2023年08月29日

ビーチラグビー観戦とともに楽しむ!「アオウミマルシェ」レポート@津田

IMG_6030.jpg

前回の記事では8月26日(土)に開催された津田の松原でのビーチラグビー大会

「2023 Blue Ocean BeachRugby Fes」の様子をご紹介しましたが…

会場の隣では11店舗が集まる「アオウミマルシェ」が開催!

ビーチラグビーの試合や観戦の合間にお昼ごはんやおやつを買いに来る人で賑わいました。

こだわりのグルメだけではなく、雑貨やフリーマーケットなどでホクホクのお買い物も!

IMG_6011.jpg

中にはこんなにキュートな動物たちとの出会いもありましたよ〜〜!!



IMG_5886.jpg

8月26日(土)「2023 Blue Ocean BeachRugby Fes」の会場となっていた津田の松原海水浴場の西側の浜辺。

さらに西側には津田港に向かって1kmにわたる「津田ふるさと海岸」が広がっています。


IMG_6042.jpg

大会会場から「津田ふるさと海岸」に入ってすぐの駐車場では、イベントに合わせて「アオウミマルシェ」が開催されていました。

香川県内からさまざまなジャンルのお店が出店!

大会に参加しているチームのメンバーはもちろん、津田に遊びに来た方もぶらりと立ち寄っていました。

IMG_6029.jpg

やっぱり目がいくのは美味しいもの!

アツアツの手羽先は試合の合間のパワーチャージに食べたくなります!

IMG_6020.jpg

さぬき市志度「金川食料品店」さんは懐かしいバクダンアイス・アイスクリン・ラムネを販売♪

カラフルなバクダンアイスは世代を問わず大人気です。

IMG_6012.jpg

お隣の東かがわ市からは馬宿地区に新しく立ち上がった「馬宿蒸溜所」のみなさんが「BAR UMAYADO」として出店!


IMG_6014.jpg

「馬宿蒸溜所」は香川の特産品である和三盆を作る過程でできる副産物「糖蜜」を使用して「和三盆ラム」を仕込む蒸溜所。

世界情勢の影響もあり、設備がまだ整っていないため、現在は西野金陵さんにて蒸留を行っていますが…

ちょうど8月22日に徳島県の和三盆糖蜜を使用した「和三盆ラム 阿波エディション」が販売されたところ。

和三盆のように、まるくやわらかい香りとすっきりとした後味が特徴です。


IMG_6013.jpg

「BAR UMAYADO」では和三盆ラムを使用したカクテルや、和三盆ラムの原料となる「糖蜜」を使用したモクテルを販売していました!

残念ながら車で訪れていたため、この日は「糖蜜レモネード」をオーダー!


IMG_6036.jpg

黒蜜のように真っ黒な「糖蜜」にレモンを漬け込み、和三盆とはちみつで味を整えたベースに、炭酸を加えて作る「糖蜜レモネード」。

屋外ですが目の前でバーテンダーさんが作ってくださるとテンションが上がります♪

IMG_6038.jpg

「糖蜜レモネード」完成!

黒糖のようなエッジの効いた甘みではなく、こっくりとした深くてまろやかな和三盆らしい甘み。

そこにレモンの爽やかな香りと炭酸が余韻をキリッと引き上げてくれます。

まさに暑い日にピッタリのドリンク!!

一気に飲み干してしまいました!!

ラムのカクテルも飲みたかった〜〜!!


IMG_6019.jpg

ドリンクといえば、マルシェ初出店という「344coffee」さん。

さぬき市志度の「自然の休憩所〜Berry's Life〜」さんのシェア焙煎機を使用し、自身で珈琲焙煎をされています。

IMG_6018.jpg

この日用意されていたのはペルーのコーヒー豆で作るアイスコーヒーと自宅のお庭で採れたスダチを使ったクラフトコーラ。

どちらも気になる〜!!

IMG_6033.jpg

ご自慢の自家焙煎珈琲をいただきました!

深煎りでガツンとした飲みごたえがありますが、後味がとてもスッキリ!

暑い日にも飲みやすい〜♪


IMG_6031.jpg

こちらは高松市仏生山町で過去にお店を構えていたという「たこばんひかり」さん。

13種ほどのレパートリーの中から、この日は「たこばん」「めんたいこばん」「いかげそばん」を販売。

たこばんといえば、大判焼きサイズに焼かれたたこ焼き風のおやつで、香川県仁尾町発祥の名物B級グルメ。

中に目玉焼きも野菜もたっぷり入っていて1個で大満足のボリュームでした!


IMG_6024.jpg

グルメ以外にも、お子さんの大好きなビーズなどのパーツを選んで作るデコワークショップや、

IMG_6026.jpg
IMG_6028.jpg

自宅にあった洋服・アクセサリー・食器などを持ち寄って販売するフリーマーケットブースもありました。


IMG_5999.jpg

「Reptiles Shop GEAR」さんのブースでは動物とのふれあい体験が人気。

元「しろとり動物園」の飼育員だった方がレクチャーしてくださるので、動物のことを学べたり、安心して触れることができます。

警戒心強めのフェルギナスホークのギアくんもこのとおり!


IMG_6003.jpg

しかし一番人気はやっぱり「ヒヨコ」!

IMG_6007.jpg

おおおお、フワフワモフモフ〜〜〜〜♪

IMG_6009.jpg
IMG_6011.jpg

そしてウサギたち!!

カメラを向けると興味深く近寄ってクンクンモフモフしてくれました〜♪

癒しをありがとう〜〜!!


IMG_6039.jpg

テイクアウトしたドリンクを持って、目の前の浜辺でひとやすみ。

そしてまたビーチラグビーを楽しみに浜へ。

「2023 Blue Ocean BeachRugby Fes」のおかげで、海でのんびり過ごす非日常の時間をたっぷり楽しめました。


今回ビーチラグビー大会やマルシェに参加できなかったかたも、来年は参加してみてくださいね♪

今後の開催など、公式Instagramでチェック!!

 ↓





2023 Blue Ocean Beach Rugby Fes ※雨天決行・台風の場合は前日判断

開催日時/2023年8月26日(土)

開催場所/津田の松原海水浴場西側海岸

参加チーム/20チーム (先着)

アオウミマルシェ 

開催日時/8月26日(土)10:00〜14:00

開催場所/津田の松原西側海岸付近

入場料/無料


【過去のビーチラグビー大会の様子はこちら】

posted by sanuki-asobinin at 20:17| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。