さんが並ぶ間、中ではせっせと準備が進んでいます。
朝6時ごろから収穫をしてきたぶどうたち。
1つずつ房を整えて計量し、箱とパックに梱包する作業が行われていました。
早朝に作業を始めても販売時間ギリギリになることもあるそう。
ちなみに今年のぶどうの出来は高温が続いたにもかかわらず、色づきも悪くなく順調!
雨が少ない分糖度も高くなり、早く熟すものも出ているのだとか。
また、販売される種類は、箱詰め、1房ずつ、バラの3種類。
箱は1級・2級品別、g別にお値段がつけられ、1850円〜2900円ほど。
パック詰はg別に値段が付けられていて1パック600円〜の価格帯。
朝どれなので皮がはちきれんばかりの元気良さですよ〜!
時期により販売する品種は異なりますが、この日は3つのぶどうが登場!
こちらは「ブラックビート」。
黒に近い紫色のぶどうで「藤稔」と「ピオーネ」を掛け合わせてできた品種。
果肉が柔らかく、皮はツルンと食べ心地が良いのも特徴です。
スッキリとした甘さなので「甘すぎるぶどうは苦手!」という方にオススメ!
「多摩ゆたか」は一見マスカットだけど、巨峰の系統で味はピオーネとのこと。
見た目から想像できないピオーネの味を体験したい方におすすめ!
「紫玉(しぎょく)」は大玉で、巨峰の系統。
ほぼ巨峰と同じ食味で、昔ながらのぶどうが好きな方におすすめの品種です。
そしてたま〜に出てくるバラも発見!
この日は3品種カラフルな粒をミックスして詰め詰め。
日によっては1品種のみのバラだったり出ない時もありますので、行ってみてからのお楽しみです♪
さあいよいよ販売時間の11:45がやってきます!
コンテナと箱を整えて準備万端〜!!!
並んでいたお客様も「待っていました〜!」と中へ。
販売所は感染症対策のため換気しつつ一方通行の動線が作られています。
並んでいるお客様の人数を数えて購入制限が設けられる時も。
この日はおひとり箱は1箱まで、パックは3つまで、という制限が設けられました。
あっという間に箱もパックも消えていきます〜〜!!
11:45に始まったぶどう販売も11:50にはこの様子!
あっという間に完売!!!
附属農場での一般販売は販売時間内でも完売すれば販売は終了となります。
どうしても買いたい!という方は、お早めに足を運んでみてくださいね。
香川大学農学部附属農場での葡萄販売は9月いっぱいまで、これからも様々な品種が登場する予定です。
ぶどうの売上は、回り回って農場実習用の肥料などの費用に。
地元の大学の取り組みをチラッと覗くことができ、実習の応援にもなる一般販売。
あなたも一度、足を運んでみませんか?
【香川大学農学部附属農場 生産物販売ラインナップ】
・4月10日頃〜 果物野菜苗販売(ナス、トマト、キュウリ、ピーマン、スイカなど)
・6月下旬頃〜 煎茶
・6月下旬〜7月上旬 桃
・8月〜9月下旬 ぶどう(ピオーネ、巨峰など)
・11月頃〜 みかん(12月には小原紅早生も)
・12月中旬頃〜 シンビジウム
その他、草花類(パンジー、ビオラ、日々草、ペチュニア)、野菜苗(キャベツ、ブロッコリー、白菜、玉ねぎ)なども季節ごとに販売。
大学生協、医学部売店でも生産物を販売していますので、ぜひ覗いてみてくださいね♪