2023年02月13日

牡蠣を食べるなら今! 「志度かき焼き横丁」情報まとめ@志度

E3818BE3818D2-thumbnail2.jpg

さぬき市の特産品でもある志度湾の「牡蠣」。

春から海の中ですくすくと育ち、秋ごろから食べごろを迎えますが…

今年度は雪が降った12月中旬ごろから一気に成長。

食べ応えのあるものが続々と届いていますよ♪

牡蠣を食べるなら、牡蠣焼きのお店が3軒並ぶ志度の「かき焼き横丁」へ!

いずれもシーズンは3月中旬で終了するところがほとんどなのでお急ぎください!

かき焼き横丁のお店の情報をまとめましたので、美味しい牡蠣の食べ収めに、さぬき市へレッツゴ〜♪




【志度かき焼き横丁のお店】

IMG_7492-82f96-thumbnail2.jpg

JR志度駅、琴電志度駅から歩いて10分ほどで到着するさぬき市志度の「かき焼き横丁」。

こちらは牡蠣焼き食べ放題のお店が3店連なる通りです。


志度湾に面した海沿いにあり、どのお店の窓からも穏やかな湾が一望できるのも特徴。

牡蠣が育った海を眺めながら、美味しい牡蠣焼きを堪能しましょう!

ちなみに3店舗それぞれに牡蠣焼きの特徴がありますので、詳しくご紹介します。



「かき焼きわたなべ」

IMG_2844-02989-thumbnail2.jpg

志度湾に面したかき小屋の隣にある老舗のかき焼き食べ放題のお店。

2階席からは志度湾や五剣山を眺めながら牡蠣を楽しむことができます。

牡蠣焼きは2時間食べ放題(大人3700円・小学生1800円・未就学児無料)。

平日のランチ時間(12:00〜14:00)にはカキフライ・牡蠣ご飯・牡蠣の味噌汁・牡蠣の煮付けなどがセットになったカキフライ定食(1300円)もオーダー可能。

定食も食べたいけど牡蠣焼きも食べたいという方には、牡蠣焼き1個からの単品オーダーもできます。


IMG_5121-4ee01-thumbnail2-2.jpg

「かき焼きわたなべ」といえば
かき焼きのトッピングが使い放題!

レモン、ねぎ、大根おろし、キムチの素、にんにく、タルタルソース、カレーパウダー、ウスターソース、ごま油、ラー油、オリーブオイルなどなど、その組み合わせは無限大!

バター+醤油、大根おろし+ねぎ+ポン酢、ピザソース+チーズなど、自分好みの味に仕上げて楽しみましょう♪


今年の営業は3月21日まで。

ランチもディナーも予約しないと入れない日がありますので、必ず事前予約をして足を運んでくださいね。


かき焼き わたなべ
さぬき市志度5382番地47【地図
営業期間
平日 12:00〜15:00、17:00〜22:00
土日祝 11:00〜22:00
定休日/毎週火曜・
年末年始
お問合せ先/087-894-8676





「かくれ家」

IMG_7485-87a7a-thumbnail2.jpg

「かくれ家」さんは牡蠣焼きはもちろん、牡蠣をいろんな料理法で味わえるコース仕立てのお店。

入り口から料亭のような雰囲気で中もシックな装い。

2階からは志度湾も見渡せます。

DSC_0133-df5fd-thumbnail2.jpg

牡蠣焼き食べ放題とともに、先付、お造り、カキ料理、牡蠣釜めし、汁物、香の物などがついたメニューが3種類あります(いずれも3900円税込)。

コースについてくる牡蠣料理にはカキフライや酢牡蠣、牡蠣バター焼き、かきしぐれ(牡蠣の天ぷらに熱々の白ダシをかけたもの)などがあり、どれも美味!

ガス火で一つずつ炊き上げる牡蠣の釜めしもたまりません。

kaki7-thumbnail2-2.jpg
(写真:2018年の「かくれ家定食」です)

そんなにたくさん食べられないけど、いろんな牡蠣料理を一度に味わいたい!という方は、平日の昼限定「かくれ家定食(1700円税込)」がおすすめです。

小鉢、カキフライ、お造り、かきしぐれ、牡蠣釜めし、汁物、香の物、デザートが付いて、これだけでも十分お腹いっぱいに!

「かくれ家」さんも予約必須の人気店。

3月中旬ごろまで営業予定ですが、2月の予約はほぼいっぱい。

まずはお電話でお問い合わせしてみてくださいね。


海鮮かき焼 かくれ家
住所/香川県さぬき市志度538【地図】
11:30〜14:00 ランチは平日限定
17:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日/月曜日
お問い合わせ先/087-894-3836
※完全予約制、コースのみ
駐車場:あり(お店の東側にかき焼き共同駐車場あり。その他の駐車場はお問い合わせください。)





「かきの山」

IMG_4908-b0ea5-thumbnail2.jpg

「かきの山」は2017年にオープンしたばかりの比較的新しい牡蠣焼き店。

店内は港のバーのように暖かくておしゃれな雰囲気で、小さいお子さん連れの家族や若者たちも入りやすいお店です。

牡蠣焼きメニューは「食べ放題コース120分(牡蠣ご飯・味噌汁付、大人3700円・小学生1850円・未就学児無料)」のみ。

オプションとして「牡蠣のオイル漬け・カキフライ・デザート(+500円)」をつけることも可能ですが、事前予約が必要ですのでご注意を。

IMG_4876-f6fd4-thumbnail2.jpg

「かきの山」では目の前の鉄板で蒸し焼きにした牡蠣を、超シンプルにポン酢・醤油・レモン果汁・七味のみでいただきます。

(好みのトッピングの持ち込みは可能)

うみのエキスをしっかり含んでふっくらと焼き上がった牡蠣はたまりません!

現在3月5日までの予約を受付中。

牡蠣の状態も日々変わってくるので、3月以降に牡蠣焼きに訪れたい方は一度お電話にてお問い合わせしてみてくださいね。

営業情報は公式Instagramでもアップされています。→ 公式Instagram


かきの山
さぬき市志度5382-50【地図
営業時間/11:30〜14:00、17:00〜21:00 
※毎年11月中旬〜翌年3月ごろ・要予約
※入店時間は電話にて相談も可能
定休日/火曜日
駐車場/店舗東側に共同駐車場あり
お問い合わせ先/087-880−7649
予約/電話でのみ受付中






【牡蠣焼き横丁へのアクセス】

IMG_7505.jpg

牡蠣焼き横丁はJR志度駅から徒歩10分。

国道11号線から一本北の通り沿いにある「志度桐下駄 山西商店」さんの工房から北に入ると「かき焼き共同駐車場」があります。


IMG_7501.jpg

車はここに停めてOK(店舗ごとに独自の駐車場を持っているところもあります)

夜は真っ暗になりますのでお気をつけください。

posted by sanuki-asobinin at 17:22| 香川 ☔| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。