2023年02月01日

2023年2月のイベントインフォメーション@さぬき市

IMG_4824.jpg

年が明けたと思ったら、あっという間に2月がやってきた!

寒さは一段と厳しくなりますが、さぬき市ではこの時期ならではのイベントや美味しいものもたくさん登場。

冬の良さを感じにお出かけしてみませんか?

2023年2月さぬき市のイベントと見どころをご紹介します!!




【さぬき市の節分】

津田の松原サービスエリアのうどん恵方巻

IMG_2038.JPG

ご当地グルメが多いことでおなじみ、高松自動車道 津田の松原サービスエリア。

こちらの恵方巻きは、すし飯の代わりにうどんを巻いています!

今年も2月3日限定で2種の恵方巻を販売!

「うどん恵方巻(800円税込)」

エビ天をはじめ、牛肉、きゅうり、かんぴょう、にんじん、玉子、椎茸をうどんでぎゅっと巻き込み、うどん出汁のジュレで味付けをしたもの。

「うどん恵方巻白福巻(卯年バージョン・700円税込)」

今年の干支「卯(うさぎ)」の姿をした可愛いビジュアル。

キンパ風の具材を「あなぶき家」のうどんでぐるりと巻いて、さらに卵白の錦糸卵で包んでいます。

食材や味付けでは最近人気の韓国グルメ「キンパ」のおいしさを再現したうどんの恵方巻!


■ただいま予約受付中!

予約受付期間/〜2月1日(水)10:00〜17:00

予約先電話番号/0879-42-1777(津田の松原SA上り線)

お渡し日/2月3日(金)10:00〜16:00

※2月3日の16:00までに受け取れない場合は予約が無効となります。

※2月3日当日の販売もあります(10:00〜売り切れ次第終了)


販売場所/津田の松原サービスエリア上下線内「あなぶき家」

お問い合わせ先/0879-42-1777(津田の松原SA上り線)・0879-42-0880(津田の松原SA下り線)




「さぬき恵方ロール」を「Ainaふろーりあん」が販売!

IMG_4703-thumbnail2-2.jpg

今年も志度の洋菓子店「Ainaふろーりあん」が7種の県産素材を巻き込んだ『さぬき恵方ロール(1150円税込)』を販売。

長さ12cm、高さ6cm、幅8cmと丸かぶりするにはちょっぴりボリューミーなサイズ。

香川県産の卵、牛乳、さぬきの夢(小麦)、いちご、希少糖含有シロップ、おいでまいの米粉、和三盆糖の7種の県産素材を巻き込んでいます。

『さぬき恵方ロール』は2月2日・3日に店頭にて販売。

予約も受付中です!(087−894−3625)

Ainaふろーりあん
香川県さぬき市志度1895-1【地図】 
営業時間/10:00〜19:00
定休日/月曜・火曜
駐車場/ 有





鴨部神社 節分祭

IMG_4078_S.jpg

開催日時/2023年2月5日(日) 10:00〜/豆まき11:00〜 

開催場所/鴨部神社

神事による災厄祓いを執り行ったのち、地元の幼稚園児たちが豆を撒いて鬼を追い払ったり盛大に節分豆を撒く賑やかなお祭り。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、豆まきではなく参拝の方に豆を手渡しする可能性もあります。

お問い合わせ先/造田神社 (0879)52-3751





さぬき市冬のうまいもんまつり 
(完成)2023_第9回冬のうまいもんまつりポスター のコピー.jpg

開催日時/2023年2月5日(日)10:00〜14:00

開催場所/さぬき市役所駐車場周辺【地図

さぬき市のグルメがぎゅぎゅっと集まる食のイベント

目玉はさぬき市を代表する冬の味覚「牡蠣」!

焼き牡蠣・牡蠣フライ・牡蠣ご飯・牡蠣のしっぽくうどん…とバラエティなレシピをお楽しみください。

そのほかにもさぬきワインや市内の郷土料理・銘菓も登場します。

お問い合わせ先/さぬき市商工観光課(TEL:087-894-1114




第27回津田の松原凧揚げ大会 ※開催中止

IMG_1839.jpg

開催日時/2023年2月中旬

開催場所/津田の松原【地図】(雨天時 津田公民館

凧愛好家が近県からも集まってくる冬の恒例イベント。

子供たちには凧のプレゼントや、凧揚げ達人のアドバイスもありますが

今年は新型コロナウイルスの影響を鑑みて開催中止が決定しました。




天体望遠鏡博物館情報
IMG_1824-949f6-thumbnail2-e2fbf-thumbnail2.jpg

■2月18日(土)天体望遠鏡使い方教室

時間/13:30〜16:00

定員/3組(1組4名〜5名・小中学生は保護者同伴)

参加費/1組につき500円(望遠鏡1台につき1組)

天体望遠鏡を持っているけれど「使い方がよく分からない」「天体望遠鏡を購入したいけど、その前に使い方を知っておきたい」という方向けの教室。

望遠鏡の組立てと操作の仕方、見たい対象を視野に入れられるように練習します。

大人も子どもも参加OK!(小中学生は保護者同伴)

申し込み・詳しくはこちら→  https://www.telescope-museum.com/13708-2/



■2月19日(日) 天体望遠鏡 架台・三脚工作教室

時間/13:30〜16:00

参加費/1台1500円と1組につき入館料500円

定員/4組

天体望遠鏡博物館が考案した天体望遠鏡の「架台・三脚」部分の工作教室。

「天体望遠鏡(鏡筒)工作教室」に参加したものの、架台・三脚がまだないという方にもオススメ。

ノコギリを使った簡単な直線切りや電動ドリルによる穴あけ作業がありますので、お子さんのみの参加は不可です。

申し込み・詳しくはこちら→ https://www.telescope-museum.com/13660-2/


■3月25日(土)夜間天体観望会

時間/18:30〜20:30

定員/10組(40名程度)

参加費/大人500円・高校大学生400円・小中学生300円・就学前児童と障がい者手帳お持ちの方は無料

この日の星空についての説明を聞いたのち、その日用意された10数台の天体望遠鏡で観察を行います。

天体望遠鏡の見方・使い方も教えてくれますので初心者の方も気軽に参加してみてくださいね。

※雨天・明らかな曇天時は中止となります。

申し込み・詳しくはこちら→  https://www.telescope-museum.com/post-13712/



【天体望遠鏡博物館】
香川県さぬき市多和助光東30−1【地図
開館時間/10:00〜16:00
開館日/土・日・祝日 ※ただし臨時休館の場合があるのでHPで確認ください。
料金/大人500円、大学生高校生400円、小中学生300円 ※2019年4月改定
駐車場/あり(40台)
ホームページはこちらをクリック!




「日本ドルフィンセンター」イベント情報!

IMG_4138-thumbnail2-thumbnail2.jpg

冬も通常営業を行う「日本ドルフィンセンター」。 

遊んでモード全開のイルカたちがあなたを待っています!

2月のおすすめは…

・参加料金が20%オフ&さぬき市のお店で使える1000円分の商品券が付いてくるお得な「冬のドルフィンスイム」。

・バレンタインにちなんで「エサやり体験」に参加してくれた人へイルカからキスのプレゼント

・バレンタイン限定のフォトパネルでイルカと記念撮影できる「イルカとパシャリ〜バレンタインVer.〜」

詳しくは日本ドルフィンセンターの公式サイトをご覧ください。→こちらをクリック


【日本ドルフィンセンター】
場所/香川県さぬき市津田町鶴羽1520−130 【地図】
営業時間/10:00〜16:30(4月〜9月は17:00まで)
定休日/4月〜9月は無休、10月〜3月は毎週水曜日
駐車場/あり
入場料/大人〜中学生以上 500円・4歳〜小学生以下 400円・3歳以下無料 
お問い合わせ先/0879-23-7623
HP https://www.j-dc2.net/(外部サイトへ移動します)




【季節のお花】

IMG_0709-816cd-thumbnail2-2.jpg
IMG_085020E381AEE382B3E38394E383BC-thumbnail2.jpg

「みろく自然公園」で蝋梅・梅・水仙が見頃になります。

IMG_0643-8797e-thumbnail2.jpg

カメリア温泉では椿(カメリア)が見頃になります。

暖かい猪肉入り鍋焼きうどんと一緒に楽しみましょう!



IMG_3375-114aa-thumbnail2.jpg




冬グルメ :ますます美味しくなっていく志度の牡蠣

11月からはじまった志度・鴨庄で養殖している牡蠣のシーズン。

これからますます身が大きくなっておいしくなりますよ〜!

IMG_2884.jpg

「牡蠣販売所オイスタロー」

鴨庄の牡蠣養殖漁師さんが水揚げしたばかりの牡蠣を殻付き&剥き身で販売するほか、土日祝限定で牡蠣尽くしのお弁当も販売中!

鉄板いらず、電子レンジ5分で美味しい『自宅で蒸し牡蠣』の作り方も教えてもらえますよ♪





朝市に行こう!

EC60F7D3-4204-4590-BD03-C38BF21D48E5_1_105_c.jpg

■毎月第2・第4日曜開催「讃岐朝市」(津田ふるさと海岸)

冬季は休市となっています。

次回開催は3月第4日曜日の予定。

最新情報はInstagramで!→https://www.instagram.com/sanukiasaichi/?hl=ja




IMG_6011-thumbnail2-2.jpg

■毎月第1、第3日曜開催「小田ふれあい市 日曜朝市」(さぬき市小田)

海沿いの小さな町、小田エリアの日曜朝市。

開始前から地元の人が集まり、ワッと賑わいます。

切り花、手作りスイーツ、魚の干物、天ぷら、お惣菜、木工製品、野菜、パン、ストレッチ・マッサージもあり、お買い物の後はコーヒーを飲みつつ談笑するのがみなさん恒例の様子。

小田ふれあい市 日曜朝市

2023年2月開催日/2月4日(日)・19日(日)

開催時間/8:30〜10:00 ※12月〜2月は8:30スタートです

場所/小田ふるさと会館(旧小田幼稚園)【地図】

駐車場/会場西側の旧小田小学校に停められます

最新情報はInstagramで!→ https://www.instagram.com/odafureaiichi/




その他、Facebook・twitterでもさぬき市最新情報を発信中!

ぜひチェックしてみてくださいね♪

↓  ↓  ↓  ↓


Twitter https://twitter.com/sanukiasobinin
posted by sanuki-asobinin at 09:44| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。