2023年07月06日

6年ぶりの初泳ぎも!「津田の松原海水浴場」海開き@津田

IMG_4802.jpg

2023年7月6日(木)津田の松原海水浴場が海開きしました!

香川県有数の海水浴場であり、さぬき市の観光名所である津田の松原。

今年も遠方から多くの方が海のレジャーに訪れることが予想されます。

IMG_4872.jpg
IMG_4916.jpg

悪天候やコロナで中止されてきた地元小学生たちの初泳ぎも6年ぶりに叶いました!

海開きの様子やこの夏の海水浴情報、海遊びをフォローしてくれる達人たちをご紹介します。



IMG_4936.jpg

さぬき市津田にある「津田の松原」は瀬戸内海国立公園のひとつであり、「日本の渚百選」にも選ばれたさぬき市の景勝地。

樹齢600年の松を含む立派な3000本の松林と1kmの長く白い砂浜はその景観の良さから映画のロケにも使われ、多くの著名人にも愛されてきました。

また、海は穏やかな蟹の甲の形をした湾になっていて、春ごろからはシーカヤックやSUPを楽しむ方も年々増えています。


IMG_4808.jpg

そんな津田の松原に海水浴のシーズンがやってきました!

実は香川県下有数の海水浴場として知られ、毎年60000人もの海水浴客が訪れます。

かつては海の家も立ち並んでいましたが、ここ数年は新型コロナウイルスの影響もあり少し静かな海辺の風景が続いていました。

しかし昨年からは通常どおり海開きが行われ、今年も例年通りの人手が戻ってくることが見込まれています。


IMG_4799.jpg

そして夏を目前に控えた7月6日(木)海開きが行われました。

恒例の横断幕も松原に登場!

これを見ると「夏が来た〜〜!」と思います!


IMG_4810.jpg

まずは津田の松原に遊びに来る人たちの安全を祈願する神事が執り行われました。

さぬき市長やさぬき市観光協会、自治会、周辺の観光施設のみなさん、消防・警察を含む32名の方が参加。


IMG_4862.jpg

最後には津田石清水神社の本澤宮司によるお清めも行われ、無事神事が整いました。

海開きを知らせる空砲を聞きつけて集まった地元の皆さんも嬉しそう。


IMG_4836.jpg

さあ、いよいよ初泳ぎ!!

津田の松原の中に校舎がある津田小学校5・6年生54名が登場!

梅雨の合間の貴重な晴れのお天気と海のおかげか、みんなテンションが高い〜!!


IMG_4831.jpg

我らがさぬき市マスコットキャラクター「さっきー」も初泳ぎを見守りにいきまーす!!


IMG_4834.jpg

松原を歩く「さっきー」可愛い…!

IMG_4869.jpg

「おーし、初泳ぎいくぞーーーーー!!!」


IMG_4906.jpg
IMG_4896.jpg
IMG_4898.jpg

掛け声とともに一気に飛び込む子どもたち!!

泳いだり水をかけあったり、楽しそう〜〜〜!!


IMG_4891.jpg

わたしもたまらなくなって海に入ってみましたが、まだ冷たいーーー!

そんな中での初泳ぎ、子どもたちの感想は…

「海、気持ちいい!!」

「 水かけしたり思い切り飛び込んだのが楽しかった!」

「去年も海で遊んだけど、今年も家族で来ると思う!」

「今年も浮き輪でたくさん遊びたい!」

津田の子どもたちは学校や家から海が近いこともあって海水浴がかなり身近な様子。

こんな環境の中で小学生時代を過ごせるなんていいなあ〜と思いました。


うみ.jpg

短時間でしたが、たっぷり遊んで満足〜〜〜!な津田小学校の子どもたちでした!!


IMG_4914.jpg

浜辺には報道陣もたくさん。

梅雨明け前に大人たちも夏らしい風景を堪能でき、ほっこりとした時間となりました。



海遊びを見守る達人たち&津田の松原海水浴場の特徴

IMG_4913.jpg

さて、そんな初泳ぎを砂浜と沖で見守っていた方々がいらっしゃいます。

それが2013年から津田の松原海水浴場で活動している「香川ライフセービングクラブ」。

普段は本業であるお仕事をこなし、休みの日にはボランティアで海水浴客の見守りに登場。

溺れている人を見つけたらレスキューボードやレスキューチューブなどの救助資機材も使いながら助けに行きます。


IMG_4933.jpg

(香川ライフセービングクラブ代表の直江さん)

「今年も海水浴シーズンの土日祝や仕事が休みの平日には津田の松原で楽しむ人たちを見守りたいと思っています。

 砂浜に設置したテントではユーリックホームさんから寄贈いただいた子ども・大人用のライフジャケット30着を用意しています。

 無料でレンタルできますので、ぜひ借りてもらって安全に遊んでくれたらと思っています。」

代表の直江さんはさぬき市内に勤めていることをきっかけに10年前から津田の松原でのライフセービングを始められました。

子どもたちにも「海には黄色い服を着たライフセーバーのお兄さんたちがいる」と認識してもらうことで、大人になった時に、自分も海に手助けにいこうかなと思ってもらえるようになってくれたら…という思いもあるそう。

ぜひ海で困ったことがあったら、気軽に話しかけてみてくださいね。


IMG_4928.jpg

そんな津田の松原の海の特徴は浅瀬から急に深くなる場所があること。

砂浜から波打ち際までの間に段差もあって、子どもたちを見失うことも。

小さなお子さんと遊びに行くときは目を離さないことや体調の悪い時に海に入らないようにすることが大切です。


小さなお子さんと遊びに行く方はこちらを読んで出かけましょう〜!!




2023年海水浴場情報

海水浴シーズン/7月6日〜8月下旬ごろ。

海の家/7月10日(月)〜8月27日(日)ごろまでオープン予定。

シャワー室/7月15日(土)〜8月19日(土)のオープンですが、7月中は土日のみとなる予定です。

IMG_4938.jpg

シャワー室の場所は上の写真の場所です。

駐車場は津田の松原海水浴場すぐ南にある「道の駅津田の松原」をご利用ください。


2023年津田の松原海水浴場イベント情報

IMG_1148-b2329-thumbnail2.jpg

第8回うどん県さぬきオープンウォータースイムレース 

2023年7月23日(日)9:30開会式 10:00競技スタート

場所/津田の松原海水浴場【地図

エントリー/最終締め切り7月15日(土)

詳細・申し込みページはこちら。

海を泳ぐのが大好きなスイマーたちが穏やかな津田湾でスイムレースを開催!

コースはクアパーク津田前の砂浜から沖に浮かぶゲートブイをめぐるトライアングルルート。

個人種目500m・1km・1.5km・3km・団体リレー400m×4の参加者を現在募集中です♪



bari7-thumbnail2.jpg

津田石清水神社 夏越祭

2023年8月5日(土)18:00〜22:00

今年も津田の松原の中に茅の輪が登場。

今年前半の厄を祓いましょう。

恒例のバリ舞踊・ジャワ舞踊演舞も19:00から津田の松原内にある休憩所&御旅所にて予定されています。



IMG_1147.jpg

津田まつり(花火大会)

2023年8月19日(土)16:30〜

会場/津田の松原内・海水浴場

今年は松原内に露店が復活! 例年通りの賑やかな夏祭りに戻ります。

地元小学生のマーチングバンドや地元こども園のかわいい園児たちによるダンスの披露も。

夜は打ち上げ花火を砂浜に寝転がって楽しみましょう!




津田の松原海水浴場
香川県さぬき市津田町松原【地図
入場/無料
駐車場/「道の駅津田の松原」の駐車場か、松原南側道沿いの臨時駐車場を利用。
アクセス/JR讃岐津田駅より徒歩10分。高松自動車道、高速津田東IC、高速津田東寒川ICより約2km。
お問い合わせ先/087-894-1601(さぬき市観光協会)

posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。