2023年08月31日

津田石清水神社の夏越祭に行ってきました!!@津田

IMG_1546.JPEG

こんにちは!学生ライターのくしべです!!

今回は津田の松原・琴林公園の中にある「津田石清水神社」で行われた夏越祭に行ってきました🚗

夏越祭の代表的な行事である「茅の輪くぐり」やインドネシアの舞踊披露などがありました。

その様子をレポートします!
20230805豢・逕ー螟剰カ・IMG_5593.JPG

夏越祭は新年からの半年間で身についた「穢れ」を清めて災厄を祓い、無病息災を願う神事です。

津田の松原の中にある「津田石清水神社」の夏越祭は、琴林公園で行われました。

IMG_1555.JPEG

20230805豢・逕ー螟剰カ・IMG_5595.JPG

早速、僕も茅の輪くぐりや宮司さんにお祓いをしていただきました。

茅の輪くぐりは8の字を書くように左・右・左と回り厄を祓います。

初めての茅の輪くぐりでしたが、いい思い出になりました🌞

20230805豢・逕ー螟剰カ・IMG_5596.JPG

19時になると様々なパフォーマンスを行う方々がお祓いを受けていました。

その後、御旅所にてコンテンポラリーダンスやジャワ舞踊、バリ舞踊のパフォーマンスが行われました。

20230805豢・逕ー螟剰カ・IMG_5606.JPG

20230805豢・逕ー螟剰カ・IMG_5657.JPG

まずはコンテンポラリーダンス。

今年の春から津田ふるさと海岸界隈で開催されているクリエティブキッズワークショップ「はじまりのアトリエ」より生まれた、「一年の半分ダンス」が披露されました。

津田町を拠点に活動するダンサーのカタタチサトさん、「はじまりのアトリエ」で講師を務めたダンサーの三木優希さんが子どもたちと踊っていました!

振り付けは、子どもたちが「はじまりのアトリエ」を通じて生まれた津田町での様々な思い出をもとに作られているそうです

のびのびとしたダンスは元気を与えられるような気がしました!

20230805豢・逕ー螟剰カ・IMG_5681.JPG
20230805豢・逕ー螟剰カ・IMG_5670.JPG

次にジャワ舞踊の披露。

まずは「津田石清水神社」で練習を重ねているジャワガムラン教室「瀬戸カルタ」のみなさんによる生のジャワガムラン演奏が行われました。

続いて披露されたジャワ舞踊は、王様へ捧げるダンスだそうです。

全体的に落ち着いた雰囲気のあるゆっくりとした舞踊でした!

20230805豢・逕ー螟剰カ・IMG_5696.JPG
20230805豢・逕ー螟剰カ・IMG_5712.JPG

最後にバリ舞踊が行われました。

こちらはバリ舞踊の種類の中でも仮面舞踊と呼ばれるものだそうです。

静と動の緩急があり、ダイナミックでした!

20230805豢・逕ー螟剰カ・IMG_5715.JPG

以上夏越祭のレポートでした。

僕は今まで茅の輪をくぐったことがありませんでした。

実物を見るのも初めてで、とてもいい体験が出来ました!

バリ舞踊やジャワ舞踊など、初めて見るインドネシアの舞踊は日本の舞踊とは違った雰囲気でとても興味を惹かれました!

そして、半年の厄払いをしていただいたので残り半年もいい年になったらいいなと思います🌞

他神社の夏越祭ではこのような海外の舞踊披露はないので津田だけの夏越の形を堪能できました!!

みなさんも来年度の夏越祭にぜひ行ってみてください!!



津田石清水神社 夏越祭
開催日時/2023年8月5日(土)
18:00〜神事
19:00〜奉納舞(御旅所にてバリ・ジャワ舞踊)
開催場所/津田の松原内 石清水神社参道・御旅所 
問い合わせ先/0879-42-2422(津田石清水神社)

Creative Kids Workshop「はじまりのアトリエ」
開催日時/4月16日(日)・5月21日(日)・6月18日(日)・7月16日(日)・8月5日(土)
お問い合わせ先/050-5359-8476(カタタチサトさん)もしくはメールにて(dancebonbon.com@gmail.com)

バリ舞踊/バリ舞踊スクール「サヌキサリ」
開催場所/津田石清水神社 参集所
mail sanukisari@gmail.com
詳しくはサヌキサリのブログをチェック→http://balisanuki.ashita-sanuki.jp/e777928.html

ジャワ舞踊/ジャワ舞踊教室「うぃどさり」・ジャワガムラン教室瀬戸内カルタ
開催場所/さぬき市津田町内
開催日時/毎週土曜日19:00〜21:00
お問合せ、申し込み/090−1144−4701(大石さん)
「うぃどさりブログ」→http://widasari.exblog.jp

posted by sanuki-asobinin at 10:53| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。